• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるいのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

納車されました。

納車されました。本日、午後二時納車でした。

Shibuyaさんと近所を一周してきました~、久しぶりのMTはだいぶ慣れが必要みたいです。
最大のネックとされていたシートとペダルのレイアウトですが、私的には違和感ありませんでした♪
前車アルファ147は座った瞬間から腰がずれてたのがわかりましたが、ピカソは自然に座れました(^^)

ディーゼルエンジンいいですよ~~、1600ccとは思えないトルクであっという間に60kmまで出ます。これで燃費が良いとは思えないです。
あとはShibuyaさんにディーゼル運転の特徴や注意のお話をしていただき納車完了しました♪ 
 




そしてVTR+標準のホイールです。カタログでは「BAIKAL」となっております~


手動でドアミラーを閉めます。大きいので両手でやりました。
Posted at 2010/08/15 15:22:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2010年05月19日 イイね!

取扱説明書

取扱説明書納車も近づきつつあるので、日本仕様の取扱説明書をダウンロードしたら250枚!?家のインクジェットプリンターだと勿体ないし時間もかかるので,会社でコッソリ,プリントアウト~、モノクロですが十分です。
現在はキングジムの事務的なファイルに保存しており,もう少し見栄えがいいのを探したところ,開き方が変わりますが白,黒,木目調とあり、う~ん少しでも薄い方が良いのかなぁとノチオラに合うだろう木目調を諦め白いファイルを選択。


ファイル・・・このままだとつまらないというかノッペラ坊なのでシトロエン新CIをラベル印刷し,上からUVカットフィルムを貼れば


完成!!
自分専用だし,見せる物でもないのでこれでよし♪
Posted at 2010/05/19 23:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2010年04月27日 イイね!

ピカソ備品検討 その2 ペダルカバー

ピカソ備品検討 その2 ペダルカバーヨーロッパの人達は脚が長い(私が短い?)せいか,自分的にはペダルの高さが合わない可能性がありそうなんです。
それぞれのペダル高さがバラバラの場合はペダルとペダルカバーの間に何かかませて調整しようかと思います。

まずはペダルカバー,金属そのものは雨の日に滑るので,候補は147乗ってる時から気になっていたユニコルセです。これは滑り止めで、(以下抜粋)

「潜水艦のデッキに施されている特殊なコート処理を155D2、GTAのペダルに利用されています。その技術をストリートにフィードバックしたのがこのカーボンペダルキットです。雨の日などに絶対的な安心感を得られます。」

とのこと、で問題は大きさですね~,ビス止めだから多少は大丈夫だと思うのですがこれは納車されてから寸法を測らないとわからないですね~
んでかませる物は、ゴムが傷つかなくていいのかな~、
他にはホームセンターを覘いてみるのが良さそうですね。

高さ調整が無ければそれが一番良いんですけどね♪

そうそう、うちのピカソは5月末に入港しま~す(^^)/
Posted at 2010/04/27 18:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2010年04月10日 イイね!

なぜヨーロッパからお取り寄せをするか

なぜヨーロッパからお取り寄せをするか本当に欲しいクルマだからです♪
ピカソはもともと気に入っていたのに,さらにMTなんですもの!
以前乗っていたアルファ147のセレスピードに少~し不満があったのです。もちろんシフトチェンジはかなり上手なのですが、クルマと対話してる感がMTに比べると少ないのです。

最初は輸入するということが不安でしたが,みんカラでディーゼルピカソ孤軍奮闘(?)しているUekenさんのブログを拝見して買うことを決めました。Uekenさんありがとうございます!!
ちゃんとクルマがヨーロッパから届いて,納車されて、お出かけが出来て、お店の人との関係も良さそう。それで十分私の不安は解消されました。

これで買う車は決まったのですが、ほぼ運転しない嫁さんが左ハンドルだけ納得してくれなかったのです。
ほぼ運転しないっても運転するんです。困ったものです。
日本では右ハンドルが交通事情にあってていいのですが,147の時シートポジションがなかなか決まらずにいて腰痛になってしまったのです。シート,ペダル,ハンドルの位置が右ハンドル用に考えられてなくバラバラなんです。
色々と嫁さんに言っても却下されるだけ、仕方なく右ハンドルです(ToT)
ルパルナスさんで試乗させてもらった左ハンドルピカソはシートポジションが1発で決まったので正直驚きました。

さらに燃費がいい。これも購入の決め手です。運転が楽しい上、家計に優しい、ママも納得!
例えばハイオクと軽油のみんカラの燃費記録(2010年4月9日現在)で計算すると
 ハイオク(140円/リットル)1キロ走るのに  14.95円
 軽 油  (109円/リットル)1キロ走るのに  6.42円
  *価格は近所のENEOS会員価格です。
その差は8.53円たった8.53円と思われるでしょうが10万キロ走れば約85万円です。
多少高くてもこの燃費でカバーできると思いました。

さらにディーゼルならプラグが無いのでそれにまつわるコード類等も必要なく、多少メンテナンス費も安くなりそうです。

まあぐだぐだと書きましたが、私は運転が楽しくて、燃費がよく、7人乗りでMT、時間がかかってもヨーロッパからお取り寄せする価値があり、本当に欲しいクルマが買えた!と思っております。
Posted at 2010/04/10 13:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2010年04月03日 イイね!

ピカソ備品の検討 その1

まずはホイール!
と言いたいところですが、とりあえずルーフボックスです。
ベビーカーを積載してジジ、ババと旅行・・・積めるのかな?と思い検討中
実際納車されないとわからないとこではありますが、スーリーの物を検討しております。
ただベースキャリアは純正品がルーフレールのRに対応してて装着時の見栄えが良さそうですね。
以前整備手帳にあったのですがページリニューアルに伴い発見できないです。
多少高くても見栄え重視でいこうと思います。

ルーフボックスあればイケアとコストコのはしごが出来そうですが、年に数回しか使わないと思うと高いんですよ~~
Posted at 2010/04/03 18:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ

プロフィール

「@ダブルシェブロン
ミラフィオーリ入場、私も入れさせてくださ~い♪」
何シテル?   05/14 13:29
すぐるいと申します、よろしくお願いします。 休日は子供の相手してますが、たまにバスケ、野球、洗車をしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
二人目の子供が産まれたのを期にピカソを購入しました。 ミニバンでもM/Tが乗りたかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation