最近のブログは「あ〜したい、こ〜したい」といった妄想ブログばかりだったんですが、珍しく
作業実行ブログです!(・∀・)y
10日程前の「何シテル?」でもつぶやきましたが、実は…遂に買ったんです。
ZERO SPORTSのリアバンパーを!!!
本来であれば、先の事故の時に修理ついでに導入する予定でしたが、昨年のZERO SPORTS倒産の影響で大半のエアロ・パーツが新品購入出来なくなってしまった様で、正直もう諦めてました…(;_;)
…が、そんな折、某オクで何気なしに検索してみると…出てるぢゃないですか!!
しかも、手に届きそうな値段で…(°Д°;;
迷いはありませんでした。
そんな経緯で夢のバンパーをGet!
本日も猛暑ながら、果敢に青空駐車場で取付作業にかかりました。
GD#インプレッサが涙目型にビッグ・マイチェンした時に、唯一の不満点だった「大きくプリンと丸くなってしまったお尻」。
今日で見納めです。
外し方はみんカラ諸先輩方の整備手帳をありがたく拝見して予習済み!
それでも、多少手間取ったけど…。
本来あるべき場所に一部ビスやクリップがなかったのが気になった…。やはり手抜き修理されたんだろうか…(-_-;
ZERO SPORTSのバンパーと並べてパシャリ!
ZEROバンパーのド派手さが圧巻!!
そして、サクッと取付完了!
(…実際には、案外手間取りました。一人での作業&やはり社外品ゆえに、純正ならポン付出来る部分が一部加工が要だったりと…。)
いやぁ、イイ眺めです!(≧∇≦)
炎天下で汗だくで作業した甲斐がありました。
デザインも、ほぼ思い描いていた通り、お尻の丸いボリュームがかなり減りました。
マフラーの自己主張がスゴい強い気もしますが…。
約7年間憧れ続けたバンパーで、入手出来ないと解ってからは更に欲しくなった事もあって、ホントに満足です!
やっぱり外装系のイジリは直に視界で変化を感じられるだけに、満足感もひとしおですね。(*^-^*)
このインプレッサを手放すまで、大事に使いたいと思います。
※ ちなみに、ADVANやらMOTULやら黄色のデカールが一部見られるのは、先のオーナーさんがレプリカをされてた方で、その名残です。
とりあえず、そのまま装着してみましたが、いずれ剥がそうと思ってます。
※ ちなみに×2、このバンパー。
ZERO SPORTSのものであるのは間違いないんですが、実は丸目モデル用だったりします。テールランプの雫部分の干渉がどう出るか解りませんでしたが、案外無加工で装着出来ました!
Posted at 2012/08/03 23:26:13 | |
トラックバック(0) |
IMPREZA !! | 日記