• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

久しぶりに♪

久しぶりに♪ 久しぶりに近所?の食べ放題に行ってきました♪(^^)/
←コレは下にソフトクリームを敷いて、上から”あんみつ”をかけてます♪
何度か行ったお店ですが、来週には閉店するそうです(^^;)
値上げをしたり、下げたり、ドリンクバーをセットにしたりと迷走してましたが、やっぱりダメだったんですね・・・(^^;)
一番最初に行った時は、種類も多くて全体的に美味しかったですが、昨日は種類も少なくてガッカリです・・・
こりゃ潰れるな~と少し納得しました(^^;)
↓カレーは美味しかったですが、ラーメンは・・・

↓チョコファウンテンも導入したんですけど・・・
この他には”わたあめ”マシンがあります♪
子供には大人気のコーナーです(^^)

一つのいきつけ?のお店がなくなるのは寂しいですが、食べた後に残念・・・と思わせるようでは、やはり残っては行けないんでしょうね・・・(^^;)
少しはメニューも変えたりしないとお客さんも飽きてしまいますね・・・
次はガストになるようです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/07 10:19:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年11月7日 10:23
なんか・・・

僕の人生に置き換えて呼んじゃいましたww

`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
コメントへの返答
2011年11月7日 10:49
まだまだこれからだと思いますけど!?(^^)/

近くに食べ放題のお店がなくなるのは寂しいですが、行ってガッカリするくらいなら行きたくないですから・・・(^^;)

一番最初に行った時はお徳感があったんですけど、だんだん感動が無くなってました・・・(^^;)
飲食業も大変ですね(^^;)
2011年11月7日 12:11
閉店がわかっていて店員もやる気なさとかが表れてるんでしょうかf(^^;)
やっぱり外食はお客様が満足しないとリピートしないですもんね・・・
コメントへの返答
2011年11月7日 12:20
休みの日のお昼に行くと混んでるんですけどね(^^;)
それでもやって行けないのかも・・・

平日にどの位のお客さんが入ってるのか分かりませんけど、飲食業は大変だなと思います(^^;)

もう少しメニューを変えてくれたら良かったな~と思います(^^)
毎回同じ物を腹いっぱい食べると、飽きるのも早いですからね(^^)/

新しいお店を開拓しないと♪(^^)
2011年11月7日 12:34
こんにちは♪

近くの飲食店が閉店するのは残念ですね。

でも、価格と美味しさ、サービスのバランスがとてれいないとお客さんが定着しないでしょうね。

また新しいお店を開拓する
楽しみがありますね(^-^)
コメントへの返答
2011年11月7日 13:09
こんにちは♪(^^)

せっかくなのにモッタイナイですね(^^;)
値上がりした時に、ヤバイのかな?と思いました(^^;)
そこで一気にお客さんが離れたのかも知れませんね・・・

お客さんは値段と味などのバランスには何となく気が付いてますよね(^^)
2回目に行こうか?となった時にう~ん・・・ってなると、どこかで気に入ってないんでしょうね(^^;)

新しいお店の情報も仕入れて見ます♪(^^)/
あまりお店がないエリアですけど・・・(^^;)
2011年11月7日 12:42
わたあめ子供達好きだよね?

中学生くらいでも 喜んでやってるもんね(笑

食べ飽きた子供達は わたあめをあぶって 水飴みたいにしてたべてたよ(・∀・)ニヤニヤ

なくなるの残念だね…
コメントへの返答
2011年11月7日 13:13
長男が食べたい!って言うので奥さんが付き添って行きましたが、なかなか帰って来ませんでした(^^;)
一斉に子供たちが集まったようでした・・・
タイミングをずらすと全然並んでませんでしたけど(^^;)

夜店で売ってるわたあめ屋さんはクルクル巻くのが上手なんですね♪
キレイに巻くのは結構難しかったです(^^)/

また他のお店を探さないと・・・
出来れば焼肉が付いてる食べ放題が良いです♪(^^)/
2011年11月7日 12:43
ウチの近所の和食レストランも同じように閉店してしまいました(;_;)

開店した当時は美味しくてボリュームがあったんですが、近くにライバル店が出来てからは価格競争になり味が落ちて量も減った事から客数がだんだん少なくなって…
後は悪循環でついには店を閉めてしまいました(-o-;)

ライバル店の存在にお客の姿が見えなくなってしまったんでしょうね
コメントへの返答
2011年11月7日 13:19
あらら・・・閉店は残念ですね(^^;)

食べ物屋さんで質を落とす・値上げするってって致命的なのかな?と思います(^^;)

値段を下げて質を落としたとしても一度行ったお客さんは前のことを覚えてますからね(^^)/
美味しくないね・・・となるともう行かないですね(^^;)

少々値が張っても美味しく食べられる方が良いって方もいるし、安ければ良い!って方もいるのでどちらにも対応しようとすると無理がありますね・・・(^^;)

外食産業も大変ですね(^^;)
新しいお店を探して見ます♪(^^)/
2011年11月7日 13:25
近くのファミレスが2軒も無くなってましたぁ!


ないと不便ですよねぇ

週末は手抜きが多いので利用してたけどソバ屋だけに(笑
コメントへの返答
2011年11月7日 13:56
ファミレスも入れ替わりが激しい場所がありますね(^^;)
次から次へ変わる所は何かあるんでしょうかね?(^^;)

ウチは最近はあまり外で食べないので、行ったら店が変わってる可能性も高いです・・・(^^;)
今回ココに行ってなかったら、店が変わったコトには気が付かなかったと思います(^^)

同じお店でも美味しいと何度も行けますが、そうでないとキツイですね(^^;)

最近は外で食べても美味い!って思うことも少なくなってきた気がします(^^;)
2011年11月7日 14:36
こんにちは(゚▽゚)/

14号さんのブログ見て、最近食べ放題行ってないなぁ~なんて思いました(笑)

σ(・_・)の近所のファミレスもちょっと前に違うお店になっちゃいました(;^_^A
コメントへの返答
2011年11月7日 14:44
こんにちは♪(^^)

お昼に食べ放題に行くと、夜は食べないで済むので?時々行ってました(^^)/

閉店は残念ですが、しょうがない結果かな?とも思います(^^;)

チェーンの飲食店は見切りも早いので、アッという間になくなってることも多いですね(^^;)

久しぶりに食べ放題に行ってみて下さい♪(^^)/
2011年11月7日 16:01
こんにちは。

外食産業は厳しいですねぇ。

今やネットでの口コミが大きく左右する中、
味を少し落としただけで…。

続けるって事は難しいでしょうね!

老舗の凄さは其処ら辺が違うんでしょうね。

コメントへの返答
2011年11月7日 16:29
こんにちは♪(^^)

他にも沢山お店があって、美味しいと評判のところも多いので、激戦ですね(^^;)

どうせなら美味しいところで食べたいので、事前に調べたりしますから厳しい目で見るコトになりますね(^^)

値段より味が落ちるとお客さんの反応は鋭い気がしますね(^^;)

チェーン店であることも大きな要因なんですかね?
アレコレ指示を出されてしまって、こんがらがって焦ってしまうのかも!?(^^;)

安くて美味しいは無理があるんでしょうか・・・
品質は落とさないようにお願いしたいです♪(^^)/
2011年11月7日 18:21
どうもですヽ(^。^)ノ

やっぱり個人店は難しいんでしょうかね?
チェーン店でさえテコ入れが大変ですし、生き残りで必死ですから!

それに値段では歯が立ちませんからねー(´Д`)

そうなると味で勝負となるんでしょうけど、ブログを見ると・・・(´Д`)。
コメントへの返答
2011年11月7日 18:38
こんばんは♪(^^)

飲食業はライバル店も多いので大変ですね(^^;)
値段を上げて、お客さんが入らないとドリンクバーをセットにしたりで頑張ったと思いますが、厳しかったんでしょうかね・・・

何より、以前より量も質も変わってしまったのが痛いですね(^^;)

種類が少ないと、同じ物ばかり食べるので飽きるのが早くなりますね・・・
毎回同じ様なモノばかりだとなおさらです(^^;)

今回一番美味しく食べられたのが、カレーとソフトクリーム+あんみつでは、次回も行こう!とはなりにくいですね・・・(^^;)

それでも何回かは食事をさせて頂いたので、寂しくなります・・・(^^;)
店員さんは頑張ってましたよ♪(^^)/
2011年11月7日 21:48
お晩です~!

それは残念ですね。

行きつけの店が閉店するのなんか寂しいですよね。

厳しい世の中です。

だけど何回か行くと生き残れそうかわかりますよね。

私も行きつけのバイキング店ありましたが
はじめは込んでいましたが、そのうちだんだん客が
減ってうちの家族しかいないこともありました。

客が入らないと料理の質も落ちてくるし
経営者の考え1つで店の存続が決まりますよね。
コメントへの返答
2011年11月7日 22:47
こんばんは♪(^^)

最初の頃は種類も多くて、美味しくて満足できてましたね♪(^^)

値上がりして、ドリンクがセットになったりしてたので迷走してたんでしょうね(^^;)

儲けを出したくて種類を減らして、美味しくなくなって・・・お客さんの望む反対のコトばかりですのでこう言う結果なのかも知れませんね(^^;)
厳しい業界だとは思いますが、芯がブレるとダメなのかも・・・

お客さんが沢山入っていれば、次々新しいコトも出来ますが、現状維持が精一杯になると下がる一方になってしまいますね・・・(^^;)

ビジネスなので儲からないと意味が無いので難しいです・・・(^^;)

バイキングで自分の家族だけってなると、お客であるこちらが「あれ?」って思ってしまいますよね(^^;)
バイキングは店内がワイワイなってないと醍醐味が薄れますね・・・

厳しい世の中になってきましたね(^^;)

プロフィール

「車検終了♪ http://cvw.jp/b/714441/34368959/
何シテル?   10/31 14:10
XFV-14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタジオ・ブライトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/25 09:26:26
 
BREITLING JAPAN /ブライトリング ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 12:00:42
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009年12月納車のハイウェイスターVセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて自分で買った車でした。 土日でガソリン一杯ずつ入れたり、真夜中に洗車したりと色々な ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
メッキのリップスポイラー、アリーナホーン、ダウンサス、などでVIP仕様だったモノを弟から ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
約9年乗りました。 走行距離は2万4千kmでした。 PIAAのフォグランプとカーボン調の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation