2015年11月23日
挨拶の基本姿勢は、できるだけ崩さない、龍蒼です!
ごきげんよう!
心配して直接連絡してくださった方ありがとうございます。
前ブログを書いた後、 星のジョーカー氏の問題を先走りして
私の解答を、ユルスタに送ってしまいました。
そこで、今回の件(前ブログ)が、
難しい、内容がわからない?という声もありまして、
今回の件の問題点は何なのか?
私の考えを、できるだけ簡単に説明申し上げます
① 今回の件の問題点は何なのか?
星のジョーカー氏が私に言った。<”自分以外のユルスタメンバー数名にも似た事は言っている”
「ユルスタ&星のジョーカー氏に対しての誹謗中傷・事実と違うことを話しする
方々がユルスタ内外、他のグループ(ユルスタ&ユルスタイースト意外)にいるので気をつけて対応をしてほしい」
問題は””と「」に括ってある所です
② 上記内容をなぜ、私および特定の数名にしか言わなかったのか?
これは、自分の推測になります。
「」の内容を個別に言った方以外の事を信用していない
(ジョーカー氏に)都合の良い人
(ジョーカー氏が)利用できる人
(ジョーカー氏の)味方になってくれる人
これらの推測が違うなら、”メンバーリストにいる方すべてに話をする”はずです。
的外れではないと思います。
これらの事を踏まえて考えると、”ユルスタ&星のジョーカー氏”ではなく”星のジョーカー氏”のみに対して誹謗中傷・事実と違うことを話しする方々がいると言うことになります。
そして、そういう事を言う人は、私の経験上から申し上げますと
何かしら問題を起こしているはずです。
何も問題無い人が、こんな事を言うことはない!
誹謗中傷・事実と違うことを話しする方々がいると言う言葉に対して、星のジョーカー氏に答えていただきたい
あなたが原因で、今まで何か問題を起こした、問題が起こった事が有るか無いかを
はっきり、あなたの言葉で詳しくみんカラに書いて欲しいです
説明がなければ、この内容を認めたことになります。
Posted at 2015/11/23 22:46:52 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年11月21日
ごきげんよう!龍蒼です!
座談会参加者
龍蒼
星のジョーカーさん(以下Jさん)
座談会のお題は↓
ユルスタLINEグループ内で仲良くなった方から、
個別にグループ(ユルスタとは無関係)を招待されることが、
あると思うけど、それに、入るな
内容の差異の確認をしました
Jさん自身はしっかり日時・場所・話の内容を覚えていました
”その話の中で、ユルスタ&Jさんに対しての誹謗中傷・事実と違うことを話しする方々
がユルスタ内外にいるので気をつけて対応をしてほしい”
これが実際の内容でした
一参加者に対して言わなけりゃいけない事なのか?と疑問に思い
他の参加者に、このような話をしたのかと質問したところ
「似た内容の事を話したのは数名います」と答えられました
これに対して、特定の人に話をする行為自体に
Jさんには、悪いのですが信用ができない<
全グループメンバーに注意喚起をすれば、こんな事には、ならなかったはず
信用できないと言った理由は下記になります
この話を個別に言った方以外のことを信用していないことに繋がり
上記内容は、”ユルスタイーストの責任者の考え方”となります
そして、
話をした人としていない人の違いは何なのか?
自分なりの解釈で良くと
言葉が悪くなるけれど、Jさんにとって都合の良い人、利用できる人に話し
Jさん側につく人を増やしているのではないか?
考えすぎかもしれませんが、。
”ユルスタイースト責任者の考え方=ユルスタ本部の考え方”
こうも考えてしまいます<この考え方は違うと言うならご連絡お待ちしております
あと、
話に出てきた”Jさんに対しての誹謗中傷・事実と違う事を話す人がいる”事
自体が本当であると言っている気がしてなりません
こう考えた結果、信用ができないし、利用される前に
ユルスタ・ユルスタイーストから離れる事にします
何かおかしい!変だ!と言う方(コペンオーナー以外も含む)
コメント&直メして頂いてかまいません
前々回のブログに書いたどうなるかは、
グループから脱退&ユルスタイルイースト主催のオフ会(イベント)に参加しない
と言う結果になります。
ユルスタイル&ユルスタイルイーストのメンバーには申しわけないですが
自分のルールを捻じ曲げるわけにも行きません
一部の方には迷惑をかけてしまいすいませんでした。
Posted at 2015/11/21 12:01:58 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年11月20日
ごきげんよう、龍蒼です!
前回書いた座談会を本日、開催しました。
内容は、録音したので、この週末聞きなおして
身の振り方を決めようかと思っています。
納得したかと聞かれればしたと言えるのかなぁ?
