• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月12日

無事に車検OK(^@^)

無事に車検OK(^@^) 朝9時に所定の場所に行き・・・リフトUp!!

あげるときに右のサイドステップ外れたけどタイラップで問題なーし><//

何事も無く  「ココアヤシネ~」   などとも言われず・・・・

問題は・・・排ガス・・・

マフラーを藤壺にしてから抜けが悪く・・・排気ガスがくさい・・・

通るかな~と嫌な一言・・・  ま~問題はなかったのですが・・・
やはり抜けの良いマフラーで静かなマフラーがガスにも人にも優しいということがわかりました><//

やはりGPマフラーに中間サイレンサー入れて装着しようと心にきめた1日でした><v

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/12 11:07:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

これは?
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年5月12日 12:41
おー(゚Д゚)

無事通りましたかー(o^_^o)
これでまた2年乗れますね(・∀・)
コメントへの返答
2010年5月12日 13:32
所要時間40分でした・・・
自分でリフト上げてね!と言われ・・・
まあ上げたく無いと思いますこんな車

><//
2010年5月12日 15:14
こんちゃっ(≧∀≦)

コレで通行手形ゲットデスねぇ~(`∇≦Ъヤリタイホウダイダァ~笑

ところで車高低く見えますケド…( ̄д ̄;)ジィ~
コメントへの返答
2010年5月12日 16:40
お疲れ様です><
 
通行手形ゲットなのですが・・・

また戻すのが面倒で・・・

車高は12センチあるので立体駐車場もなんのその!!
けっしてズルなどはしておりませぬ><//
2010年5月12日 16:18
車検お疲れ様でした~。

これでFC生息数が減らずに済みますねw
マフラーは高いけどワンオフがいいかもしれませんね。
音質、音量、形状等、自分好みのが作れるのでお勧めです?
コメントへの返答
2010年5月12日 16:43
そうなんですが・・・
ワンオフするほどお金に余裕がないので今の藤壺マフラーを売りに出して何とかしようかと・・・
町乗りだけならいいのですがドリフトとなると><:
2010年5月12日 22:43
無事通ったんですね。

次は私の番ですね。や~、メンテしたつもりでもドキドキですな。
コメントへの返答
2010年5月13日 15:32
とくに知り合いの方だったのでダメなものがあったら門前払いを受けてしまうので(・ω・)/
緊張しました(*^_^*)
2010年5月13日 9:07
お疲れ様です!
いや~、オチが無くて残念…
ウソウソ!w
合格してよかったです!

2ヶ月後にはウチの番だ…;
コメントへの返答
2010年5月13日 16:29
オチはサイドステップが脱落したくらいヾ( ´ー`)
今度こーづきさんの車検の無事をお祈りしておきます(*^-^)b
ふふふ(・ω・)/楽しみですね~~~☆

プロフィール

「令和7年 7/7 セブンの日、七夕🎋皆さん、良い日を(≧∇≦)b」
何シテル?   07/07 08:50
seven.nanaです。よろしくお願いします。 お誘いはあまりいたしませんが…(。´Д⊂
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

seven.nanaさんのマツダ スクラムワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 22:13:03
アクセルペダル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 00:03:30
バッテリー上がり後の充電状況計測1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 10:47:37

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
スッキリと🎵
スズキ GN125 スズキ GN125
ボロボロバイク…m(。≧Д≦。)m 綺麗にしてみた!2022
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗ってないな~(* ̄∇ ̄*)
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
快適仕様の子供達送迎車輪(≧∇≦) バックカメラ&ルーフモニター装備|( ̄3 ̄)| 貴重 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation