• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっす( ^ω^)の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

セキュリティ CEPマーベラス100 40ヴェルファイア 取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
前回、センターコンソール分解からスタートしましたが😡そんな事より😅配線手順が先かと思い分解中ですが配線手順を先にします🙂配線図・車種別配線はコムエンタープライズさんのHPに乗っているので参照してください😉分かりやすくCN1・CN2・CN4コネクタに番号を振りました🤔番号は順番に空きピン数も数えた番号です😎ちなにみコネクタ類を外したりするのでバッテリ電源を外しておくと安心です・・きっす( ^ω^;)はそのまま逝きましたけどw🤣
2
マーベラス100の本体の😏右側はセンサー類やスイッチ等なので車両に配線はいりませんので🙂左側CN1・CN2・CN4コネクタ3本の13本を車両の配線に接続します
3
まず CN1 10ピン 白コネクタ 配線
1番 黒線 ボディーアースに接続
車両側の配線マイナスに接続するのは面倒なので🤨ボディにアースされているボルトやネジに繋げる感じでです😉テスター等で🙄シッカリとアースされているか確認
2番 赤線 常時電源に接続
3番 茶線 サイレン出力
5番 緑線 ドア開出力
8番 緑白線 セキュリティボーン出力
9番 紫白線 セキュリティホーン電源
に接続です・・エッ(゚Д゚ ≡ ゚д゚)エッ
😵ソレじゃ分からないのでw
4
コムエンタープライズでは親切に車種別配線表が有るので検索します😎
メーカー トヨタ
車種 ヴェルファイア
年式・形式 2023.7~H40系
表示を押すと🤔
5
優しくどこのコネクタでどのピンか等々が詳しく書いてあります
6
これを見れば簡単にwww出来るわけがない💥😵‍💫初心者のきっす( ^ω^;)がこれでもw分かるわけ無いので🥹さらに調べて・・😔
7
2番 赤線 常時電源は😏後で出てくるGE1コネクタから取れます GE1コネクタ4番 黒線接続ですがきっす( ^ω^)はオプションカプラーを接続しているので助手席から取っています
「オプションカプラー ACC・アース・バッテリー10A 電源取り出しハーネス 3系統 取付け」https://minkara.carview.co.jp/userid/714400/car/3482524/7485719/note.aspx参照して下さい😊コネクタから常時電源(バッテリー)を接続・アースも接続できます😉
8
次の3番 茶線 サイレン出力はオプションのサイレンなので今はとりあえず未接続でOK😏後でゴニョゴニョします😋
5番 緑線 ドア開出力😥そろそろ本題に入ってきました🙁運転席側キックパネル内の😐このコネクタ名称 GE1が有りますが❗❗
9
プロの方はコネクタ外さず結線出来そうですがw初心者なので😨外して逝きます😤このコネクタ取外にコツが要ります😓黒いレバーを手前に倒して外すのですが普通にやってもハズレません😧矢印の白い隙間にツメでロックされているのでマイナスドライバー等を差し込見ながら手前に黒いレバーを倒す感じです🤔
10
この隙間にピンを押し下げながら外す感じ・・絶対に無理をしないで下さい😔やり方が間違っているかも知れませんし万が一壊れたりすると高額な修理代が発生するので責任取れません自己責任で作業して下さい🫣初心者の方はディーラやショップ等で確認及び作業を依頼して下さい😵絶対に整備手帳を参考に真似をしない様に
11
黒レバーを無事手前に倒して外すとこんな感じで何やらたくさんの配線がw🤧配線しやすくする為 黒のビニテは取ります😵この時間違って配線束を切ってしまわない様にニッパーを使わず手でホジホジしなが剥く感じが安全安心🥰
12
5番 緑線 ドア開出力は
28番 桃線へ接続 コネクタの右が上 左側が下で😎見ます コネクタの下側中央の桃線🤗
13
こんな感じでドア開出力 緑線を桃線に接続😉
8番 緑白線 セキュリティーホーン出力
9番 紫白線 セキュリティーホーン電源
は後で別コネクタに接続なので飛ばして😧
14
CN4 コネクタの
5番 橙白線 アンサーバック入力
左右フロントリアウインカー線 運転席側2ヶ所助手席側2ヶ所計4ヶ所の内1ヶ所に接続すれば良いので現在作業中のGE1コネクタ 3番のウインカー線赤色に接続します😐
15
この3番の赤線です🤔
16
青い矢印が接続3番赤線 CN4アンサーバック入力 橙白線
17
CN4 コネクタの
6番 青線 ロックモーター入力の接続
GE1コネクタの1番 白線に接続ですが1番線はドアロック関連なので大きな電流が流れる為😧配線が太いのでエレクトロタップ(カニ)だと接触不良やショートしそうなので思い切ってハンダゴテで直接被覆を剥いて青線をハンダ直付けし絶縁テープ巻き巻きを実行🤨
18
こんな感じで直接ハンダ付けします😏
19
CN4 コネクタの
7番 紫線 アンロックモーター入力の接続
GE1コネクタの2番 赤線 これも上に同じく太線なので直接ハンダ接続😊
20
🫥絶縁テープで保護して終了

続きは εεε=┏( ^ω^)┛
セキュリティ CEPマーベラス100 40ヴェルファイア センサー類 取付 その3
https://minkara.carview.co.jp/userid/714400/car/3482524/7677994/note.aspx

この🚗🔧整備手帳を参照する場合、🤔詳細を聞かれても解りませんので、ご自身で調べて下さい。不明な点は、ディーラーや🚗カーショップなどで正確な情報を把握してから作業を依頼して下さい。記載事項が間違っている場合が有りますので、ご自身で作業を行う場合は😐全て自己責任で対応して下さい😌よろしくお願いします

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鯉のぼり🎏

難易度:

センターパネル交換

難易度:

洗車記録。ビグザム ヴェルファイア

難易度:

点検だ

難易度: ★★

三角窓用メッシュカーテン取り付け

難易度:

ハンドルロック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日の出と共に早朝ドライブ 煌びやかなナイトシーンは寝てます(-_-)zzz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
のんびり早朝ドライブ εεε=┏( ^ω^)┛ ディーラーに行ける範囲でDIY初心者カス ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
のんびり早朝ドライブ εεε=┏( ^ω^)┛ ディーラーに行ける範囲でカスタマイズ楽し ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
のんびりドライブ ε=┏( ・_・)┛
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
遠い大昔😑・・乗っていたセリカXX ツインカム24の直列6気筒 2.0L DOHC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation