2010年04月09日
月曜日に受診しました。築地のSt.Lukesで。
あそこは当日判る結果は当日中に見せてくれるんですけど、
体重、血糖値、最高血圧、LDL(悪玉)コレステロール、これが全てUP。
特に血糖値は糖尿病入り口か、予備軍のレベルだそう。
ま、全てはこの一年の体重UP(2-3kg)に起因している(だろう)ってのは
わかってるんです。えぇわかってますとも。
しかも、それが昨夏の2ヶ月のインド出張中に
毎日King Fisherばっかり飲んでたからだ、ってこともわかってます。
つまり、自業自得…
とはいえ、このまま「座して死を待つ」訳にも行かず、
・できるだけ平日もジムへ通う
・できるだけ大股で歩く
ことになりました。
特に「大股で歩く」のはお手軽で良いらしい(St.Lukes看護士さんのアドバイス)。
実際、ひと駅手前で降りて歩きましょう、なんて、できねぇべ?
なので、せめて大股で、しかも全速力で歩け、ということらしい。
皆さまも、結構年一回の健診サボっちゃってません?
命あってのモノダネですよ。是非受診してくださいね。
Posted at 2010/04/09 11:59:34 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2010年03月25日
先々週から通院治療していた突発性難聴について、
本日の診察(聴力検査)の結果、完治と判断されました。
私の場合、早期に受診したのが幸いしたと考えています。
耳鳴り、聴こえが気になる方、迷わず耳鼻科を受診して下さい!
Posted at 2010/03/25 11:09:51 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2010年03月19日
例の左耳の難聴について、ログ。
昨日の検査で左耳聴力ほぼ回復、に加え
本日、耳鳴りがほとんど解消、大変快適になりました。
実際、片耳で自動車バイク自転車の運転は大変危険だと思うので
これで(とりあえず)ひと安心です。
まぁもう暫くクスリ飲み続けるのでしょうけれど。
「最近耳の聴こえが…」
「最近耳鳴りが…」
なんて感じている方、いらっしゃいましたら
すぐ、スグにお近くの病院(耳鼻科)で検査を!
早期発見なら投薬で治るケース多いそうです。
重度になっちゃうと入院が必要になることも…!
お気を付けあれ。
Posted at 2010/03/19 11:03:06 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2010年03月18日
えーと、一応ログとして。
本日再診受けてきました。
聴力検査の結果、左耳に一定の聴力回復が見られました。
自分でも週はじめに比して「聴こえる」実感があり。
もう一息、高音域が戻ればベスト。
また、耳鳴りは解消されていないので、これがなくなれば尚ベスト(って英語が変だが)。
聴力回復しても、耳鳴りが残っちゃうケースもあるそうだ。
それはイヤだなぁ…
Posted at 2010/03/18 12:02:04 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2010年03月16日
日曜日から左耳で耳鳴りがやまず、
昨日耳鼻咽喉科を受診したところ
「突発性難聴です。原因はわかりません」。
いや現実そうゆうもんらしい。
でまぁ投薬治療を開始、今日はだいぶ調子が良い。
いやぁでも片耳ってのは不快っすねホントに。
これクルマの運転とかも危ないんじゃないだろか。
Posted at 2010/03/16 16:22:40 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記