• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

福味紀行(那須高原)

福味紀行(那須高原) こんにちは〜♪

今日はみん友のHAMGさんと那須高原の気になるお店に行ってきました。

本日のテーマは「おこわ」です。
「おこわ」を食べにわざわざ那須高原に行くの?なんて思いながらもホームページを確認すると一瞬で恋に落ちました😆

https://usaburou.com/index.html#inaka

前日の降雪で行先の変更も検討しましたが、私の心の中は卯三郎のおこわしか見えなくなっていました。

結果的に雪は溶け道路状況は全く問題無かったのですが、私を夢中にさせたそんな福味を紹介させていただきます。


時間の余裕を持って出発したので高速は使わず真岡から芳賀に抜ける1部開通したバイパスを利用しました。それでも那須高原には待ち合わせ時間よりかなり早く到着したので寄り道をしました。

先ずはセントミッシェル教会&ステンドグラスミュージアムへ。
イベントが無ければ教会の内部を見学することが出来ます。






ミュージアムはレンガ風の建物になっているのでヨーロッパ車がとても似合います。

駐車場の係員さんもとても親切で楽しく過ごす事が出来ました。









続いて殺生石に向かいました。路面はドライですが駐車場には前日の雪が残っていました。



時間があったので温泉に入ることにしました。鹿の湯はいつも人が多いので同じ源泉の小鹿の湯にお邪魔しました。こちらは空いているのと露天風呂もあるので待ち合わせ時間までのんびり温泉に浸かりました♨







11:00開店なので少し早めにと思い「茶屋卯三郎」さんに向かうと何と大混雑してました💦

おこわを舐めていました😆
記名ボードに名前を書くと37組目でした💦
参考までにボードが出る時間を聞くと1時間前くらいとのこと。ちょうど近くを通過した時間でした。先にボードに記入しておけばよかったですね💦





当然ながら1巡目では入店出来ず1時間待ちました。







待ちに待った「おこわ」と御対面。
私は卯三郎さんの美味しいモノを集めた1番人気のぽこぺん膳1400円をオーダーしました。
おこわはテイクアウトも出来るので家族のお土産も購入しました。

煮物をひとくち食べると「これは混むねぇ〜」口を揃えながら、納得の旨味が口の中に広がります。

けんちんうどん、きんぴら、煮物、おこわ、あんころ餅・・・満腹とともに心も満たされたランチとなりました。




食後の口直しに直ぐ近くの「薪ストーブと珈琲の店サンクロワ」さんに行きました。

民家を改装してカフェを経営しているのかと思いきや、カフェ用に建てたとのこと。店内から見える茶臼岳は計算の元にあります。





雪の被った山々を見ていると、女性の横顔が見えるそうです。



サイフォンで淹れる珈琲。
熱線がオレンジ色、見ているだけで飽きないですね〜



良い時間を過ごさせていただきました。



今日寄った2つの店も大当たりでした。木更津のベリーの森から成田、そして那須高原と大当たりが続いているのは、やはり安房神社での祈祷の効果なのでしょうかね👌




皆様も那須方面に行かれた際は是非寄ってみてください😌
最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇

ブログ一覧
Posted at 2025/03/20 19:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょい旅
べるちちさん

妻の休みに合わせて
蓮襟さん

2024 秋の東北車中泊の旅 2日 ...
zero!さん

ぱんだら2024(という名の遅い夏 ...
ViVa La F...さん

X1/9で那須GTカフェへ
fiatx1/9さん

国境の長いトンネルを抜けると
ryo652-TYPE_Rさん

この記事へのコメント

2025年3月20日 19:35
fukuさん、こんばんは!
ステンドグラスミュージアムの建物外観風景、まさにかつて暮らしていた英国は片田舎の景色のようです
愛車が良く映えていますね
コメントへの返答
2025年3月20日 19:40
こんばんは〜♪
シドさん、こんな素敵な風景の中で生活されていたのですか〜😆
英国の郊外の建物は私たちから見れば全てアートですよ😍
ついシャッターを押したくなる風景でした👌
2025年3月20日 19:48
こんばんは〜🙇
卯三郎〜🤩
大田原に泊まって「明日のランチどうする?」と女房に聞くと必ず「卯三郎」って返ってくるぐらいお気に入りです🤩

今回は点検で代車だったのですか?🤔
M4もう1年経ったんですね🎉
愛車記念日のブログまだ見てないです(笑)
コメントへの返答
2025年3月20日 19:53
こんばんは〜♪
おこわと舐めてました😆
那須に行くとついステーキやイタリアンが目に入ってしまい、おこわはノーマークでした💦
卯三郎さんの料理は全て優しい味付けで心温まりました👌

M4はちょうど1年です💦
1年があっという間に過ぎてしまいました😆
M2楽し過ぎます✌️
2025年3月20日 19:53
郷土料理も入ったぽこぺん膳、良さげですね〜😆
那須方面はまだ残雪ありかと思っていましたが、ドライとは良かったですね〜🤗
あれ?クルマに屋根が付いてますが🤭
ん〜キドニー・グリル変えましたかぁ🤔
コメントへの返答
2025年3月20日 19:58
さすがBeamerのまあちゃさん😆
M50とかいうBEVが代車の予定だったのですが、400kmの航続だと那須に行けないのでM2に変更してもらいました。結局M2は満タンで400km走らなかったと言う(笑)
那須方面は意外と雪が降らなかったようですね💦
ドライ路面で全く問題なかったです👌
2025年3月20日 20:14
こんばんは♪
卯三郎さんのぽこぺん膳いいですね。けんちんうどん、きんぴら、煮物、おこわ、あんころ餅と豪華✨煮物は自宅でも拘り小生が作っておりまして勉強がてら伺いたいと思います😙(笑)

現行M2いかがでした?
コメントへの返答
2025年3月21日 8:10
おはようございます〜♪
卯三郎さんの美味しいモノを少しずつ集めたセット。一番人気であることが良く分かりました👌
トムさん、グルメ店の巡回だけでなく、シェフデビューですか😆
グランメゾントムがオープンした暁には通い詰めたいと思います!お支払いはツケでお願いします🙏
M2は新車のため慣らしモード中だったため評価は難しいですが、同じエンジンを乗せたM4と比較して遥かに楽しいです💦重量、サイズ及びFRという根本的な違いによるものと思われますがオープンに拘らなければM2アリです👌
2025年3月20日 20:34
こんばんは🌃
欧州感漂う撮影スポットに温泉そしてメインのTHEおこわ☆食後のサイフォンまで実に魅力的で神がかった那須の満喫コースですね😍
雪も解かす勢いの今年はこの先も目が離せません😆
コメントへの返答
2025年3月21日 8:14
おはようございます〜♪
那須はお洒落な店が多くて迷いがちですが、おこわという選択肢を考えたことが無かったですので新しい発見となりました👌
温泉あり、グルメありで老後住むための最適なロケーションが整っています😌
最後の追込みを頑張って移住の準備を整えたいです😅
2025年3月20日 20:59
こんばんは、m(_ _)m

ヨーロッパの街並からワープしたように
和の趣きに飛び越えてますね
おこわだけかと思ったら
このボリューム感はやられそう🤤
開店前に並ぶのが必須ですね🤔
コメントへの返答
2025年3月21日 8:18
おはようございます〜♪

日本国内とは思えないような異国情緒溢れる空間でした😍
そこから温泉やおこわと言った和のテイストへのギャップが那須高原の良いところですかね💦
卯三郎さんの料理は見た目以上に餅が徐々にボディブローのように効いてきました(笑)
記名ボードが1時間前に出るので記名してから湯本に上がり遊んでいたら並ばずに入店出来そうです✌️
2025年3月20日 21:42
こんばんは。
そう言った和食ってたまに食べるとメチャメチャほっこりして良さげですね!
と思ったら景色の良い喫茶店から見る雪山。
サイコーのひと時ですね^^
コメントへの返答
2025年3月21日 8:20
おはようございます〜♪
まさにホッコリタイムでした😌
特に出汁の効いた煮物が絶品。大根にシイタケは出汁を食べているようでした😍
冠雪の雪山を眺めながらサイフォンでポコポコと音を立てて淹れる珈琲・・・想像するだけで癒されてしまいます👌
2025年3月21日 5:01
イタリアンのチーズとオリーブオイル、ステーキの塩と胡椒、今回の「卯三郎」は明らかに「出汁」でした。特に煮物系と出汁の相性の良さ、個人的にはきんぴらゴボウが美味しすぎた・・・ホスピタリティーからテイストまでとっても素晴らしいお店でしたねぇ。

今回の記録・・・とうとうワレの登場が全く無くなった(爆)
思い出は大脳皮質・・・良き良き(爆)
コメントへの返答
2025年3月21日 8:33
おはようございます〜♪
昨日はありがとうございました🙇
正直「おこわ」なんてと思っていましたが、卯三郎さんのホームページで魅了され、いつしか卯三郎以外の代案が目に入らなくなっていたという不思議な魅力がありましたねぇ😌
並びはあったものの行って大正解なおこわ屋さんでした👌
おこわや煮物と言う日本人の私達には馴染み深い料理であるにも関わらず、また行きたいと思わせるホスピタリティしかり演出も含め心を鷲掴にする素晴らしさがありました😍
またグルメ探訪に行きましょう✌️
2025年3月21日 6:54
おはようございます👋😃☀
M2に浮気ですか😆
満タン400km走らないのはちょっと…ですが😅
連続で当たり🎯を引くのは流石もってる漢ですね😉
この2店舗早速登録しました😍
コメントへの返答
2025年3月21日 8:37
おはようございます〜♪
浮気しちゃいました😍
何せバリバリ慣らしモード中の新車でした😆
車と嫁は新しい方が良いとは良く言ったものです(笑)
昨日給油警告出てから満タンにしても40Lしか入らなかったのでタンクがめちゃ小さいのもありますね😅
この2つの店は行ってガッカリするようなことはありません!
平日はそれほど混雑しないとも言ってましたので参考にしてください✌️
2025年3月21日 7:54
おはようございます!

同じ漆黒ではありますが微妙に違うMで増車されたのかと思いました(笑)
那須のおこわやさん、ボクも舐めてて一度挫けました(笑)それ以来リベンジしていないのですが、当たりとは良かったです😆🎯
鹿の湯ももちろん挫けていまだに入湯できていませんが、小鹿の湯は知りませんでしたので情報ありがとうございます♪
コメントへの返答
2025年3月21日 8:43
おはようございます〜♪

M4の1年点検の代車だったのですが恐らく近所の人も含めて誰にも気づかれなかったことでしょう(笑)
「おこわ」ってわざわざ行って食べる物とは考えないですよね💦
1時間も並ぶのには理由があった訳です😍
鹿の湯は広くて雰囲気も良いのですが、何せいつも混んでいてお湯が汚れているように感じちゃうんですよね💦
同じ源泉で日帰りをやっている温泉がいくつかあるので当日の気分で選ぶのも良いです✌️
小鹿の湯が露天もあるし裏には広い駐車場もあるので狙い目です👍
2025年3月21日 8:02
ミュージアムの中庭、いい雰囲気ですね
ここで輸入車の写真を撮影するのって日本には見えないデス✌️
山の写真は横向けてみたんですが女性に見えなかったので残念!
美味しそうな食事などは遠方過ぎて憧れなくて済みます(笑)
コメントへの返答
2025年3月21日 17:40
こんにちは〜♪
スタッフがフレンドリーで写真好きなだけ撮影してと言われたものの、他のお客様がいたので私が遠慮しちゃいました💦
カフェから見える雪山は上を向いている女性の横顔です👩
もう一度見てみてください!
巨乳です(笑)
今日は見えるね〜というのが合言葉らしいです👌
2025年3月21日 8:38
おこわ~~~~~(^O^)

エピナールの目の前に
おこわ屋さんがあったとは
チェックしておきます(^_^)v

M2面白そうですね~
BMWは数字が少ない方が
軽くて良さそうです
M5は来年の車検を
通さないことになりそうです(謎)
コメントへの返答
2025年3月21日 17:43
あんころ餅〜〜〜〜♪

おこわ屋さんを侮っていました😆
出汁の効いた煮物と言いきんぴらといい、私は完全にノックアウトです(笑)

ハイパワーFRの楽しさを思い出させてくれました😍
サイズもちょうど良いです👍

えぇ~
M5の後継機が決まっているのですね😍😍😍
ポルポルしかないやん✌️
2025年3月21日 16:38
こんにちは〜🎶
確かにおこわを食べに遠路走り行くか?と言われると考えちゃいますが、ここはそれだけの価値がありそうですね!おこわだけでなく付け合わせのバランスも良さそうで、美味しさも相乗効果で上がるんでしょうね🤤
雪山眺めながらのサイフォンコーヒーも幸せの時間を演出して、これは行かないと後悔しそうです✨
コメントへの返答
2025年3月21日 17:47
こんにちは〜♪
おこわを侮っていました💦
出汁の効いた煮物といいピリリとパンチの効いたきんぴらといいリピート確定の目がハートです💕
テイクアウトの五目飯とアワのおこわも喜んでもらえました👌
サイフォンの珈琲も美味しかったですが、何と言ってもフレンドリーなオーナーが色々サービスしてくれて楽しいひと時でした😍
栃木の人はどこに行ってもフレンドリーでした😌
2025年3月21日 22:33
こんばんは〜♪
ミュージアムのおしゃれなレンガ風の佇まいはヨーロピアンなクルマとの撮影を掻き立てられますね✨
それにしてもG87絶賛ですよね〜
既存Mモデルでは唯一のFR、私も一度乗ってみたいです😉
コメントへの返答
2025年3月22日 19:40
こんにちは〜♪
那須高原のお洒落感が堪りません😆
M4と同じエンジンでしかも未だ慣らしモード中の個体。それでもM4より元気に回りアドレナリンが出まくりです😌
ハイパワーFRのお手本のような車でした👌
2025年3月22日 20:29
こんばんは♪
あれ?屋根がある??と思ったらそう言うことでしたか😊
大好物の白濁酸性泉♨️からのおこわを食べる那須高原トリップ☺️
大人の和を堪能する新境地ですね🎶
ラッキーfukuさんにあやかって私にも少しラッキー欲しいです🙏✨笑
コメントへの返答
2025年3月23日 6:48
おはようございます〜♪
M4の1年点検でお借りした代車でした✌️
酸ヶ湯→乳頭温泉→鹿の湯源泉と白濁硫黄連続で身体に沁みた温泉に香りが抜けません(決して加齢臭ではありませんよ〜)
お洒落なカフェやレストランも良いけど和のテイストは心落ち着きますよね😌
小さい事でも喜んでいれば、それはラッキーに変わりますよ👌
2025年3月23日 18:16
こんばんは!
どちらもたまらないですね😍
おこわ!早速チェックさせて頂きました😙
コメントへの返答
2025年3月24日 8:40
おはようございます〜♪
古民家を改装した究極の和から、まるでアルプスの雪山を眺めているようなヨーロピアンなカフェまで懐の深い那須高原です👌
平日であれば卯三郎さん混まないようです😉

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation