2010年06月28日
うぅん…
この馬鹿携帯が!
回生放棄だってのf^_^;
走行インジケータってのかな?
三連メーターの一番左。
あそこの回収ってのがあるでしょ?
減速やブレーキ踏んだら緑色がぴぴぴって増える奴!
前まではすぐ最大まで逝ってたのに最近は二つしか着かないん?
でもシフトダウンすると一瞬みっつまで増えるんだけど基本は二つだけなんです。
これって正常なんでしょうか?
状況を補足します。
時間は夜間です。
外気温28度以下でした。
下道を流れにのっての走行でした。
バッテリーは九分目から半分以下を行ったり来たり。
一応充電はされてるみたいです。
一度システムオフにすると直る事もあります。
常にこの状態が出てるわけではありません。
これぐらいでわかりますか?

Posted at 2010/06/28 12:37:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2010年06月20日

24時間ぶりの食事です。
暑いし塩分をと…
んで
モスバーガーに来てます。
ここのスロープなら車高低くても大丈夫なはず。
なお店ですよ。
ポテト塩抜きで頼んだら特注ってシール貼られてます。
どうやら塩抜きは特注らしいです。

Posted at 2010/06/20 12:45:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年06月18日
今の携帯からタッチパネルとBluetoothがついてきました。
タッチパネルは便利ですよねぇ。
入力だけは…
通話は使い物になりませんが(^-^;
この携帯通話中もタッチパネルは活きているんです。
ブラックアウトでキーロックにしてても何故かロックが解除されてるんです。
はい?
通話中にほっぺにタッチパネルの終話ボタンがあたるみたい。
何度も通話が切れて会話が(^-^;
みなさんはそんなことありませんか?
因みに今はDEATH NOTEのL持ちにて対応してますが…
端から見たら間違いなく変な奴だと思われるんでしょうね。

Posted at 2010/06/18 18:00:36 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年06月16日
助手席がお子様席になりつつある黒豚です。
さてヤフオクやら徘徊してて見付けたアレなんですがぁ(^-^;
確かに安いのですがエスティマハイブリット前期用と後期用とでは値段が倍ほど違うんですよね(^-^;
って事は根本的に物が違うのでしょうか?
移動中に退屈させまいとテレビを見れる用にしたげたいのだがよく解らぬのよ。
誰か後期メーカーオプションのナビに走行中にアレが出来るヤツ付けてる人居たら違いを教えて下さいなm(._.)m
あっ後iPodをAV端子に接続してモニターに写したいのだがOS3以降未対応らしいのだがOS3って?
因みに第四世代のナノです。

Posted at 2010/06/16 11:13:41 | |
トラックバック(0) |
カスタム | モブログ
2010年06月14日
パーツレビュー更新してません。
あれからちょこっとは弄ったのだが(^-^;
中々重い腰がね…
とりあえず更新予定を書いて見ようかな!
クォーツ?
バックランプ?
ライセンス灯?
リフレクター?
ポジション?
レーダー?
こんなとこでしょうかね。
さぁ頑張って更新します。

Posted at 2010/06/14 07:40:09 | |
トラックバック(0) |
カスタム | モブログ