
インフォメーションパネルに燃費計がついているのですが、こいつを見れるようにすると、
時計がみれません( ̄ヘ ̄;)。
ナビの時計を見ればいいのですが、あまりにも小さすぎて、場合によっては表示もされませんので、時計をつけるのは以前からの課題でした。
カー用品店の時計はかなり熟考しましたが、どうもしっくりくるものがありませんでした。
そんな中、以前にpretomosanさんがスマフォをつけているのを見て、ようやく思いつきました。(⌒0⌒ゞ
ナビ購入時につけたipodがグローブボックス内で無造作に鎮座していました。グローブボックス内に乱雑に配線もあって、はっきり言って邪魔でした。
インパネの方にもっていけば一石二鳥で、新たに時計を買う出費もありません!
さっそくipodの”時計アプリ”を探し
、” TYPO CLOCK iSTYLE”という時計アプリをDLしてきました。
配線を考えるとどうしてもインフォメーションパネルをチュイーンとするしかありませんが、
見えない、後ろ側を思い切ってやってしまいました。(⌒0⌒ゞ
おお~、なんかTOUCHみたいだ!
しかし、下車しても、ずっと時計がついているけど大丈夫か( ̄ー ̄;
整備手帳
Posted at 2011/06/07 22:50:00 | |
トラックバック(0) | クルマ