
御恥ずかしながら、FSWでのETCC激戦の翌日日曜、愛ドラーズの夏の風物詩、12時間耐久にJ's Racingロドスタ号で参戦しました。(
起きたの29日の1AM)
実は今年のチーム目標がオーバーオールでTop10入りという自らに高ーい目標を掲げての気合いの一戦。
その為ドライバーを含めチームスタッフ全員が一丸となってタスクをこなしてきました。
特にみずぴーさん、ジナちゃん、yoyoさんとこれまで戦ってきたドライバーにとっては悲願の10位圏内。
訳の分からんジジイにとっては、ただたすきをわたすだけではなく、順位を上げていくことが求められます。
スタッフ総勢8名がサポートに徹してくれたおかげでレース自体は非常にスムース快適でした。

本当にありがとうございました。皆様のご協力なしにレース完走はありえませんでした。
感謝です!

毎周回データを記録し、燃費を計算、戦略を立てていきます。
耐久の醍醐味ですね。

順位はスタートが29番、1時間後80番、2時間後40番、のち30番台、20番台、17番と順調に順位を上げ、6時間以上過ぎたところで念願の10番にくい込む!!
上位陣では異様に遅いラップタイムですが、徹底的な燃費走行でピット回数を減らす作戦。

タイヤ、ブレーキもいたわりながらの気遣い走行のおかげか、車は非常に楽しい状態をキープしてくれました。
それにしても耐久なのに、ぶっ飛ばし連中の多い事www.
インターカムでピットと連絡しながらなので細かい状況が分かります。
自分のは残念ながら使えなかったので、2スティント目に時間前にいきなりピットインしてしまい、皆を慌てさせる場面もありました。 最後のスティントに備え、MyAceの中でグオ〜グオ〜寝てるとウェイクアップコール。チームに向かうと何やら騒然とした雰囲気。
モニターを見ると、、、、、アチャー順位激落ち↓ なんでもイエローフラッグペナルティーをくらい、20分ピットストップ放置プレイの刑に処されたとか。(
あわわ、、、、、)
キタキタ毎度のハプニング! もう慣れっこです。
それからというものミズピー氏、yoyo氏怒濤の追い上げをみせ、クルーも協力して40番台から、20番台に復帰!!

最後は21位で12時間を走りきりました。 感動のゴール↓
そして涙の帰還↓
目標達成とは叶わなかったですが思わず万歳!!

↑左フロントタイヤは終わってました。
一方右は↓

まだまだショルダー残ってるじゃありませんか!
パッドもフロントあるし。
と、いう事は、、、、フ−−−ムマンダム
レースは100パーセントで攻めても抜けなかったりします。
どこかで余裕を作らないと先行する相手を抜けないので、どこでその余裕を見つけるかが勝敗を分けるきっかけになったりします。
ブレーキ、タイヤ、ガソリン残量にその余裕が隠されていそうですね。。。(^3^)Y
さーて今年前半戦が終わったので来月から暫しブレイク、では無く、トライアスロン大会がつづきます(笑)
9月から又ラディカル劇場のスタートですよー! 良い夏を。。。
Posted at 2012/07/31 02:09:21 | |
トラックバック(0) |
Roadstar | クルマ