• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍蒼のブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

多色号でやっていたことをGRヤリスでも~その2~

多色号でやっていたことをGRヤリスでも~その2~最近、奈良県のオフ会に参加した時に10年振り?に元コペン乗りの方とお会いできた

ごきげんよう、龍蒼です。

こっちは名札見てすぐに気が付いて挨拶したのですが
お会いした方は、理解できるまでにしばし停止?しておりましたw

ちょっと写真じゃわかり辛いですが、初代多色号と同じことを進めております。
赤が増えればいい感じになりそう!

群馬南部でサイドミラー白色になっている黒のGRヤリスを見たら
100%私ですw

GRヤリスの純正色が実質3色なのでちょっと寂しいですが
3色でも多色ですからw

あと近々、八王子の某お寺にでも行こうかと思っています。

それではまた次回のブログで!
Posted at 2022/04/17 17:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備? | 日記
2014年05月25日 イイね!

思い立ったら即行動!

とあるコペンオーナーさんにご迷惑をかけてしまった龍蒼です!

ごきげんよう!

ブログ見ているかわかりませんが昨日はどうもすいませんでした。
そしてよろしくお願いします。


なんのことかというと、前回のブログにも書きましたが
多色さんがオープンできない、そしてDラーの修理見積もり30諭吉
とのことで、原因もDにあずける前に発覚してました

原因がジャッキ収納場所の近くにある油圧ポンプのオイル抜け
抜けている場所が、
トランク奥のシリンダー2本の上部からオイル滲みとその痕跡がありました

前者は見りゃわかるレベルで
後者はDに預けた際に分かりました

これをどうにかしようと材料の購入
充填されているオイルの粘土がわからないので適当に粘度の高いオイル
オイル添加剤(ゴムシール強化?材含むもの)
容器など

オイル追加したら一応治りました
オイルの年度は適当
追加オイル量は200mlぐらい

あとはどれぐらいの期間で減っていくかの確認です

あと
修理金額の捻出を考えていたら、親から言われました
新型っていくらぐらいするの?
修理金額出すぐらいなら買っちゃえば?

ん~新型もいいのですが、なにせ今の多色さんに愛着がありすぎて
問題は多色さんに乗っているせいか、単色に乗っている自分が想像できない
MR駆動乗りたいしと、悩んでいるところです
Posted at 2014/05/25 11:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備? | 日記
2014年05月23日 イイね!

天気が良い日はオープンに!

多色さんが何個一か分からなくなってきた龍蒼です。

ごきげんよう!

ここに書いていたかど忘れしていますが、
多色さんのパワーリフトユニット(トランク開閉?)が、ご臨終になりました。

二度とオープンには出来ないかな(泣)

原因は
オイルポンプ内のオイル減り

もれている所は
シート後ろにある油圧シリンダーからオイルの滲み

単体交換ができないとDラーから言われ部品+工賃込みで諭吉さん30人<無理だね
エスケレートから出てる?コペンワゴンがほしくなりましたよw

どうやって直そうか悩み中、オイルを入れれば動くと思うけれど根本的にどうにかしないと
開いたけどしまらないとか(力技でしまるけど)は嫌だしなぁ~

誰か新品持っていて安く譲ってくれる方いませんか?
Posted at 2014/05/23 21:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備? | 日記
2014年04月27日 イイね!

やらかしました!

やらかそうが、ブログの更新方法は変わらない龍蒼です!

ごきげんよう!

やらかしたといっても、多色号及び中の人の事故じゃないので安心してください
事故っていたら書けないじゃないですか≧(´▽`)≦アハハハ

がたがた言っても意味がないので↓を見てください

写真


(;・∀・)
(つд⊂)ゴシゴシ
((((;゚Д゚))))
(つд⊂)ゴシゴシ
(;・∀・)ホントニヤラカシテルヨ

写真見た方感想お願いしますwww







Posted at 2014/04/27 23:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備? | 日記
2013年12月06日 イイね!

多色さんの状況

何だか、多色さんにも健康診断したほうが良いのか?と思う龍蒼です!

ごきげんよう!

昨日、見積が来ました!
何の見積かというと、多色さんの消耗部品交換の見積もり(`・ω・´)

酷使しすぎているから、多色さんも悲鳴あげている状態?

エンジンマウント
高負荷運転時にマフラーがバンパーに当たる
エンジンの振動が共振していると言われた(´・ω・`)
最近乗っているとロードノイズ以外の振動?が出ていると思う

ウォーターポンプ
経年劣化のため注意が必要

クラッチ
重くはないが、半クラの位置やら諸々が経年劣化でやられている
クラッチワイヤーでの調整は限界

なんだか走るのが怖くなってくる状態。
上記の部分の交換は、やるのですがそのタイミング

来年2月の頭にダイナミックドリフトを体験した
走行会に出る場合は、年明け早々
出ない場合は、2~3月ぐらいにずらそうかと

多色さん大丈夫かなぁ~
Posted at 2013/12/06 00:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備? | 日記

プロフィール

「多色号でやっていたことをGRヤリスでも~その2~ http://cvw.jp/b/714568/46033379/
何シテル?   04/17 17:20
ごきげんよう! 車両が変わったけどアレなウイルスが原因で 遠出ができなくてイラっとしています。 走るだけなら遠出は良いのか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/5/15から乗り換えました
ダイハツ コペン 多色さん (ダイハツ コペン)
変な色した車ですが、事故車では無いですw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation