• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

ありがとう・・・

ありがとう・・・ 昨日、カブトムシを埋葬して来ました。
金曜日の夜にメスもお星様になってました・・・
近くの公園に行って大きな木の根元にオスとメスを一緒に埋めて来ました。
子供達は”カブトムシさん、ありがとう”って言ってました。
色々と遊んでもらった大事な友達です。
命の大切さを少しでも分かってもらえると嬉しいです。
飼育ケースの中を調べて見ましたが、タマゴは産んで無かったようです。
ひと夏の楽しい思い出をありがとう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/09 09:18:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 9:52
おはようございます^^

我が家のカブト虫も先日✩になりました。
姫様が初めて飼った昆虫でしたが、約2ヶ月充分に楽しませてもらったようです。

近所の同級生と一緒に我が家の裏庭に埋めたそうですが、やはり寂しかったようです。
こうして命の大切さを知って成長してくれると良いですね( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2012年10月9日 15:10
こんにちは♪(^^)

すっかり秋になって来ましたから、カブトムシもだんだん見かけなくなってしまうんでしょうね・・・

ウチも初めて飼いましたが、子供達とはホントに良く遊んでもらったと思います。

昆虫でも死んでしまう・・・と言うコトがなかなか理解できないようですね。

埋める時はかなり寂しそうでした。

昆虫一匹も命があると理解して、生き物を大事にしてくれるようになってくれればと思います。
2012年10月9日 10:14
こんにちは(^-^)

死んじゃったカブトムシは可哀想ですが、

お子様にとっては命の尊さを知る上で、

好いお勉強になったと思います(^-^)v

コメントへの返答
2012年10月9日 15:14
こんにちは♪(^^)

色々な事を教えてもらった大事な友達ですね。

欲しい!だけでは生き物とは付き合って行けないので、命の大切さなどを少しでも分かってくれればと思います。

こう言う経験を通じて色んなコトを学んで行くんでしょうね。

埋める時に”カブトムシさん、ありがとう”って言ってたのが印象的でした。
2012年10月9日 12:34
こんにちは\(^o^)/

卵は残念でしたね(~_~;)

産んでいれば、また、それはそれで、お子さん達にもイイ勉強になったんでしょうが…。

我家のベランダの朝顔も一昨日が最後かな…。
コメントへの返答
2012年10月9日 15:35
こんにちは♪(^^)

タマゴは残念でした。
何個かはあるかな?と思ってたんですけど・・・

親が卵を産んで、子がだんだん育って行く、親から子へ引き継がれていく・・・ってコトも勉強になったんでしょうね。

少しでも命の大切さなどを分かってもらえたら良いなと思います。

朝顔は随分を長生きしましたね(^^)
来年はウチも朝顔を植えようと思います♪
2012年10月9日 22:28
こんばんは。

亡くなってしまいましたか。

でも、お子さんは、命の大切さを知ったでしょうね。

卵を産んでたら、さらに命についての勉強が出来たでしょうね。

亡くなったのは残念ですが、また来年の楽しみも有ると思います。

カブトムシも、優しい子に飼われて、幸せだったと思いますよ。
コメントへの返答
2012年10月10日 0:06
こんばんは♪(^^)

ついにどちらもお星様になってしまいました・・・

子供たちにはホントに色々と教えてくれた友達だったと思います。

タマゴは残念でしたが、大量に増えてしまったら大変だったかも知れません(^^;)

生き物を飼うって大変ですが、責任持って世話をしたり、遊んだりして色々と学ぶんですね。

来年も飼いたがると思いますが、ちゃんと世話をするって約束をさせたいと思います。

自分もカブトムシは子供の時以来だったので、色々と楽しませて頂きました(^^)
2012年10月9日 22:45
こんばんは!

お子様達に命の大切さを知ってもらえると、カブトムシ達の死は無駄では無いでしょうね。

私事で、昆虫類・虫全般が苦手な者で、お蔭で我が子達も苦手になってしまいました・・・(涙)。


一つ疑問が・・・!?

カブトムシ達は何年位?の寿命なのでしょうか??

夏休み子供電話相談みたいな質問でスイマセン(T_T)。

コメントへの返答
2012年10月10日 0:14
こんばんは♪(^^)

命あるものを飼うって言うことが少しでも分かってもらえたら・・・と思います。

今回は色々と勉強したと思います。

自分も昆虫は苦手ですね(^^;)

カブトムシやクワガタは何とか大丈夫ですけど(^^)

今の子供は身の回りに生き物が多くは無いので、苦手な子も多いんでしょうね(^^;)

カブトムシは少し勉強しましたが、タマゴから数えて1年くらいだそうです(^^)

成虫になってからは1~2ヶ月で寿命が来てしまうようですね・・・

上手くタマゴを産んでくれると幼虫やサナギ、成虫になるまでを楽しめるようです(^^)

外来種はもう少し長く生きる種類もいるようですね(^^)

プロフィール

「車検終了♪ http://cvw.jp/b/714441/34368959/
何シテル?   10/31 14:10
XFV-14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタジオ・ブライトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/25 09:26:26
 
BREITLING JAPAN /ブライトリング ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 12:00:42
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009年12月納車のハイウェイスターVセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて自分で買った車でした。 土日でガソリン一杯ずつ入れたり、真夜中に洗車したりと色々な ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
メッキのリップスポイラー、アリーナホーン、ダウンサス、などでVIP仕様だったモノを弟から ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
約9年乗りました。 走行距離は2万4千kmでした。 PIAAのフォグランプとカーボン調の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation