• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるいのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

2月9日 東名下り 東京IC→川崎IC 4時間半

2/9(日)
以前からこの日は、子供と日帰りスキーの約束をしておりました。
東京の大雪の翌日ですが、唯一通行出来る東名でスキー場へ向かいます。

首都高は順調に進み、首都高3号線に入っても順調、
ただ渋滞情報で東京ICから川崎ICまで渋滞2時間以上との表示

「?二時間以上? いくら渋滞しても1時間あれば通過できるでしょ」

なんて軽く思っていたのが全ての間違い。


順調な首都高なのに用賀で降りる車を尻目に、そのまま用賀を通過した
途端 渋滞が!!完全に止まってます。 用賀で降りた車がまぶたに焼き付きました。
それでも少しずつ進み、追い越し車線でハザードつけて思いっきり寝ているトラックの運ちゃんが
3台くらい。気持ちは分かるけど寝ないで!!

渋滞にはまってどれくらい経ったか、多摩川上の橋で完全にストップ。
ポータブルナビのワンセグで鎧武、プリキュア、トリコ、ワンピースを見て、飽きてきたので

暇つぶしに東名上りの車にカメラをむけていたら、

C4ピカソとクサラピカソを激写!




ディフェンダー!




自衛隊も撮ってみました。



もうどれだけ時間がたったのか、渋滞の無間地獄にでも落ちてしまったのか。
と渋滞にはまって4時間30分間、時刻はもうお昼。

本当に無限と思われた渋滞の先が動き始めた!
自分でもよくわからないけど、先が動き出したら感動してしまいました。

渋滞中に得た情報によると、午前2時ころトラック4台の横転→1車線規制→午前9時頃から緊急工事による通行止め
通行止めする前に全ての車を通して欲しかった。


とりあえず復旧作業お疲れ様でした!




この後は渋滞なしで、スキー行って来ましたよ!!
ふじてんに行こうかと思っていましたが、夜10時まで営業しているイエティまで。
6時までしか滑りませんでしたが。

帰りは全く渋滞なし!3時間かからず帰ってきました。
とりあえず渋滞中に子供がトイレって言わなくて良かった~
Posted at 2014/02/11 21:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2012年09月20日 イイね!

イナズマロックフェス!

イナズマロックフェス!9/16(日)に行ってきました~

数ヶ月前嫁さんに言われ、まいこサンの第3日曜日だー♪
朝ちょっと顔だそー(^^)と思いピカソで行くことに。
が、嫁さんの友人から車で行くなら夜明けくらいに着かないと付近の駐車場ないとの情報(×_×;)
というわけで土曜夜に出発、日曜夜明けに着き無事に駐車できましたー


途中、伊勢湾岸道を走行中に工業地帯にしては不自然なジェットコースターの様なシルエットが!?暗くてその時はわかりませんでしたが、あの有名なナガシマスパーランドだったみたいです。
まいこサン行く時はここに家族をおいてけばいいかな?

駐車して仮眠、2・3列シートを倒せばけっこう快適に寝れました、息子だけは助手席でしたが。

お腹が減ったので11時くらいに会場へ。色々と子供たちと一緒に食べましたが、なんでキリンフリーがないの!?飲み物はキリンしかないのに・・・ビールが飲みたくてしょうがなかったっす。

さてさて、アーティストは、「きゃりーぱみゅぱみゅ」「ゴールデンボンバー」「ソフィア」しか見てません、でも見たかったアーティストなので良かった^^
嫁さんはガンガン前に行ってしまいましたが、私は娘と後ろの方で観戦~
娘は「きゃりーぱみゅぱみゅ」がとても気に入ったみたいで、
♪きゃりーぱみゅぱみゅ♪ ♪きゃりーぱみゅぱみゅ♪ とノリノリでした~
ちなみに、きゃりーぱみゅぱみゅが言いにくい人は、ドラえもんが道具を出すときの発音で言うと結構うまく言えます。

わたしは以前から気になっていたゴールデンボンバーが、ふざけ過ぎ感があり面白かった^^

ソフィアは結構嫁さんに連れられて色々行っているので、普通に楽しめました。
実は隠れソフィアファンだったりする。

トリは「T.M.レボリューション」なのですが帰りのこともあるので見ずに退散。

帰りは刈谷ハイウェイオアシスにて温泉に入り、疲れを癒すため爆睡。

結局、家に帰ってきたのは月曜の朝7時でした。

嫁さんが昔から「日帰りできればそこは東京近郊」などと言っていましたが、今回は東京近郊ではなかったです。来年は私はお留守番で、新幹線かな。


往復960km なかなか乗りでがありましたが思ったより疲れないですね~
睡魔には負けます、ピカソになってからは眠たくて船を漕ぐことはなくなったのですが、勝手に目の視点が合わなくなってボヤけてきます。
Posted at 2012/09/20 23:22:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年09月21日 イイね!

航空科学博物館へ行ってきました。

航空科学博物館へ行ってきました。日曜日は成田にある航空科学博物館へ行ってきました。
前回いったのは4年前ですが、息子は全く覚えてないみたい。
成田空港の南にあり、風向きによって離着陸が逆になりますが、ほぼ真上を飛んで行くのでなんか興奮しちゃいます。



飛行機の影が地面に映る様はカッコいいですよー♪
5Fは展望台になっており成田空港が一望できます。


ロールスロイスのエンジン等、色々展示物があるのですが子供達は博物館より外にある展示物の飛行機に乗りたいみたいで外にいる時間の方が長かった。
もうちょっと成長して博物館の中に興味が湧いてくるのを待ちましょう~




Posted at 2011/09/21 14:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年05月11日 イイね!

GWまとめ書き

GWまとめ書き5/5 休み
りょうぱさんのブログ(1年前ですが)にあった軍港巡りをしたかったのですが、娘(1.5歳)が落ち着かないだろう思い諦め三笠公園に行ってきました。
この公園は日露戦争時の連合艦隊旗艦「三笠」が記念艦としてあります。

戦艦「三笠」
また「坂の上の雲」を読みたくます。
子供達があちこち行くものであまり見物は出来ませんでしたが、当時の物も置いてあり楽しかったです。

息子が船に乗りたいっと言うので猿島まで船に乗って散策してきた。
要塞跡や砲台跡などがあって楽しかったですよ~
上画像は帰りの航路から撮った三笠です。


5/6
カブトムシを貰いに東小金井まで。

大学時代の友人が趣味でブリーダー(?)をやっていて,立派なカブトムシを雌雄一対頂きました。
子供二人ともうちと同じ歳で初めて会ったのですがなんだか気が合うみたいで良かった。
馬鹿さ加減も親に似てるのか?

5/7
息子を連れて,予備校時代の友人とラーメンを食べに行ってきた。
「長浜 世田谷」 写真撮るのを忘れました。
20代前半は「長浜 八王子」まで行っていましたが,八王子まで行く元気が無くなったのと、店の質が落ちてきたのでこちらの方へ。
店名は長浜なのですがいわゆる博多ラーメンではなく、豚骨にカツオのだしがきいているラーメンで美味しいですよ♪
この近くのアイバンラーメンも美味しいのでどっちに行くかいつも悩みます。

5/8 休み
家の片づけと掃除。
これが一番疲れたかも。
Posted at 2011/05/11 00:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年03月08日 イイね!

山梨へイチゴ狩り

山梨へイチゴ狩り


富士山に雲がかかってたので思わず写してみました。






日曜日は山梨にある「岡農園」さんへイチゴ狩りへ行ってきました。
山梨はブドウ狩りが有名ですが、ここは良かったですよ♪
この岡農園さんのHPに、
  いちごが甘過ぎてゴメンナサイ。
  ミルク無しでゴメンナサイ。
  予約不要でゴメンナサイ。
と園主からのお詫びがあり、美味しそうだったので行ってみました。

中央道勝沼ICを降り、ブドウ狩り時期の賑わいが嘘のような勝沼ぶどう郷を通り過ぎます。
あまりに観光客がいないので本当にイチゴ狩りなぞ出来るのかと不安でしたが、ナビに従い現地に着けば自動車が4台止まっていたので一安心。

30分7種類食べ放題を選択し、さぁ食べます!
本当に甘い!それに種類よっても甘さ、酸味、味が違い楽しめました。
 
<img alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/100/254/2100254/p1.jpg" /

食べます!
お腹が一杯になったとこで30分経ち、
「一杯食べたね~」って言われちゃいました。
娘は食べ過ぎたのかゲプゲプいってましたよ~

その後は公園で少し遊び、ほうとう&馬刺を食べて帰ってきました~
こわくて体重にのれません^^;

バスケで腰を痛めた為、運転が少しつらいっす。
自分の誕生日プレゼントにミューレンでも買おうかしら♪
Posted at 2011/03/08 23:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@ダブルシェブロン
ミラフィオーリ入場、私も入れさせてくださ~い♪」
何シテル?   05/14 13:29
すぐるいと申します、よろしくお願いします。 休日は子供の相手してますが、たまにバスケ、野球、洗車をしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
二人目の子供が産まれたのを期にピカソを購入しました。 ミニバンでもM/Tが乗りたかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation