ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [よし太(yoshita)]
Stormy blue ? まいっか!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
よし太(yoshita)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年06月09日
傷が消えてすっきり!
写真を撮り忘れたのですが、
←は昨日の夜の洗車後の写真
マイプレ昨年9月の事故でパンパーを交換したのですが、修理が終わった、その日に
なんと
家のチャリンコで左バンパー付近に薄いかすり傷をつけてしまっていまった
(; ̄Д ̄)
その傷が気になっていたのですが、
ようやく補修することができました(⌒0⌒ゞ
最初は業者かなぁと思っていたのですが、
手持ちのソフト99コンパウンドセットの
「細目」コンパウンドでゴシゴシ
↓
水をかけて、拭き拭き
↓
「中細」コンパウンドでゴシゴシ
↓
水をかけて拭き拭き
↓
「極細」コンパウンドでゴシゴシ
↓
水をかけて拭き拭き
仕上げに
「液体コンパウンド」でゴシゴシ
↓
水をかけて拭き拭き
うぉ~消えたぁ~!! スッキリです!
(* ̄∇ ̄*)
*HN変更中、登録時英数字しか駄目かと思ってたんですねぇ~
Posted at 2011/06/09 21:14:26 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月07日
時計が欲しかった!
インフォメーションパネルに燃費計がついているのですが、こいつを見れるようにすると、
時計がみれません( ̄ヘ ̄;)。
ナビの時計を見ればいいのですが、あまりにも小さすぎて、場合によっては表示もされませんので、時計をつけるのは以前からの課題でした。
カー用品店の時計はかなり熟考しましたが、どうもしっくりくるものがありませんでした。
そんな中、以前にpretomosanさんがスマフォをつけているのを見て、ようやく思いつきました。(⌒0⌒ゞ
ナビ購入時につけたipodがグローブボックス内で無造作に鎮座していました。グローブボックス内に乱雑に配線もあって、はっきり言って邪魔でした。
インパネの方にもっていけば一石二鳥で、
新たに時計を買う出費もありません!
さっそくipodの”時計アプリ”を探し
、
” TYPO CLOCK iSTYLE”
という時計アプリをDLしてきました。
配線を考えるとどうしてもインフォメーションパネルをチュイーンとするしかありませんが、
見えない、後ろ側を思い切ってやってしまいました。(⌒0⌒ゞ
おお~、なんかTOUCHみたいだ!
しかし、下車しても、ずっと時計がついているけど大丈夫か( ̄ー ̄;
整備手帳
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/714618/car/609046/1524230/note.aspx
Posted at 2011/06/07 22:50:00 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年06月06日
ガストのミートソース
先日のTV番組「お願いランキング 美食アカデミー」を見て、
あの川越シェフが10点満点
をつけた「ガスト」の「ビーフと野菜のミートソースのスパゲティ」が無性に食したくなり、先ほど食べてきました。(⌒0⌒ゞ
TVで見たのと見た目、ボリューム感共に違っていましたが、
濃厚なミートソースと麺の食感はなかなかでした。
イタリアンシェフが絶賛するほどでは…という感はありますが、値段を考えれば十二分なものかと思います。
この番組のおかげで、久々に「ガスト」に行きましたが、以前の廉価版「すかいらーく」といったイメージとは違い、他のメニューもかなり魅力的なものがあり、
企業努力を感じました。(⌒0⌒ゞ
今度は家族で行きたいですね。(* ̄∇ ̄*)
…恐るべき川越シェフ( ̄Д ̄;;
Posted at 2011/06/06 21:23:37 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月02日
エアコンダクトに光を!
平日夜弄り終了しました(⌒0⌒ゞ
ELメーターを修復した流れで、気になっていたエアコンダクトのLED施工をしました。
夜弄りなので、ネジがどっかいったりと四苦八苦でしたが、なんとか無事に点灯してくれました。
久しぶりだったのでパネルのはずし方を忘れてしまったので、復習しながらでした。
今回は
特段の落ちは無くなんとか無事に終了
しましたが、
ダクト内のアルミテープ綺麗に張った方が良いかもです。^^;
グローブボックス周りや、足回りの寂しさも気になってきますね。
整備手帳へ
Posted at 2011/06/02 21:55:59 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月01日
アチチチ …ジュッっとやっちゃいました。(-д-`*)
ELメーターのタコを修正した時の外科手術がひどかったせいで、点灯しなくなり、
2度目の外科手術を執刀しました。
なかなか上手くいかず、イラついていると、
ジュッっとやっちゃいました。(; ̄Д ̄)
でもなんとか手術は成功し、接触不良は収まり、
点灯してくれました( ̄ー ̄ゞ
でも調光がきかないなぁ~まぁいいかMAXで。
次はエアコン噴出し口にLEDを仕込みたいなぁと思います。
Posted at 2011/06/01 21:01:53 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「単身赴任生活ようやく終了…( ̄ー ̄;
http://cvw.jp/F0U5L
」
何シテル?
10/17 22:16
よし太(yoshita)
[
神奈川県
]
元来、車弄りとは全く無縁なオッサン(もう年齢的にそう呼んだ方が良いかな)です。 愛嬌のあるスタイリングと、ショボイ内装のプレマシーにちょっとだけ嵌まってい...
46
フォロー
46
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
よし太(yoshita)の掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
マツダ プレマシー
モデル末期にてようやくの念願の購入。 2010年04月03日 納車 形式 :20S 色 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation