この記事は、
あるオフ会でのイヤな出来事について書いています。
ど~も~
こんばんは。
みんカラに登録してからもうすぐ2年。
cr-zを通して沢山のかけがえのない仲間ができました。
最近では県内のオフ会に参加する機会も増えて、車種問わず沢山の人と交流が、出来ています。
でも最近気になることがあります。
上記のブログをイイネを通して読ませてもらいましたが、内容に唖然としました。
でも、自分が参加してきたオフ会ではそういう雰囲気はなかったし、皆さん最低限のルールは守って楽しくやってきたと、自分では思ってました。
しかし、最近周りの方から色々な話しを聞いていくうちに、自分の周りでも、上記のブログのような事があった事をしりました。
非常に残念です。
オフ会に参加してくる人達は十人十色。車に対する考え方、ドレスアップに対する考え方人それぞれです。
クルマに対する考え方、ドレスアップに対する考え方に答えはいくらでもあると思うし、正解はないと思います
仮に百人いたら百通りの答えがあってもおかしくないと思います。
それなのに…
オフ会参加者に対して、あれはないだろとか、あのやり方は違うだろとかそういう事を平気で口にするのは余りにも非常識じゃないですか?
自分がもし、同じ事をされたらどういう気持ちになりますか?
自分がやられて嫌な事は、人にはしない。
こんなの周りに言われなくても、常識じゃないですか?小学生の集まりじゃないんだから…
他の誰かが言ってましたが…
自分の個性を認めて欲しかったら他人の個性も認めようよ。
他人の個性に色々言っておきながら、自分の個性は認められたい…
虫が良すぎます。
新しいグループ立ち上げの際には、私も協力して参加者皆さんで良い関係を築いていきたいと考えてましたが、グループ発足前にこういうことが身近であったのは残念です。
車のオフ会だけど、一番大切なのは、同じ趣味を持った人達が互いに認め合い良い人間関係を築いていく事だと私は思っています。
こういう非常識な行為が毎回あるなら、大きな規模のオフ会には参加しにくいですね。
Posted at 2012/04/09 20:09:10 | |
トラックバック(1) | 日記