• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっす( ^ω^)のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

SilkBlaze ヴェルファイアZ用ステンレスグリルカバー3Pセット

SilkBlaze ヴェルファイアZ用ステンレスグリルカバー3Pセットドライブ前の早朝に車弄り 昨日届いた、SilkBlaze ヴェルファイアZ用ステンレスグリルカバー3Pセットを装着。長い箱でフロント用は一本仕立てなんですね。説明書によると、差し込んで爪を折り曲げるだけで簡単に出来るらしい・・
説明書によると
( ^ω^)<フォグランプ用は、バンパーを外した方が簡単に取り付けできます・・てぇ
( ´Д`) <バンパー外すほうが大変何ですけど・・
実際は、フォグ用も爪を曲げつつ(曲げないとレンズに当たる)何とか付きました。実際付けて見ると、あまり変わらない様な変わった様な微妙な(^_^;)。
Posted at 2010/04/18 15:08:28 | コメント(3) | カスタマイズ | 日記
2010年04月17日 イイね!

SilkBlaze サイドデフロスターパネル

SilkBlaze サイドデフロスターパネルきっす( ^ω^)的にはシンプルが好み、内装はノーマル仕様ですが久々に電気系からへぼ素人でも簡単安心の内装貼付け物に初挑戦。取り付けたのは、SilkBlaze サイドデフロスターパネル、まぁシール剥がしてペタペタ張るだけなんですがw。今回初めて届いた商品を見て驚きました。 左右の形が違うwww!不良品かっ!Σ(゚д゚lll)ガーン・・て・・違うんですね左右の形が・・ _| ̄|Oほんとに自分の車かッ と思うほど何も知らないこの頃でしたマル                      お後が宜しいようで <(_ _)>
Posted at 2010/04/17 16:10:55 | コメント(2) | カスタマイズ | 日記
2010年04月12日 イイね!

PIAA サザンスターホワイト HB H-514

PIAA サザンスターホワイト HB H-514こないだ付けた「BRiGHTX(ブライトエックス)パウダースノーデイライト化キット」の色が今一だったので、色々探していたら量販店で激安なのかな?PIAA サザンスターホワイト HB H-514が出ていたので交換。HIビーム時は確かにいい感じになりましたが、ディライト時は、やや橙ぽぃ。(写真は、向かって左がサザンw右ノーマル)ハロゲン10%で出力ですからこれが限界かも・・ (((´・ω・`)カックン…。ちなみに、このパウダースノー OFF出来ないので自力でスイッチを無理やりエンジンルーム内の右の開いている穴に装着byアキバ買出w。技量が在れば、ダッシュボードまで線引いてスイッチ付けたい所ですが今回はこの辺で。
Posted at 2010/04/12 22:06:24 | コメント(2) | カスタマイズ | 日記
2010年04月11日 イイね!

BRiGHTX(ブライトエックス)パウダースノーデイライト化キット

BRiGHTX(ブライトエックス)パウダースノーデイライト化キットまとめる時間がないのでカスタマイズの日付がバラバラ・・ですがw
先日、「BRiGHTX(ブライトエックス)パウダースノーデイライト化キット」を自力で取り付けてみました。一応、ブライトエックスさんらしく?【保安基準適合】と謳っているので買ってみました。どんな物かと言うと・・地域差が有るので一概に言えませんが、 都内だと殆ど使う機会の無いハイビームをデイライト化する物で点灯時、通常の10%の光量でうっすら光らせるものです。一応、その他の灯火扱いで、光量も基準値内。ハイビーム時及びパッシング時は通常通りの機能です。とぉ書いてありました。なんとか素人でも取り付け出来ました。光量10%だとパウダーの白ぽくなりませんw(写真参照)その内、純正バルブから違うのに交換してみます。自分で取り付けた為、一応ディーラーさんに見てもらう事にしました。(;つД`) 出禁になるのは嫌なのでww。で、結論!は・・・

デラ( ; ゚Д゚)<車検、絶対   大丈夫 とも言えないし 駄目ですとは言えないですッ!
詳しく聞くと、保安基準の範囲内でその他の灯火で有るので問題は無いが車検時に光量が検査官によってOKorNGが微妙なところとの事。まぁ民間や量販店車検とディーラーさんの車検への取り組み・厳格さ( ゚Д゚)キッチリシッッカリシテマス・カタク!!で若干違いますから。車検時には自主的に外してだしますね(* ^ー゚) byデラ ちなみに、他のデラでは分かりませんからここを引き合いに出して「他のデラではいいらしいw」てデラでごり押ししないで下さいねwww。
Posted at 2010/04/11 11:02:09 | コメント(2) | カスタマイズ | 日記
2010年04月06日 イイね!

TOMMYKAIRA LED Illumination ナンバーフレーム Type1てどんな風になってんだ?その3

 TOMMYKAIRA LED Illumination ナンバーフレーム Type1てどんな風になってんだ?その3装着中の写真・・どうでもいいかw 惜しいことにLEDからの配線の出てくる所がナンバー取り付けの大きな穴の外側になってしまう為少し左側が出っぱります(気にするほどではないけれど)。あと、防水とは書いていないので基本的に、ショー・デモ展示用かもしれないですね。一応、配線面に、防水テープ気休めに貼り付けときました。
Posted at 2010/04/06 21:51:28 | コメント(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

日の出と共に早朝ドライブ 煌びやかなナイトシーンは寝てます(-_-)zzz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
のんびり早朝ドライブ εεε=┏( ^ω^)┛ ディーラーに行ける範囲でDIY初心者カス ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
のんびり早朝ドライブ εεε=┏( ^ω^)┛ ディーラーに行ける範囲でカスタマイズ楽し ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
のんびりドライブ ε=┏( ・_・)┛
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
遠い大昔😑・・乗っていたセリカXX ツインカム24の直列6気筒 2.0L DOHC 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation