• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豚.のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

一カ月点検

本日一カ月無料点検を受けてきました。

点検の結果異常なしとの事・・・

えぇ~っと信号待ちからのスタートでエンストってかノッキング出て警告灯点いてるんですけど・・・

エラーの記録なしって・・・

でもこれが何回も出るようなら何か理由考えて修理してくれるって言ってましたが・・・

交差点でエンストとか実際起こったらめっちゃ怖いんですけど・・・

日産のCVTってなんだかなぁ~

ってかパワーウィンドー明らかに死にそうに遅いのは仕様だとか・・・

良くも悪くもこれが大衆車って呼ばれるクラスの普通なのかな?

これなら軽自動車の方が数段快適なんですけどね・・・

あっ!

それと岩手県だけなのかもだけどやたらと車高の低い車が多いんです・・・

しかも乗ってるの普通に年配の人・・・

なんでなんでしょ?
Posted at 2016/04/17 21:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月17日 イイね!

車検準備中

今月はエスティマちゃんの初の車検!


まぁ~基本私のエスティマちゃんはノーマルなので・・・


テールのセンターのスイッチ切って車高を少しだけ上げればいいだけ・・・


って事で早速ジャッキーアップ!


一応90ミリは確保しなきゃなのでフロントを上げてみたわけで・・・


まずは右側!


くるくる~


はい完了!


続いて左側・・・


ぐっ!


ぐぐぐ!


うっ動かない!


ケース側伸びない・・・


では反対側に・・・


縮まない・・・


固着ではないんです!


一応数ミリは動いたんです!


でも数ミリじゃ間に合わないんでスプリング側のお皿を上げてみました!


これで何とか90ミリ以上確保できました


まぁ本当はタイヤも純正に戻したんですけどねwww


おかげで前後のフェンダー高が670ミリでおそろいにw


まっすぐです!


トランクションのかかりが少し甘くアンダーが出ますけどまぁ~いいっかぁ~


ってかあの程度の走りで普通ひずむかな?



今度暇なときにばらしてみたいけどこれ代わりがないと怖いですよね?


うぅ~やっぱ車高調も消耗品でタイヤ交換と一緒に新品にしなきゃなんですかね?


うぅ~左側が車高調整できない以外は問題ないだけなのにもったいないね


あっ!


みなさん前後のフェンダー高いくつで設定してます?
Posted at 2013/03/17 19:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年11月07日 イイね!

初体験w

最近頭の中で「つむじはげ♪」がリピート再生されてる黒豚です・・・


昨日と言うか今朝と言うか・・・


仕事終わって本社で・・・


その後名神高速を延々とひた走りw


行ってきました某ラブホ!


の近くのコンビニに・・・


そこで初めてホテヘルさんご一行を見ましたw


あぁ~なってるんですねw


でっまぁそんな事はどうでもいいんですよw


問題はお店から出る時にやっちゃいましたw


ゴキゴキって!


凄まじい音がw


まぁどうせ見えない位置ですし割れてなきゃいいやってそのまま突破してやりましたけどw


そのまま睡魔と格闘する事二時間・・・


誰にも抜かれることなく帰宅w


高速では減衰軟すぎる・・・


とまぁそんな感じでさっきいつもの洗車場で久々に洗車!


しかも黒い車にコンパウンド入りの洗剤使ってごしごし


おかげでピカピカですわ・・・





こんな感じでw


因みに真ん中は「ゴキゴキの犯人w


そのご帰りに目立つこと間違いなしのカスタムカーが売ってました!


お手頃値段で目立つ電飾つきですよw




さぁ一家に一台こんな車はどうですか?


連絡先乗ってるけどこれってまずいですかね?



Posted at 2010/11/07 18:07:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年09月26日 イイね!

前後左右バラバラ・・・

前後左右バラバラ・・・休日はまったり出来るようになった黒豚ですw


昨日は無念でした!


なので本日朝っぱらから車高の微調整!


リアは左右バランスいいのですが・・・


フロントがえらい事に・・・


なのでさくさくと微調整しちゃいましたw


でね気づいた・・・

 
フロントのキャンパーが10代のナニの如く反り返ってるんです!


右は若干はみ出してるし・・・


って事でアライメントでもと思いマルゼンに・・・


当店ではアライメント測定する機械がないんですってw


流石マルゼン!


って事で調整はまた次回w


それまではフェンダーに当たらないように気をつけなきゃ・・・


Posted at 2010/09/26 17:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年09月20日 イイね!

ジャッキポイントな・・・

本日も画像がない黒豚ですw


昨日は午前中病院で怒られて・・・


昼から高井田のコーティング業者でホイル外して・・・


それから友人と遊んでそのまま某レクサス店にw


もしかして見られたかもw


それからガーデンズでお買い物w


んで何故かそこから自宅にw


そこで本日発覚した問題点w


ローダウンジャッキ買ったんでこれで車高も関係なしと・・・


傷防止に拾ったゴムをお皿に載せたんです・・・


そしたらね・・・


ジャッキポイントスレスレ・・・


まぁそれは想定内ではあったんです・・・


問題は・・・


ジャッキのレバーをシコシコする空間がないんですw


仕方ないので直にシコシコしてあげましたよw


でもってフロント!


おいっ!


これまたジャッキが入りません!


ローダウンなのは先っぽだけ・・・


黄色い取っ手が邪魔です!


誰かラダーレール持ってませんか?


アレ結構高いんですよねw


本日もぉ一回ホイル交換挑戦しますw
Posted at 2010/09/20 09:38:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「継続車検 http://cvw.jp/b/714816/46254414/
何シテル?   07/17 17:19
車は純正風が一番! 改造はしません! 改良です! 違法改造をせず合法改造で安心安全ライフ・・・ 一度ハイブリッドに乗ったらクセになります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド 白鷹号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
平成27年5月31日契約 平成27年6月17日入庫 平成27年7月10日登録 MO ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤にはコンパクトな車の方が精神的にもお財布にもいいので衝動買い・・・ 本当はこれより ...
トヨタ エスティマハイブリッド 黒豚号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスティマハイブリッド無事4月3日に納車されましたぁ。 MOP: HDDナビゲーション ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation