• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sr-4のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

ラディカル戦記Vol6異種格闘技無差別級戦@FSW ETCC Super Cars Cupにむけて

ラディカル戦記Vol6異種格闘技無差別級戦@FSW ETCC Super Cars Cupにむけて←こんなのいくな〜い?



それはさておき、明日のETCC戦に向け鈴鹿での反省を踏まえマシンチェックです。

C-one enginneringさんで再度アライメントの修正をしていただき、閑古鳥が鳴くFSWへヒロミGoー!!
(主治医さん曰く「仕事しなさい!」)

さて動画↓


初めが52秒台、次が51秒台の映像ですが二周目途中で切れちゃってます(なんで〜〜〜!!)
Sタイヤで52秒出てるのでスリックにしては遅し。
ウーーームこれでは勝て無い。せめて48秒台出さなくては。。。
検証すると、、、

壱:アライメントはタイヤの接地面が増えて良い感じ。
弐:減衰はF&Rとも5戻し。
参:ステア切り始め→素直でナーバスさがなくなる。
四:コーナーリング中のスタビリティー→もう少しダウンフォースアップ?
伍:立ち上がり→グリップもっとあげられる?
六:エンジン→マアマア。
七:ミッション→もしかして1速はいらず?? 

四はフラップ上げる必要。
伍はタイヤ内圧調整。(今日はF=1.4 R=1.5温感)

一番問題は走り出すとカタンカタンと異音!? やはり駆動系トラブルなのかな〜?

はたして敵前逃亡するのでしょうか?

それとも爺さんはミゴト富士の女神を微笑ませるのでしょうか?

どうなる明日!?


つづく
Posted at 2012/09/29 00:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | radical | クルマ
2012年09月25日 イイね!

ラディカル戦記Vol5 TLCC@仙台High Land  雨の陸奥一人旅〜!

ラディカル戦記Vol5 TLCC@仙台High Land  雨の陸奥一人旅〜!行ってきましたチームラディカルズ陸奥巡業。
皆様方の不断の善行に、天も歓迎の雨をたっぷり降らせて下さいました。

というかドHeavy Wetはないですよねー。 
Fポンをご覧になってた方もよくこれでレースするな〜と思われたのでは。

さて、ハイランドの印象は、、、 ここって左回りだったのですねー!!
自分日本へそ曲がり協会会長なので、逆周りスキなんすよー!
コース図を見て予選走ってみると、これは楽しい!
アップダウンあり、ツイスティーな連続コーナーありのまさにRadical向きなテクニカルコース。
Dryだったら夢中になれたコースでしょう。

結果は7番手。もっと後ろでよかったのにー(まるでやる気無し)
今回はBSKさんに混ぜてもらい、楽しかったです。 ありがとうございました。

↑ミン友がんさんのマシーン。
コックピットがかっちょいー!


↑チームラディカルズ西東京地区代表YXYさんのマシーン。
今回はオリジナルサス&ダンパー装着での参戦です。

逃げたい邪念を払い、1300からの決勝に望みます。
当日応援に駆けつけて下さった東北の赤のチームラディカルズDogさんの映像です。
長いのでなにげに観てね。 決勝1↓

何よりもスタート待ってる時間が寒くて辛かったです>。<
スタートで4台くらいに抜かれてるんですね(笑)
水しぶきで前が見えないっつーの! これは危険!!
タイヤの温度があがるまでは我慢してカルガモ走行。 グリップ感が出てきたら毎度お約束の追い抜き開始です。 裏ストレートエンドの左シケインは水たまりがあり、毎周ハイドロ状態で車体が浮いてます。 ブレーキングで前車との距離をつめ、コーナーで加速しながら立ち上がりで抜き去ります。 決してコーナー進入やコーナー途中で勝負はしません。 金払って車転がしてますから。。。
でもこのブルーの7さんは抜いておくべきでした。 まだまだ甘ちゃんですね。

実はレース中ずっとドラミで太田選手の言ってた言葉が響いてました。
「レース中の相手は敵ではない。 相手があってはじめてレースができる。 相手を尊重せよ。」
武士道っすかね。

Resultは総合6位。

そして寒さでガタガタ震えての第2レース↓ 

もうどこがコースかも分からない状態でスタート。 何台抜かれたかも分かりませんでした。
前見えないっつーの。 スクリーンを手で払いながらの走行、レースじゃありませんな。
ハミルトン君を見習い途中棄権しようと思ったのですが、再度ミラーにBlack Radicalの影。
あ、いっけねー抜かれる!!  と正気にもどり、なんとか走り終えました。
結果は又又6位。 あれ、鈴鹿も6位。 666でオーメンだあ〜〜〜!!

今回は雲隠しの術の神通力も叶わなかったですが、こうして思う存分遊べ、無事帰ってこれることに感謝します。
良い経験でした。
今回の成果

壱:フラップを閉じ、固定DRSを効かなくしたのですが、リアのスタビリティー良かったです。
弐:減衰をF&R7戻し。
参:キャンバーをF3°、R2.5°くらいネガティブに。 これはも少し立ててもよかった鴨
四:内圧を冷感F&R1.15に。(外気温15℃位) 温感は計る暇無し。

次回は9/29FSWホームでのレースETCC Super Cars Cupです。
スリッククラスでGT3Cup様にどう挑もうか思案中。 
一つしかないのですけどね(^3^)Y
つづく。。。。。


Posted at 2012/09/25 01:21:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | radical | クルマ
2012年09月22日 イイね!

ラディカル戦記Vol5 TLCC 前日マシンセッティング@SS-Park Dori車と混走!!

ラディカル戦記Vol5 TLCC 前日マシンセッティング@SS-Park Dori車と混走!!明日はTLCC(東北LotusChallengeCup?)仙台ハイランドにチームラディカルズで参戦の為、
福島に前日入りしSS-Parkサーキットでセッティング&Practiceです!

でも

ここがドリフトサーキットだとはしりませんでした(笑)
まあ、悪路も有るわなって事でドリドリしている若人にまぎれて走ってきました。
冷やかし動画です↓


舗装メチャクチャ悪いですが、ドリ車のラバーが路面に乗っていて案外グリップします。
時々カウンターあててますが、どっか飛んでいきそうでメチャスリリング! 
超オモロかったですよー(^3^)Y
しかし、レフトハンダーの3コーナーが上手くまわれて無いですね。
立ち上がり損してます。


変更点は、、、
 前後キャンバーを適当にネガ方向につけてみました。(0.5位?)
 タイヤをSのGSコンパウンドに。

でも明日も天気が。。。 腫れろ晴れろ!!


ついつい虎物には目が行ってしまいます。
と、震災復興にわく仙台の繁華街はフケていくのであった。。。。

明日もがんばりまーす!
Posted at 2012/09/22 23:59:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | radical | クルマ
2012年09月20日 イイね!

ラディカル戦記Vol4 異種格闘技無差別級戦@ETCC Super Cars Battle Suzuka 決勝!

ラディカル戦記Vol4 異種格闘技無差別級戦@ETCC Super Cars Battle Suzuka 決勝!興奮の週末が終わりやっとブログアップ出来ます。

お待たせしました。

まずは前日のスパ西練習でこの方と会いました。

Japanのライトウエイター、コペンのレース仕様。 かっこいいー!
 
今回のToradical号の仕様ですが↓

F195 R240のDunlop Slick。 やっと本来のタイヤを得た感じです。 
 
氏のサーキットレクチャーを受けた後の午後の走行車載↓

1〜2〜3コーナーからS字が超ー楽しい日本のSpaです。
Radicalはまさにでかいミッションカートのごとき走りですね。
本当に楽しいですよー!(みんなも乗ればいいのに) 
左右のコーナーやS字、回り込むヘアピン、アップダウンがあるコースは走っていて良い練習になりました。
タイムは56秒とチョット遅いですが、怨霊規制の為アクセル開けられまへんでした。

調整した箇所は
壱:フロントのダウンフォースが欲しかったのでスプリッターをさげました。
弐:内圧は温感で1.8 →1.5→1.2 と試し、タイムはそれぞれ57→56→57でした。
コンパウンド内の温度を計りたかったですね。
キャンバーはもっとつけた方がトラクションかかるかも。

そして鈴鹿に移動するも、土砂降り強風状態。
翌17日朝も小雨が混じる状態でしたが取りあえずサーキットへ↓

あわわ!!ピットを見て帰ろうかと思いました。 どでかいトレーラーがズラリっ。
よく見るとDIRECTION? KRM? Scuderia? 。。。スーパーカーバトルでは無く、レースカーバトルじゃん!!
エントリーの内訳は
P様帝国
    997GT3Cup ×4
    993GT2R ×2
    997GT3 ×3
    964Cup ×1
          Total 10台

F嬢軍団
    F458Challenge ×1
    F430Challenge ×2
    F360Challenge ×2
    F360×1
          Total 6台

Racing Alfa ×2

Toradical号

と、なんでL軍団とか、普通のP様とかいないの?? なんでやねん??
まいったなー、と、渋々車を降ろそうとしても皆シカト、どいてくれません。
全く相手にされて無いアウェーどころか無視状態。  ピットの端っこにようやく降ろすとマシン整備です。
他のセレブーな方々は皆椅子に座り優雅におしゃべりタイム。 の横で爺さん一人、汗と油にまみれながらシコシコやってます。(敬老の日だってーのに)
毎度のことですがね。 でも無性にふつふつと燃えてきます。

さーてQualifyの映像↓

小雨ぱらつくなかスリックで430Challengeさん追いつめます。
が、スプーンでGT2様に遮られ、おいてけぼりでした。
結果予選ではケツから三番目でした。完全にヤバい!

さて秘策はと考えます。

そして、やはりどんな状況でも最後まであきらめるものではありませんね。
チャンス到来です! そう天気です。
決勝直前の大雨で皆さんレインやインターメディエイトのタイヤに交換しだしました。
ワークス体制はメカさんが大勢いて早い早い。
一方自分はというと、5分くらいジーーーッと空を見上げ、ただ必死に念じました。

「レースが終わるまで晴れてくれい!!」

おかげで澤選手に早くグリッドならんでと教えられ慌てて整列してるとどうでしょう、晴れてくるではありませんか!!  そうギャンブルに出たのです。
グリッドに着くと、大井師匠がやって来て、ビデオのスイッチを入れてくれたのですが、な、なんと又撮れてなーい(涙、涙、涙) ETCCには縁がないのですかね。

では実況中継、、、
前にGT2さんを見、Radicalケツから3番目スタート、、、アレレ、前に進まない、、、とAlfa2台にも抜かれ又又ビリッケツ(笑)恥ずかしー!!
でも気を落とさずただ前に出ることだけに集中します。 早速Alfaさんに追いつくもレース慣れしていて抜かしてはくれません。 ただ後ろから観てるとS字などほぼ3輪走行なのでバネが柔らか過ぎなのでしょう。 つまずきながらも2台抜きます。 
暫くポルシェ、フェラーリを何台か抜いた後、いましたこの人の深紅のF360Challengeが無茶なドライブのF430Challengeに行くてを阻まれバトってます。 そこに黄色のチッコイ奴が蜂のように食らいついていきます。
3台が団子状態で周回するも360が430をパス! とスプーン出口で痛恨のスピン!! すかさず430とRadicalは横をすり抜け130R、シケイン、とベッタリくっつきますが、ストレートで快音とともに離されます。 
しかし1、2コーナーで差を詰め、S字、逆バンクではもうロックオン!! ですが430も強烈なブロック! ヘルメットにバシバシタイヤかすやら何やらが当たってきますが無視。 デグナーで様子を伺い、ヘアピンで430がアウトに膨らんだスキにインをさし、抜こうとするも又又ブロック! 思わずセバスチャン君の様に左拳をあげてしまいました。 と、そのスキにミラーに真っ赤な360の巨体が迫る。 怒ってる場合じゃないと430を攻め立て、ついにパス! 
メインストレートかなり前方にPの影が。 もう一台と、先を急ぎなんとかゴール手前でP様をパスしたところでチェッカー。 あと二周は欲しかったなー(シズシズ)
結果は↓

びりケツから6位まで追い上げました。 なんだかね〜。 あと三台はいけたかもね。(恐れ多い)

良かった事。
レースの最中はピーカンで刻一刻と路面が乾き、ゴールしたとたん雨がザーザー降ってきました。 
結果スリックのグリップもどんどん上がり、ギャンブル成功ー(^3^)Y

悪かった事
タイヤのキャンバーが足りなかった&内圧調整出来なかった。

悔しかった事
故意に無謀な危険ブロックをされた事。 これがP様だったら譲るのだろうな。
スタート失敗(最悪)

検証

FLタイヤを見ると内側はタイヤかすが着いてます。
キャンバー足りませんな。

今回動画見れなくてスミマセン! 苦情は全て大井師匠まで(笑)
ああ〜〜〜ほんと残念!

余談
モータースポーツも所詮自然が相手。 金とパワーもいるがそれだけで勝敗が決まる訳では無い。 弱者は地の利天の利、知恵を総動員して挑むべし。 さすれば自ずと活路は開ける、、、、鴨

さー次は東北仙台ハイランドで名門な方々に混じってレースです。 頑張らないとね!
つづく。。。。


Posted at 2012/09/20 03:13:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | radical | クルマ
2012年09月16日 イイね!

ラディカル戦記Vol4 異種格闘技無差別級戦@Suzuka 前日マシンセッティング@スパ西!!

ラディカル戦記Vol4 異種格闘技無差別級戦@Suzuka 前日マシンセッティング@スパ西!!タイトル長い(汗)

明日のSuzukaに備え、日本のスパこと愛知県はスパ西浦に行きました。

スリックタイヤのセッティングです。

グリップ異次元!!(驚)

まるででかいミッションカート。

これが本来の姿かな。

暇みて動画アップします。

今鈴鹿は大雨(涙)

明日は荒れろ晴れろ!!

Wish me Luck!

Posted at 2012/09/16 23:57:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | radical | クルマ

プロフィール

sr-4です。お初にお目にかかります。 四回目の寅年男の記念にふさわしい車をと探していたら、 なんと出会ってしまいました。 その名はRadical!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【動画】富士7時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 22:04:22
明日の決勝は4番手からスタート 【心の花を咲かせて頑張ります!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 00:29:15

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
HIACE君 頼もしいガテン系 ホテルに行くと搬入車の駐車場へ間違いなく案内される。
その他 その他 Toradical号 (その他 その他)
見た目はチンドン屋。  而して中身は、、、 超ダイレクトなハンドリング、強烈なダウンフォ ...
その他 その他 その他 その他
カート王子  歴戦の結果傷だらけ。 今はパンサー仕様です。  HIACE君の中から出動す ...
その他 その他 その他 その他
トレーラーさん 影の主役ウエストトレーラー。 HIACE君に引かれ、ラディー号を載せ東 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation