• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょるでぃのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

お久しぶりです

前回のブログから約2ヶ月振りの更新です。
 
実は、10月末に仕事関係の大事な資格試験が控えてて、その為の試験勉強に集中する為に【みんカラ】を含むSNS等のネット上の活動をほとんど自粛。
その後、試験を終えて約1週間ほど"燃え尽き症候群"と化してましたが、徐々に試験前の普段の生活を取り戻し始めたので、【みんカラ】にも復帰する事にしました。

え?試験の結果?…まぁ、そんな事はどうでもいいじゃないですか…。
まぁホントのところ、12月の発表まではどっちにも転ぶ可能性があるって感じですかね(^-^;

 
 
…で、試験後の最近のインプレッサの姿がコレ。

 
なんかビミョーに変わってます!(°Д°;;
フロント・バンパーに大きなニキビが2つ出来てたり…。
背中に大きな物体が乗っかってたり…。


【みんカラ】の活動を一時停止してる間も、試験勉強のストレス発散の為に多少はイジってました(^-^;
それらについては、折を見て徐々に公開したいかな…と思ってます('-'* 


他にも、ストレス発散という口実で買ってしまったブツが密かに有るとか無いとか…。

今年も残すところ2ヶ月を切りました。
もうちょっとだけ、進化(?)するかもしれない今日この頃です。 
Posted at 2012/11/06 19:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに… | 日記
2012年09月05日 イイね!

第2の飛び降りる準備!--STEP 2--

第2の飛び降りる準備!--STEP 2--9月に入ってから初の更新です。

前回STEP 1に引き続き、今日もせっせと塗装作業に励んで来ました。
先日(STEP 1時)と同じ夜勤明けの条件下で、今日も疲れた身体にムチ打って頑張ります!

 
本日の塗装色は日産の純正カラー【ソニックシルバーマイカ<KR4>】。

インプレッサをWRブルー×シルバーの2トーン仕様にしようと決めた時に、数あるシルバー系の中から吟味した、こだわりのカラーです。
R34 GT-R等に採用されてる深みのある高級な感じのシルバーで気に入ってます。


今年の厳しすぎる残暑の中で、脱水&熱中症になりかけながらも、必死に作業。
そして…、今回もなかなか良い具合に塗れました(^-^)y
(あくまで"素人作業で"の良い具合です。多少は垂れたり、ゴミの付着もありますから…(-_-; )

ここまで来れば、後はいよいよクリアを噴くだけ。
来週中には塗装作業を終えられそう♪


※余談1
ホントは今回のブログ用にもう1つネタがあったんだけど、画像加工用に愛用してたPhotoshop Elementsの体験版 使用期間が切れた為に、ナンバー消の修正が出来ませんでした(汗)
後日、改めて…。

※余談2
この夏、3回ほど飛び降りる予定だったんですが、3回目は予定よりも小さな飛び跳ねになりそう…(謎)
ブログ・アップしなかった間にも、色々な物を見て色々考えてしまった結果だったりもしますが…。
Posted at 2012/09/05 23:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA !! | 日記
2012年08月25日 イイね!

時代が追いついて来た!

久々に間隔開けずに日記更新です。

 
もう随分と昔…4〜5年前になりますかね。
その時代は、BLITZの【R-VIT DS】HKSの【CAMP 2】といった、故障診断コネクターに接続する事で車両データをナビの画面等に映し出すといったメーターが発売されて間もない頃でした。

当時は、まだインプレッサにナビも搭載しておらず、それでもどうしても【R-VIT DS】が欲しくて、中華製のインダッシュ1DINモニターを使ってまで装着してたのは、若かりし頃の甘酸っぱい思い出。
(結局、中華製モニターの使い勝手の悪さに耐えられなくなり、 それ程時間も経たずに取り外してR-VIT DS共々ドナドナしましたが…)



ただ、その頃からナビは欲しくて、可能ならレーダー探知機も欲しくて、

「普段の街乗り・通勤の時はメーター画面として使えて、遠乗りで出掛ける時はナビ機能が使えて、いざという時の為にレーダー探知機としての機能なんかも装着されてる商品なんて無いかな〜」

なんて事を考えた事があります。
実際、スーパーオートバックス等を徘徊して、そういった商品を探した事もありました。
…もちろん、当時はそんな夢のような商品はありませんでしたけどね。 



あれから時代は流れて2012年。
昨日、全く別の用事でジェームスに行き、いつも通りに店内を歩き回ってました。
そして、何気なくレーダー探知機コーナーの前を通り、ふとディスプレイ棚の商品に目を奪われると…。

レーダー探知機の画面内に水温や平均燃費といった項目が表示されてる!!

詳しく調べてみると…。
出たんですねぇ、そんな商品が

【 YUPITERU Super Cat  GWR73sd/ GWT77sd/ GWM75sd】
 
 
これらの商品は通常のレーダー探知機としての機能はもちろん、オプションのOBDⅡコネクターを接続する事で、モニターに一部の車両データを表示する事が可能。
ナビ機能こそ無いものの、通常のレーダー探知待ち受け画面では(ホンモノのナビには敵わないものの)周囲のマップ情報が見れるとの事。


これはもはや…
4〜5年前に自分が探し求めていたモノに限りなく近いぢゃないか!(°∀°;

 
つくづく時代の流れと、進化の勢いを感じました。
いや、ようやく時代が自分に追いついて来たのか?( ̄ー ̄)

 
あれ?
 そういば、今は水温計が付いてない…ゴニョゴニョ(-o-;
Posted at 2012/08/25 13:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに… | 日記
2012年08月23日 イイね!

第2の飛び降りる準備!--STEP 1--

第2の飛び降りる準備!--STEP 1--またまた更新が滞りました。
今回は3週間振りのブログ・アップです(^-^;
ちなみに、タイトルは前回のブログ「この夏、ボクは3回飛び降りる」に通じてたりします(謎)

さて、昨日の「何シテル?」で宣言した様に、本日は青空整備工場@出張作業で缶スプレーと戯れてきました!

塗装作業は昨年の晩秋以来、久々の作業です。 
夜勤明けの気怠い身体にムチ打って、いつもよりも1時間も早く活動開始!
現在住んでいる世帯向けの賃貸住宅では、ご近所迷惑を考えたらとてもじゃなけど塗装作業なんて出来ません!
(そうじゃなくても、駐車場でジャッキアップしたりしてるだけで、かなり引かれてるだろうし…(-_-; )

 そんなわけで、あまり人気のない某公共の場へ。
 8月も下旬を迎えようというのに、一向に収まる気配のない炎天下で(リアルに!?)汗水垂らしながら塗装ブースの作成。
そして、塗装開始です。

 
塗装作業は(途中ブランクもあるけど)もう8〜9年程、毎回缶スプレーで塗ってます。
毎度ながら、塗り始めるまでは(人目を気にするのもあって) なかなか踏ん切りがつかないものの…一度塗り始めたら、もう最後までやるしかありません!

 
近隣を通る人々が奇異の目で眺めて行きます。
そんな視線を背中に突き刺しながら、 必死に塗っては乾かしを繰り返します。

 


…で、約4時間経過。
途中、脱水&熱中症になりかけながらも、なんとか今日の行程を終える事が出来ました。
…が、今回のブツは非常に安定感が悪く、乾燥してる途中で足場が崩れて倒れてしまい、半乾きの部分が汚くなってしまうトラブル発生!
お陰で後日、修正塗装が必要な部分が出来ました(´〜`)


まぁ、それを差し引いても、塗装面もそこそこ厚めに塗れてまずまずの出来かと。
余分な修正作業が増えたお陰で、完成まではもうしばらくかかりそうだけど、WRブルーに染まったブツを見ると、なかなかテンション上がります!

次回STEP2、乞うご期待(笑)
Posted at 2012/08/23 22:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA !! | 日記
2012年08月03日 イイね!

この夏、ボクは3回飛び降りる(オマケもつくかも!?)【第1回】

最近のブログは「あ〜したい、こ〜したい」といった妄想ブログばかりだったんですが、珍しく作業実行ブログです!(・∀・)y

 
10日程前の「何シテル?」でもつぶやきましたが、実は…遂に買ったんです。

ZERO SPORTSのリアバンパーを!!!


本来であれば、先の事故の時に修理ついでに導入する予定でしたが、昨年のZERO SPORTS倒産の影響で大半のエアロ・パーツが新品購入出来なくなってしまった様で、正直もう諦めてました…(;_;)

 …が、そんな折、某オクで何気なしに検索してみると…出てるぢゃないですか!!
 しかも、手に届きそうな値段で…(°
Д°;;
迷いはありませんでした。 

そんな経緯で夢のバンパーをGet!

本日も猛暑ながら、果敢に青空駐車場で取付作業にかかりました。

 
GD#インプレッサが涙目型にビッグ・マイチェンした時に、唯一の不満点だった「大きくプリンと丸くなってしまったお尻」。
今日で見納めです。

 

外し方はみんカラ諸先輩方の整備手帳をありがたく拝見して予習済み!
それでも、多少手間取ったけど…。
本来あるべき場所に一部ビスやクリップがなかったのが気になった…。やはり手抜き修理されたんだろうか…(-_-;


ZERO SPORTSのバンパーと並べてパシャリ!
ZEROバンパーのド派手さが圧巻!!



そして、サクッと取付完了!
(…実際には、案外手間取りました。一人での作業&やはり社外品ゆえに、純正ならポン付出来る部分が一部加工が要だったりと…。)

 いやぁ、イイ眺めです!(≧∇≦)
炎天下で汗だくで作業した甲斐がありました。
デザインも、ほぼ思い描いていた通り、お尻の丸いボリュームがかなり減りました。

 

マフラーの自己主張がスゴい強い気もしますが…。

 
約7年間憧れ続けたバンパーで、入手出来ないと解ってからは更に欲しくなった事もあって、ホントに満足です!
やっぱり外装系のイジリは直に視界で変化を感じられるだけに、満足感もひとしおですね。(*^-^*)
このインプレッサを手放すまで、大事に使いたいと思います。

※ ちなみに、ADVANやらMOTULやら黄色のデカールが一部見られるのは、先のオーナーさんがレプリカをされてた方で、その名残です。
とりあえず、そのまま装着してみましたが、いずれ剥がそうと思ってます。

※ ちなみに×2、このバンパー。
ZERO SPORTSのものであるのは間違いないんですが、実は丸目モデル用だったりします。テールランプの雫部分の干渉がどう出るか解りませんでしたが、案外無加工で装着出来ました!
Posted at 2012/08/03 23:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | IMPREZA !! | 日記

プロフィール

「自分の備忘録として、みんカラの活動を再開しようと思います。」
何シテル?   10/15 10:19
WRXの楽しさを諦めてXVに乗り換えましたが、やはりMTを操る感覚が諦めきれず、"最後のMTインプレッサ=GP3"に乗り換えました。 NAの1600ccと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:29:00
トヨタ(純正) ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:28:52
ヘッドライトのフルLED化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:32:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年 4月11日  開業 サラリーマンを辞めて心機一転、今までの経験を活かして介護 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2018年 5月30日 XVと入れ換えるかたちで、念願のMT車に復帰。 パワーは無いし ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2021年4月21日 納車 「最後の二輪」という決意を元に、約7年ぶりに二輪にリターンし ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
CBF150 "SUPER Chibi D'or"を手放してポッカリと空いた心の穴を埋め ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation