• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じまこうのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

レーダー探知機を、カスタマイズしようと思ったけど…

私のレーダー探知機は、セルスターのVA330Sなのですが、
以前からオープニング画面とかを、好きな画像にカスタマイズしたいと思っていました。
そして、やっとやる気になったのですが…



自分の機種は、赤丸部分のようにカスタマイズには対応しておりませんでした

じぇじぇげっそり
   
   ※ 今の連ドラ「あまちゃん」で よく使われる言葉で、
     びっくりした時に使う東北地方の言葉だそうですわーい(嬉しい顔)

その隣の、デジタルフォトフレームというのには対応しており、
待ち受け画面は、好きな画像を表示できるのですが、
普段、時計として使っているので、表示させるわけにはいきません冷や汗2

うちのD5は社外ナビであり、MMCSではないので、
本当は、こんなのをオープニングにしたかったのですが…



写りが悪いけど、実際は綺麗に表示されています。



このように、他にもたくさん画像を表示させることができるのだけど、
オープニングとかでなければ意味ないし。
操作してまで、ここに表示させなくても見たい画像は携帯で見れるし…

ということで、今までどおりオープニングは この画面になりますうれしい顔



残念です・・・
Posted at 2013/04/27 17:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

アンダークリアコーティング

雪国なので、ずっとやらなければと思っていたアンダーコーティングをやりました。

新車時にやるのが良いらしいけど、予算オーバーだったのでケチりました冷や汗

ちなみに、3月の車検のときDに聞いた話では、下回り洗浄も含めて約5万円。

高いと思い やらなかったのですが、ABの広告に最近こんなものが載ってました。



「安い…るんるん

でもアンダークリアコーティングって何だろう?

お店に問い合わせると、よくある黒ではなく クリア(透明)なものを吹き付けるそうで、
有効期間も2年ほどだそうです。

「2年か・・・」

短いと思ったけど、割引期間中だし、Dだと またワイトレとか外さなければならず
面倒なので、やってもらうことにしました。

ところが、外さないと思っていたタイヤを外すとのこと…
嫌な予感がしたけど、作業時間中、電話が掛かってこなかったので、
無事終わったのだろうと思ってました。

そしたら、


「タイヤが少し はみ出してるところがあるので、外さないで作業しました」げっそり


本来、タイヤを外してハブボルトなども作業内容に入るらしいのですが、
それ以外は全部吹いたそうです。
まあ若干割引してくれたようだし、そもそもワイトレつけてることで、
断られることも予想してたので良かったですうれしい顔

精算の時、店員さんの持つ作業内容を書いた書類には、赤い文字でしっかり

 「ハミタイ黒ハート 

と書いてありました泣き顔

モールをつけたので、ギリギリセーフなはずなんですけどね。
ショップ的には、疑わしきは・・なんでしょうね。



こんな感じで透明なものを吹き付けるので、ちょっと見た感じではわかりません。
よく見ると、スプリングとかツヤツヤ綺麗になってましたわーい(嬉しい顔)

これで ひと安心です…
有効期間が2年と言っても、次やるとしたら4年後くらいかなウッシッシ



※D5は、広告の価格より プラス\5,000 になります。
Posted at 2013/04/14 16:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

タイヤ交換しようと思ったら、ナットが外れない泣き顔

今週末、遠出する予定があるので、今朝まだ雪がチラついてたけど、
夕方、タイヤ交換をすることにしました。



さすがに245が4本だと、こんな高さ冷や汗



で、始めたのは良いけど、いきなりトラブルが・・・
ナットが外れません冷や汗2

レンチに乗って、全体重かけてもダメ・・・泣き顔
とりあえず、フロント2本は何とか交換したけど、リアはあきらめました。

そこで、Dは少し遠いので、知り合いの整備工場へ頼むことにしました。
だけど、長いレンチやインパクトを使ってもダメぷっくっくな顔

無理すれば外れただろうけど、このあいだ車検で見てもらったばかりだし、
ネジ山がとうかなってたりしたら嫌なので、Dに持っていくことにしました。
ところが、電話してみると火曜は定休日・・・

年度末も押し迫ったこの時期だから、もしかしたら工場だけでもやってる
のではないかと思い、行ってみるも誰もいませんボケーっとした顔

なので、今クルマは こんな感じ・・・



そして、フロントの外れたナットもこんな感じ・・・



どうしてくれるんだよ!ちっ(怒った顔)ふらふら

Dとトラブルと、嫁の顔をつぶすことになるので涙
明日、下手に下手にお願いしてきます・・・
でも外れるかな?

まさか、ハブボルトの交換とかにならないよなげっそり
Posted at 2013/03/26 18:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

妙高杉の原スキー場へ!スキー

今シーズン、ラストスキーに行ってきました。
2回目ですけど冷や汗



いつも行ってる苗場は、さすがに飽きてきたので、今回は妙高杉の原スキー場。
このスキー場は、若い頃モーグル大会に参加して以来、2回目です。

家族で行ったのですが、1本だけ頂上へ行かせてもらい、
スーパーモーグルコースを楽しみました。



頂上からは、運がいいと富士山が見えるそうです。
それが楽しみの1つだったのですが、何とか薄っすら見えました!(新潟からですよわーい(嬉しい顔)
上の写真の先に見えているのですが、写真では確認できませんでした涙



スーパーモーグルコースは、延々と このようなコブが続いています。
ビール飲んだ後だったし、もう何年もコブは滑ってないので、すぐに足にきてしまいました泣き顔

それでも、春スキーで雪がわりと柔らかかったので、
調子に乗って何本か滑った動画をご覧くださいうれしい顔



1本目は、やや急斜面


2本目は、やや緩斜面


動画を撮ったのは、10年ぶりです。
滑ってないので後傾は仕方ないとして、
ストックワークとか体の軸がブレる悪い癖は変わっていませんうれしい顔
Posted at 2013/03/24 20:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

車検後にスリーダイヤがexclamation&question

車検後、とりあえずLEDリフレクターとオンダッシュモニターはすぐに復帰させたのだけど、
仕事が忙しかったので、なかなかクルマを見ることができないでいました。
今日、何気なくイルミの確認をしてみると、スリーダイヤとグリルイルミが点かない!

この二つは、1つのスイッチでon/offできるようになっています。
まず疑ったのが、グリルを外したときに便利なように付けたボンネット内のギボシ端子。
間違いないと思ってたけど、ここではありませんでした。

ここが違うとなると面倒です。思い当たるところが無い・・・
断線してるとしたら、まったくどこかわからないので結局配線し直すしかないげっそり

そこで、まさかとは思ったけどスイッチに接続するためにつけたギボシ端子の確認を
してみることにしました。
まさかと言ったのは、車検でここをいじるわけないし、スイッチ照明は点灯しているからです。



ドリンクホルダーのすぐ横についているのが そのスイッチなのですが、
ご覧のとおり照明は点いています。
左のスイッチパネルなら簡単なのですが、このスイッチの接続を確認するには、
下のパネル全体も外さなければなりません。



写真のように下のパネルを外し確認してみると、スイッチ照明用のイルミ電源とアースとボンネットに行く配線はつながっているのに、スイッチに入る常時電源が外れていましたぷっくっくな顔
外れていたというより、ギボシから配線が抜け落ちていました。

なんでexclamation&question

車検でここはいじらないでしょ?
ブレーキかアクセルの調整の時にでも、コードを引っ掛けちゃったのかな・・・
まあそんなとこでしょう。

もしここでも無かったら、さすがに配線の引きなおしは面倒なので、
LEDナンバーフレームに割り込ませるつもりでした。



で、めでたく点灯ひらめき
点けたり点けなかったり、普段そんなに気にしてないけど、
やはり点くべきものが点かないというのは気分が悪いものです冷や汗

一件落着しましたわーい(嬉しい顔)

車検でどうなるかと思い、場合によっては外そうかと思ったアンネは健在です!(笑)

Posted at 2013/03/22 21:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デリカD5 マジカル・ハンドルジャケット・ネオ http://minkara.carview.co.jp/userid/715350/car/624600/7976182/parts.aspx
何シテル?   09/19 21:31
整備手帳など、些細な事でもメモ代わりにアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアウィンドディフレクター取付けネジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 17:57:36
スライドドア弄り 準備編①(蛇腹に配線を通す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 22:49:38
JAOS / デリカD:5 
カテゴリ:メーカー他
2011/02/17 12:42:38
 

愛車一覧

その他 その他 クリスマスキャンプ用品 (その他 その他)
キャンプ道具のアップ用です・・・
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
> ☆ 納車時オプション   ・カーナビ(イクリプス) ・リアバックカメラ( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1年くらい乗ったかな?色と言い、好きなクルマだったけど、 この頃のゴルフは、メカニックが ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
8年くらい乗りました。この頃は、セダンをノーマルで乗ることが大人だと思っていた(笑)初の ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation