• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

11月7

FCの最後の走りをしてこようと思います。
潰れるかわからないですが、いつもみたいに保守的ではなくかなり攻めてこようと思います。
いつもは五割くらいなので、全開でいこうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 12:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、こんにちは😀❣️カレーとヨ ...
skyipuさん

秋の気配☺️
けんこまstiさん

SNSモニターキャンペーン!!
musashiholtsさん

光岡以外の国産車全制覇♫🎶(33 ...
「かい」さん

今日のランチは秋ヶ瀬で!
kuta55さん

プラシー坊、奮い立つ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 13:29
ラスト、マジですかー…;

いや、きっとナナさんはいずれFCで復活するな!w
普通のとか無理無理☆
コメントへの返答
2010年10月16日 17:34
今はオプティのFRを乗りまわしてます♪(v^_^)v
2010年10月13日 18:02
最後の走りの画像アップ、期待してる
よぉ♪
コメントへの返答
2010年10月13日 18:24
動画アップのやり方わからないので、がんばってみます。
2010年10月16日 14:29
最後ですか・・・(ーー;)

ただ、ただ無心でラストランを楽しんできてください

ムリ、無茶だけはしないように(#^.^#)

動画アップ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年10月16日 17:37
無理はしちゃいますよ~( ̄^ ̄)ゞだってラストだもん♪───O(≧∇≦)O────♪

プロフィール

「令和7年 7/7 セブンの日、七夕🎋皆さん、良い日を(≧∇≦)b」
何シテル?   07/07 08:50
seven.nanaです。よろしくお願いします。 お誘いはあまりいたしませんが…(。´Д⊂
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

seven.nanaさんのマツダ スクラムワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 22:13:03
アクセルペダル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 00:03:30
バッテリー上がり後の充電状況計測1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 10:47:37

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
スッキリと🎵
スズキ GN125 スズキ GN125
ボロボロバイク…m(。≧Д≦。)m 綺麗にしてみた!2022
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗ってないな~(* ̄∇ ̄*)
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
快適仕様の子供達送迎車輪(≧∇≦) バックカメラ&ルーフモニター装備|( ̄3 ̄)| 貴重 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation