 長野
長野 
  初夏の八ヶ岳高原
初夏の八ヶ岳高原 
  八ヶ岳高原ヒュッテ
八ヶ岳高原ヒュッテ 
  のんびり
のんびり 早朝ドライブ
早朝ドライブ
 
  
季節は  初夏
初夏 思い立ったので  ロンリードライブ
 思い立ったので  ロンリードライブ 
 
 八ヶ岳高原まで
八ヶ岳高原まで  のんびり
のんびり 早朝ドライブ
早朝ドライブ
 早めに都内を出て 2時間でICを降り
 早めに都内を出て 2時間でICを降り  朝食
朝食  吉野家が良いけど この辺はすき家しか無いので
吉野家が良いけど この辺はすき家しか無いので 少し行った所に有る セブンイレブンで
 少し行った所に有る セブンイレブンで

空も 明るく 日の出が近いので 出発
日の出が近いので 出発 



 高原に向かう途中の
高原に向かう途中の  道の駅
道の駅 沢山のこいのぼり発見
 沢山のこいのぼり発見
周りの車の中では みなさん 
 でした
 でした
 日の出で
日の出で 
 一路 高原へ
一路 高原へ 


 八ヶ岳には まだ雪が沢山 行き交う車も無し
八ヶ岳には まだ雪が沢山 行き交う車も無し

都市は26度だの27度 など言ってるのに
外気温 早朝は  度
度 
 

さらに高度を上げて 高原を進み 

カラマツの

 森の中
森の中

 激走
 激走 


じゃなくてw 降りて 


 スナップ中
 スナップ中
無事 長野 何時もの 
  八ヶ岳高原ヒュッテ
八ヶ岳高原ヒュッテ 到着
 到着
この時期は
 日の出も早いので 都市寄りにはピッタリな季節
日の出も早いので 都市寄りにはピッタリな季節
しばし ⊂( ⊂(´_ゝ`) のんびりして  時には都内到着
時には都内到着  
 
小一時間 
 高原
高原
 に居ただけの
に居ただけの  対費用効果は 少し高め
対費用効果は 少し高め だけど
 だけど  のんびり
のんびり 早朝ドライブ
早朝ドライブ
 都心と違って 良いですね
 都心と違って 良いですね 今度は軽井沢方面へも回ってみますか
 今度は軽井沢方面へも回ってみますか アウトレットの渋滞がネックでのんびり出来ないか
 アウトレットの渋滞がネックでのんびり出来ないか


まだ 30系後期の エアロがまだ出回ってい無いので 前期に取付けていたROWENのリアハーフスポイラー・サイドパネル・BLACK-PEARL~Conplete GALAXY ボンネットスポイラー をせこく取り付けてみました
エアロがまだ出回ってい無いので 前期に取付けていたROWENのリアハーフスポイラー・サイドパネル・BLACK-PEARL~Conplete GALAXY ボンネットスポイラー をせこく取り付けてみました
ボンネットスポイラー
取付は 【BLACK-PEARL~Conplete GALAXY ボンネットスポイラー取付】2016/10/30 の整備手帳を参考にしてみて下さい
安心安全 の3M
の3M  両面テープ 全面に張らなくても大丈夫なので
両面テープ 全面に張らなくても大丈夫なので 要所に張って
要所に張って
ミニクランプで挟んで1週間放置して 強固に密着 これで走行中に取れて 何てことは無さそう
 何てことは無さそう

リアバンパーは形状が一緒なので前期に外していたリアバンパー&エアロをそのまま付ける予定でしたがw クリアランスセンサー類の取付パーツやセンサーの径が小さくなっているので そのままでは付かない為 後期リアバンパーに新たに取付
 クリアランスセンサー類の取付パーツやセンサーの径が小さくなっているので そのままでは付かない為 後期リアバンパーに新たに取付
リアバンパー取外しは【エアロタイプ リアバンパー外し LEDリフレクター交換 その1】2015/5/16の整備手帳を参考にしてみて下さい

しかたが無いので 純正を ガッツリ加工
ガッツリ加工
糸鋸で リアバンパー ザックリカット
 ザックリカット

リアフォグランプ部分も穴あけ必要なので半田で

純正戻し考えたら フルリアバンパーが手間が無くて良さそうですね
ついでに前期に付いていた ポジ・ブレーキのリフレクタも取り付けて
問題は  サイドパネル 前期用の為 ドア形状は一緒でも 下のサイドモールの出っ張り方が違うため ピッタリはまりません・・けど 無理くり付けときました
サイドパネル 前期用の為 ドア形状は一緒でも 下のサイドモールの出っ張り方が違うため ピッタリはまりません・・けど 無理くり付けときました

サイドパネル取付は 【サイドパネル取付】2015/11/28 の整備手帳
を参考にしてみて下さい


ついでに ライセンスランプも前期の使い回し
【GARAX ハイパワーLEDライセンスバルブユニット 取付 その1】2016/07/30
【リアLEDエンブレム 交換取付 その1 30系ヴェルファイア後期】
ぱっと見は ちゃんと付いてる様に 見えるので
見えるので  と言う事で 全て流用なので
 と言う事で 全て流用なので  コストゼロ 取付時間
コストゼロ 取付時間 時間位で
時間位で 
 
 
 

今回は前期に付けていた フロントブレンボキャリパーキットとリアブレンボツインキャリパーを再度取り付けて貰います 3.5Lは フロントローターが16インチタイプ から 17インチタイプに変わったので 後期でも付くのか?
 3.5Lは フロントローターが16インチタイプ から 17インチタイプに変わったので 後期でも付くのか?  付かなかったら・・
付かなかったら・・
サクッとF付きました が リアのキャリパーキットは 純正電動パーキングブレーキなので それを生かしつつ ツインキャリパーになる為
 が リアのキャリパーキットは 純正電動パーキングブレーキなので それを生かしつつ ツインキャリパーになる為  作業がかなり大変
作業がかなり大変
国産系のキャリパーメーカーだと  電動ブレーキ付が出ているのですが
電動ブレーキ付が出ているのですが ブレンボでやろうとすると ツインに
 ブレンボでやろうとすると ツインに
前期に取付 売却で取外し
 売却で取外し 後期取付
 後期取付
 何やってんだか・・
 何やってんだか・・
リア取付へ進みます
 写真だけ見てると サクサク進んでいそうですが ここまでで 5時間位掛ってます
写真だけ見てると サクサク進んでいそうですが ここまでで 5時間位掛ってます
無事半分装着 から さらに純正キャリーパー取付 アライメント調整 走行テスト等々で 終わったのは 真っ暗な夕方
 アライメント調整 走行テスト等々で 終わったのは 真っ暗な夕方

フロント ローターサイズ 380φ
ちょw ローターが 錆び錆び
リア ツインキャリパー仕様
ローターサイズ 355φ
キャリパー&ローター 自体は使い回しなので あと2年半は 頑張ってもらわないとw
 あと2年半は 頑張ってもらわないとw

 
 


何時もは ディラーで外部委託
ディラーで外部委託 フィルム屋さんに施工して貰っていましたが 中間マージンが入ってしまうので
フィルム屋さんに施工して貰っていましたが 中間マージンが入ってしまうので 高い
高い 47,000
 47,000
そこで今回は  腕が確かでしっかり施工してくれる
腕が確かでしっかり施工してくれる お店を検索して葛飾区まで
お店を検索して葛飾区まで


このお店では きっす( ^ω^;)なんか絶対買えない 

 超高級車
超高級車
のフィルム施工もしているらしく 外車ディラーの信頼も厚い様です
しかしフィルム施工は リーズナブルで アルヴェル  37,000
37,000
 激安すぎても
激安すぎても 後々怖いし 高すぎても
後々怖いし 高すぎても
 困るし
困るし 
ちょうどいい感じのプライスです しかもフィルムに不具合が有れば
5年保証

施工作業は室内で行ってくれます
その他コーティングも行っているとの事ですが
ちょw きっす( ^ω^;)には 超高品質すぎて が出ないです
が出ないです
店舗では待合室が無いので近隣商業施設
や駅などに送迎してくれます
きっす( ^ω^)は代車を借りて車の中で TV見てました
TV見てました
その間に 無事に終了 施工時間は3時間位でした

きっす( ^ω^)は やんわりと 20% いい感じです
来週も せこ~く 前期物を 取付
取付



 
 

 車高調取付と
車高調取付と タイヤ交換
タイヤ交換 
  |  | トヨタ ヴェルファイア のんびり早朝ドライブ εεε=┏( ^ω^)┛ ディーラーに行ける範囲でDIY初心者カス ... | 
|  | トヨタ ヴェルファイア のんびり早朝ドライブ εεε=┏( ^ω^)┛ ディーラーに行ける範囲でカスタマイズ楽し ... | 
|  | トヨタ ヴェルファイア のんびりドライブ ε=┏( ・_・)┛ | 
|  | トヨタ セリカXX 遠い大昔😑・・乗っていたセリカXX ツインカム24の直列6気筒 2.0L DOHC 2 ... | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |