• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし太(yoshita)のブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

ELのタコが消灯…(; ̄Д ̄)

ELのタコが消灯…(; ̄Д ̄)さっき乗ったら、ELのタコが消灯しています…( ̄Д ̄;;

なっきっ面に…ってヤツでしょうか…

ちょっと開けてみたら、ELシートから出ている長い配線が、本体接続部分の前で、挟まっていたか何かで
断線しているようです…( ̄Д ̄;;
Posted at 2010/09/22 19:44:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月22日 イイね!

事故その後…

事故その後…発生直後は警察で物損処理されましたが、相手方が病院に行かれるという事で、私の任意保険適用させるのは、事故の処理を警察での人身事故への切り替えが必要という事で、再度、実況見分を行うという事になりました。(-д-`*)

会社を半日休んで、実施しました。何処で止まったとか速度はどうだったとか、こういう時にドラレコが活躍するんだなぁと思いました。人間の記憶は非常にあやふやなので…。( ̄ー ̄;
今回の場合は止まっている車に突っ込んだので当方が100%悪いのでしょうが、微妙な場合は威力を発揮するのでしょうね。

全部で2時間程度で終了しましたが、かなり気分はストーミーブルーです
人身事故扱いなので、悪質なもの等であると罰金が請求されるとか、行政処分により点数が減点されるとか、警察の方は可能性について触れるだけではっきりとした事は言及できないとのことでした。( ̄Д ̄;;

当方の修理の件、無謀にも車両保険に入っていなかったので、手前の修理代はすべて自腹です。
Dらーさんに見積もってもらったところ、安く見積もって16諭吉程度との事でした。(゚口゚;)
ヘッドライトは逝ってない(予定)ですが、左フェンダーのタイヤに沿った部分に若干の歪みが発生していました。その板金代は大した事無いのですが、塗装代がパンバーと左フェンダー2箇所で約8諭吉とのことです。
ってな事でしたが余剰資金はありませんので、Dでの修理では無く、コメして頂いた方に紹介をして頂いた○○モータース(カーコンビニ)で見積もりを出して貰いましたが、基本バンパー交換のみで5諭吉との事でしたのでそちらにお願いする事にしました。( ̄ー ̄;
見積もりして頂いた時の動きは、愛想はありませんでしが熟練工ぽい感じて、全体的に忙しく繁盛している感じでしたので、きっと仕事も良いに違いないと思いました。( ̄ー ̄ゞ


今回の当方のおそらく経済的損失
 1)保険の等級が3等級下がり次回の保険料が増大する。
 2)自社の修理代の発生 5諭吉
 3)人身事故による罰金(有るか無いかも不明…半年なければ無いとの事…)
 4)行政処分による免許点数の減点(確実にあるが点数は不明との事…)
5)マイプレが事故車になったこと(売る気は無いのですが、完全に直して無いので…)

今回の教訓
 1)これだけしかも新車で乗るなら車両保険は入っとけ
 2)任意保険の弁護士費用特約に入っとけば安心かも
 3)ドラレコはいざという時につけとけ
 4)車を運転する時は常に進行方向を見とけ(i-stopよりEye sightがほしいかも…止まるのか)
 
それでも、もっと大きな・大変な事故が起きた訳では無いので良しとして頑張ります。
プレくんが身代わりになってくれたという事で…。ごめんちゃんと直してやれなくてo(TヘTo)
Posted at 2010/09/22 00:18:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月16日 イイね!

事故っちゃいました( ̄Д ̄;;

事故っちゃいました( ̄Д ̄;;事故っちゃいました( ̄Д ̄;;

T字路で、左折の際に、右の車に気をとられて、前の軽自動車のリアバンパーに
突っ込んじゃいました^^;

はぁ〰
( ̄□||||!!



双方に怪我は無くでありましたが、相手の方は念の為明日病院に行かれるという事です。

警察・保険会社の対応は終わりましたが…。


私、車両保険入ってません…。

修理のお見立てどんなもんでしょうか…。


保料の等級の3等級下がるって…^^;


相手の方にも大変ご迷惑をおかけしましたが…

はぁ〰
Posted at 2010/09/16 19:10:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月14日 イイね!

ヤカンにシールはがし

激しくフロントについた虫を落とすために洗車しに行きました。
(これついたら直ぐに落とした方が水とかですぐ落ちるみたいですねぇ)

ついでに気になっていた 標準シール 緑のマルと青い丸を剥がしにかかりました。

百均で買ったシール剥がしとヘラで作業開始したのですが、緑○は剥がれてくれたのですが、
青○はシツコク剥がれません…^^;

疲れきってしまい終了!!

と帰ってきましたが、中途半端なので気になります。百均のシール剥がしじゃ駄目なのか(-д-`*)

調べるとドライヤーやお湯が効くとのことで、ドライヤーは施工できる環境で無いので、ヤカンにお湯を沸かしてリベンジ!!

シール剥がし跡は、お湯をかけてから、百均のシール剥がしを雑巾につけて、シコシコすると
綺麗に取れました。(* ̄∇ ̄*)

それから勢いづいて、お湯をかけ、カッターでシコシコ削ったり、ヘラで擦って、雑巾ゴシゴシで
なんとか綺麗に…

これでお尻が綺麗になりました!

(´・ω・`)

夜間にヤカンもってなにやってんのって感じですね。
Posted at 2010/09/14 23:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月01日 イイね!

久々のDにて…

先日、フォグの修理とオイル交換で久々のDに行きましたが、いつもの通り快適でした。

ふと展示してある、(新型プレはありませんでしたが)”MPVの内装”を見ましたが、良いですねぇ~。(* ̄∇ ̄*)

セカンドシートがキャプテンシートになるのも良いですが、
運転席の肘掛がフレキシブルに固定されるのが良いです。
いったん下に回してから、カリカリっと上げると好きな角度で固定できる機構のようです。
プレの場合は垂直固定なので、シートの向きによっては、肘掛が上を向いたりしてしまいます。(^~^)
エアコンの吹き出し口が多く取り付けられていて、バスや新幹線のように快適そうです。
ラゲッジスペースの大きさ、プレの場合は3列シートまで使ってしまうとほとんど荷を乗せられないですが、3列使用の状態でも、奥行き、間口にゆとりがあり、さらに、フタを開けると、奥に物凄く深い荷スペースが現れます。(* ̄∇ ̄*)

燃費12.2kmとデカさ、値段を考えると折り合いがつかないのですが、細やかな内装はいいなぁ~と思ってしまいました。( ̄ー ̄;
Posted at 2010/09/01 22:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「単身赴任生活ようやく終了…( ̄ー ̄; http://cvw.jp/F0U5L
何シテル?   10/17 22:16
元来、車弄りとは全く無縁なオッサン(もう年齢的にそう呼んだ方が良いかな)です。 愛嬌のあるスタイリングと、ショボイ内装のプレマシーにちょっとだけ嵌まってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
モデル末期にてようやくの念願の購入。 2010年04月03日 納車 形式 :20S 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation