2010年06月01日
ソフト99工房の修理手帳を見てバンパー補修を思案中です。
ストーミーブルーマイカ(35J)ってどこの塗料メーカーも
対応してないみたいですね。
なのでDにタッチペイントを頼むしかないのかな、それとも似た色でやっちゃうのか。
パテやプラサフ使う本格的な補修は、あまり目立たない場所なのと、面倒なのと、
またやってしまう可能性がある等で今回は見送ろうと思ってます。
①コンパウンド→②脱脂→③ペイント(純正ペン)→④仕上スプレ→⑤コンパウンド
かなぁ…。
Posted at 2010/06/01 21:16:03 | |
トラックバック(0) | クルマ