
昨日、ウチの近くの自衛隊基地で「松戸駐屯地創立59周年記念行事」が行われていたので子供二人を子守しながら行ってきました♪(^^)
人出も多く、屋台なども出ていて賑わってました♪
ウチからは近いので自転車で行きましたが、3人乗り自転車はキツイですね・・・
太ももがパンパンです(^^;)
ほぼ毎日、3人乗りで出かける奥さんは凄いんだな~と改めて思います(^^)/
自分もこのままじゃダメそうなので何かしないと・・・と思いますが、なかなか始められませんね(^^;)
朝から家の真上をヘリコプターも飛んでましたので今日記念行事がやってるって分かります♪
↓現地に到着した時に、パラシュート降下がありました。

↓グラウンド?はこんなカンジで次から次へ変わった車両が通って行きます。

↓この車両は自分もニュースで見ましたが「松戸の湯」で有名?なお風呂を沸かせる車両のようです♪

↓鈍重そうなイメージですが、かなりのスピードで走れるようです(^^)エンジン音が思ったより全然小さかったです。いざって言う時に騒音撒き散らしてたら敵に見つかってしまいますね・・・(^^;)

この外にも色んな車両の展示走行がありました。
空砲ですが、小銃などをぶっ放してました。
↓屋台も沢山出てました♪たこ焼き、お好み焼き、カキ氷、牛串、くじ引き屋さんなどなど♪

↓その中でも、子供達は今川焼き(大判焼き)をチョイス♪

アンコを選ぶ辺り渋いです(^^)/
自衛官さんの活躍には頭が下がります。
国民の期待を背負って大変だと思いますが、頼りにしてます(^^)/
Posted at 2011/10/30 08:56:17 | |
トラックバック(0) | 日記