• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍蒼のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

多色号でやっていたことをGRヤリスでも

かなり間が空いてしまったw
皆さん、ごきげんよう 龍蒼です。

タイトルが何を指しているかというのは、

アーシングとヒューズチューンです。

オカルトチューンやプラシーボやら一部で言われているやつですね。
そういう方々は、だいたいシャシダイやらで数字として出ないものは
認めない傾向なんですよね

そんなことは置いといて、本題です。
今の愛車にバッテリー端子~ボディアース間に14SQの電線で追加しました。
大雑把に言えば、着けたことにより変わったそして乗りやすくなった

そこで今気になっているのは、
電線の太さで変化量が変わるのか!
取り付ける本数で変わるのか!

すぐできるのは、本数増やすことなので近々やってみます。

多色号でやっていたことを振り返って、アーシングからやってみて
周りにいる方すら巻き込んで検証していきます。
数字として出にくいものですが、やり始めると沼ですね。
アーシングが落ち着いたら、ヒューズです。
最新の車で変化するか楽しみです

9か月目で16000キロ走ってます
通勤で使っているのでしょうがないですけど走りすぎ?
月2000キロ走っていないだけましかな

群馬県南部で黒色でサイドミラーが白のGRヤリスは高確率で自分だと思います
車種問わずアーシングやらきになった方はよろしくです
Posted at 2022/02/23 21:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ

プロフィール

「多色号でやっていたことをGRヤリスでも~その2~ http://cvw.jp/b/714568/46033379/
何シテル?   04/17 17:20
ごきげんよう! 車両が変わったけどアレなウイルスが原因で 遠出ができなくてイラっとしています。 走るだけなら遠出は良いのか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728     

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/5/15から乗り換えました
ダイハツ コペン 多色さん (ダイハツ コペン)
変な色した車ですが、事故車では無いですw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation