
先週バスケの試合は五人しかいなく負けてしまったので、
日曜は茨城県自然博物館に行って来ました。
マンモスや恐竜の化石、宇宙や生命のことが展示してあり、息子は楽しかったみたいです。
さてさて、ホイールセンターキャップに用事があったので先月ホイールを外す作業をしたのですが、恥ずかしながら1本だけロックボルトをなめてしまいました。(×_×;)

ネットでいろいろ調べると、プジョー・シトロエンの純正ロックボルトはなめやすいみたいなので、
この際純正ボルトにしてしまおう!
どうせこんなマニアックなサイズ誰も盗まないでしょ。

で、このロックボルトキーが曲者らしく、ある程度の力がかかるとピンが引っ込むらしい。
そこで引っ込みピンの対策として2液混合の接着剤にて強制固定。
プジョー乗りの方のサイトを見て真似させていただきましたm(..)m
そしてなめたロックボルトに「ネジ救助隊」を塗布して、
徐々に力を入れていくと・・・、緩むことができました(^^)

そして純正ボルトに交換。
センターキャップは一目惚れして買った、OZレジェンダに入るか
確認したかったので外しました~
無事に入ったのでなんか加工しようかな?

レジェンダは
ショックのオイル漏れでショック交換したら履くつもりでしたが、
とりあえず純正ホイールにブリザックを履かせたので春までおあずけです。
Posted at 2012/12/19 00:14:39 | |
トラックバック(0) |
Picasso | クルマ