まぁ、話していた中で本人にも言ったのですが
口頭で言わず、大事な事ならメールなりLINEなりで
送ってくれば良いのではないか?
酒飲んでいるならなおさらです!
前回のブログが長すぎたので、今回の座談会の感想を短くすると
大事な事を話す場合は、酒を飲む前にする事!
言った、言わない&聞いた、聞いてない&記憶が曖昧という状態になり
誤解して伝わる場合があるので、メールなりで念を押すこと!
皆さん気をつけましょうね!
Posted at 2015/11/20 00:14:25 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年11月17日
ごきげんよう!龍蒼です!
ある方の、何シテル?で自分の名前が出ていまして、
それの事について、書かせていただきます。
ユルスタLINEグループ内で仲良くなった方から、
個別にグループ(ユルスタとは無関係)を招待されることが、あると思うけど、それに、入るな
という話を、ある方からされました。
その話をされたタイミングは、間違いなく、その方と直接あって話をしたときになります
半年も前なので、うろ覚えですが、直接あって話をしたのは
今年の大笹オフ
今年の長野県でやったユルスタキャンプオフ
のどちらかになります
どちらかのオフで話しをするときの相手の状態は、素面or酒飲んで酔っている
のどちらかになります
自分の記憶が間違っていなければ、その話をされたとき
相手は酔っていたと思います<重要
世間では、酒飲んで酔っているからこそ、本音が出ると言う事もあり
その話をされたと思います
何の意図があって話されたかはわかりません
グループ登録等などは個人の自由
ユルスタのルールに個人LINEの禁止や
別グループの作成&招待を禁止しているならわかりますが
そのようなルールは、ないはず
ますます意味がわかりません
このことを、あるツーリングオフのときに話したことがきっかけで
あのような事になるとは思いもせず
申し訳ありません
話を戻しまして、その何シテル?に当事者同士で話をすることになりまして
電話でお話をしました。
内容は、
ユルスタLINEグループ内で仲良くなった方から、
個別にグループ(ユルスタとは無関係)を招待されることが、あると思うけど、それに、入るな
こちらになります
当事者同士といっても、半年も前のことですから、こちらは覚えていても
相手が言ったかどうかわからない状態で、どう話の決着をつければいいやらで
上に書いたいつ、どこで、誰が、誰に話したかを2~3ど話つつ脱線しつつで
結果として、
本人からは、酔って話した内容は、酔っていたので覚えていないという無責任なことは、言うつもりは無いと仰って頂けただけましたが、
後日1対1の座談会になりました。
その座談会をする条件として
こちら側の条件を出させていただきました
① 信頼できる第三者のコペンオーナーの立会い (双方が納得できる人)
② 件の何シテル?の当事者2名の立会い
③ ボイスレコーダーでの録音&件の当事者に編集なしで開示
結論から言いますと
①は第三者を巻き込むことができないができない ×
②は四人のうち一人が遠方にいるので来れない ×
そう言われたけれど、此方としては、遠方の方とこちら側の中間地点で集合し
LINEの件を二人で話し終わるまで離れたところに待機していただき
終わった時点で、結果を話し決まった事で収めてもらえば良いのではないかと伝えましたが、遠方の方に確認を取らないまま没になりました
結果として③の方向になりましたが、件の当事者に開示はするかどうかは不明
理由としては、話の内容を開示しなくても問題ないのでは?と言われました
開示しないことによって、件の当事者2名は納得いくかは不明です
長くなりましたが、明後日(11/19)に相手がこちらに来てくださることになりました。
1対1で話すにあたって、何を話せば良いかよくわかりません
話す内容及び結果次第で、件のグループから脱退
場合によっては、今後、コペンに関するオーナーズクラブのお茶会・ツーリングの参加を自粛もしくは活動の停止をすることになります。
前者の場合、件のグループメンバーリストなど(写真・動画含む)から、
確実に跡形もなく消去していただきます
後者の状態になった場合、自分の愛車、多色コペンを生で見たい方には申し訳ありませんが、”個人的”にお話してもらうようになります
後者にならないためにも、1対1の座談会に望みたいと思います
電話した方へ
電話の内容に、おかしな所があれば、コメントにて訂正していただけますようお願いします。
件の方々へ
言いたいことがあるなら直接言っていただいてかまいません
連絡先は、わからないはずがないので宜しくお願いいたします
Posted at 2015/11/17 21:43:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年09月27日
ぼやきみたいな生存報告です
多色さん重症だ~
エンジンO/Hが必要~
今後のことを考えるとどうなるやら┐(´ー`)┌
次の車のことを考える時期なのかなぁ~
多色さんで本土四極踏破まで残り2なんだよなぁ~
Posted at 2015/09/27 00:38:16 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記