2010年07月30日
こんにちは。最近自分の時間が中々とれず病院と家事全般で1日が終わっている感じがします。
やっと時間が出来たと思えば奥さんはPCのある部屋で寝てしまうので勉強もおろそかになってしまっています…負けてたまるか!
さて、昨日と今日の話になりますがまずは昨日の話
通院を終えいつものように高速で帰宅している時の事です。
●●ジャンクションを経由し新□□高速に乗り換え?をした時の事です。
後ろから他府県ナンバーのベル●イアがすごいスピードで合流車線も無視し走って行きました。
少し帰宅を急いでいたので追走開始^^;
非力なデミのパワー全快で走らせ50~100m程の距離を保って様子をみていると
…路肩(非常時に走る所)を砂煙を立てて前方の車を追い抜いていました。
(そこまでしなくても…)
実際その時は差が開いていましたが最終的には50m程の距離にいました。
次は今日の話
これまた通院後の帰宅中の出来事
高速を降りて一般道をのんびり走っていると前方にラ●サーエ●リューション7を発見。
その時は普通に走っていましたがエボがブレーキを踏んだ時の事です。
ママちゃりのブレーキのような高音が響き渡りました。
(多分パッドがなくなっていたのかな?)
その後もブレーキを踏むたびにママちゃりブレーキ音を響かせていました。
せっかくの車なんだからメンテナンスはしっかりしてほしいものです。
Posted at 2010/07/30 17:05:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日
こんばんは。奇跡的に2日続けてPCからの日記更新となります。
さて、今日も1日暑かったです。
午前中は通院…途中立ち寄ったPAのガソリンスタンドにて給油
…地元セルフ価格ではリッター129円なのに
リッター137円…久しぶりにぼったくり感がありました。
更に『安全点検をするのでボンネットを開けてください』と言われ仕方なくレバーを引いた
まではいいとして…開け方がわからない様子
…わからないなら最初から余計な事言わなければいいのに。
ラジエター液やらウォッシャーやら水抜きやら色々言ってきましたがすべて無視(;一_一)
次からはちゃんとセルフで給油することにします。
それはさておき今日のタイトルにもありまし次の挑戦ですが
ベランダにて家庭菜園をすることにしました。
今月に入りPCの勉強・熱帯魚に続きまして今回の家庭菜園です。
ねぎを育ててみることにしました。
と言っても何も知らないに等しかったので地元ホームセンターの園芸の店員さんに
色々レクチャーを受けて必要な物を購入、いいおじいちゃんでした☆
しかし…土が重たかった…怪我にもろ響きました(苦笑)
何もそこまでしなくても…と思ったりもしますが
今出来る事をやっておきたい!小さな事でも身につけておきたい!
こんな想いを胸に秘めいつもその日にやっておきたい事を心の中で決めて動くように
しています。有言実行ですね
動いた後はとにかく疲れますが達成感みたいなのはあります。
また進展があれば報告します。
ちなみに昨日は『しょぼんのアクション』というゲームに挑戦していました。
検索エンジンで調べるとヒットしますので気になる方は挑戦してみてください^^
それではまた次の更新まで…。
Posted at 2010/07/26 22:01:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日
こんばんは。最近家庭の事情により夜にPCが使える頻度が激減してしまい中々更新が
出来ていません(+_+)
ちなみに前回の日記からの近況を報告しようと思います。
まず、体調の方ですが…特に変化なく、今週は2回身体のしびれや呼吸が苦しくなる事がありました。
辛い日々ですがゆっくり確実に治療していきたいと思います。
ちなみにすさんだ夫婦生活も大きくは変わらず…ですが
そんな中以前から実行したかった『熱帯魚を飼いたい!』という夢を実現させました。
小さな水槽ですがネオンテトラ(1匹50円×5)と尾っぽがミツキマウスみたいな魚(1匹200円くらい×2)と
水槽の中を掃除してくれるエビ(1匹105円×2)を購入し眺めています。
…しかしテトラがすでに2匹天国に旅立ってしまい少し寂しいです。
他の魚はどうか元気に育ってください^^
後はPCの方です。
勉強の方は今週は何かと忙しかった事もあり思うようにははかどってはいませんが
動きを早くしようと思い、メモリーの交換とタイピングもしっかり学びたいと思い
タイピングの勉強ソフトを購入しました。
いろんな事がたくさんありますが、今出来る事をしっかりと行い
毎日を充実したものにしていきたいと思います。
みなさまは元気にすごされていますか?
Posted at 2010/07/25 20:29:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日
こんばんは。いよいよ夏本番に入り朝からパソコンの勉強をしようとしていたら
奥さんが突然…「新型プレマシーっていいよね」と一言。
車にあまり興味がないのに?と思い『そう?』と聞き返すと
「ファミリーカーっぽいのがいい」
(僕のデミはまだ十分ファミリーです)
一応『デミ』はダメなの?と聞くとあっさりと
「ちいさい!子供が増えたら使えない!」
(誰のせいでMR-Sを手放して実用的なAT車にしたと思っているのだ)
『そう言われても・・・』と言いましたが、奥さんが車の事を言うなんてかなり珍しいので
いつもお世話になっているマツダへプレマシーを試乗してきました。
・・・言っても運転は僕です(^_^;)
試乗してみた感想ですが、2リッターもあると加速もスムーズで乗り心地はふわふわとしっかりの間
って感じ、どちらかと言えばかたい目かなと感じました。
ただ曲がる際にサイドピラーが少し邪魔で視界が悪かったかなって感想もありますが
ファミリーカーしてはいいのではにかなと思います。
※ あくまで個人的な感想ですのであしからず
奥さんは「うん。いい!」と言ってました。
(まさか買います!なんて言わないよね)と心の中で心配していましたが
実際の値段がわからなくては話にならない…という事で
軽く見積もりを(この時点で購入気分50パーセント)
見積もっていると途中でi Stopとは?という話になり
i stop塔載されている試乗車(ビアンテ)を準備してもらいまたまた試乗
(プレマシーにも付いていますが試乗したのはグレードが低くて非塔載車でした)
体感してみて奥さん「うん。いい!これ付けよ!」
という事で再度の見積もりを…と言っても細かな見積もりではなくとりあえずの軽い感じの
見積もりで終わりました。(下取りの車の査定が出来ないため)
なのでまた明日予定がなければ奥さんの車でマツダへ行こうと思いますが
…この3連休3日ともマツダへ行く事になるなんて(汗)
多分購入はないとは思いますが…奥さん人の意見に左右されやすい人だから
少し心配です。
また明日時間があれば結果報告しようと思います。
Posted at 2010/07/18 21:06:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日
こんばんは。通院から帰宅した所で梅雨明けが発表され
ここぞと思い布団をベランダに干そうとしたら落下してきた物干し竿に足を負傷してしまった
みゅーとです…最近怪我の後遺症なのか?歩くのも辛いのに(+_+)とほほ
さて、少しずつですが着実に進んでいる(と信じたい)
ホームページ作りですが
ようやく基礎編を突破(したはず)
購入した本に沿って進めていますが
いよいよ基本のタグを使って自分のホームページを作る所まで
こぎつけました。
どんなホームページにしようかはまだ宙に浮いた状態で確立はしていませんが
自分が素直になれる空間を作っていければいいなと思っています。
ちなみに今日約1間振りに奥さんの車(現行 アルトラパン)のエンジンをかけオイル・エレメント交換、
プラスMT10を入れてきました。
奥さんが妊娠してからというもの職場への送迎は僕がデミで送る日々
(通院日は送ってそのまま高速に乗っています)
久しぶりにエンジンをかけるのでドライスタート(でいいのかな?)によってエンジンが痛まないかな
と心配になり入れてきました。
ちなみに僕のデミにも次のオイル交換の際入れようかと思っています。
それではまた次の更新まで…。
Posted at 2010/07/17 21:24:17 | |
トラックバック(0) | 日記