
本当に欲しいクルマだからです♪
ピカソはもともと気に入っていたのに,さらにMTなんですもの!
以前乗っていたアルファ147のセレスピードに少~し不満があったのです。もちろんシフトチェンジはかなり上手なのですが、クルマと対話してる感がMTに比べると少ないのです。
最初は輸入するということが不安でしたが,みんカラでディーゼルピカソ孤軍奮闘(?)しているUekenさんのブログを拝見して買うことを決めました。Uekenさんありがとうございます!!
ちゃんとクルマがヨーロッパから届いて,納車されて、お出かけが出来て、お店の人との関係も良さそう。それで十分私の不安は解消されました。
これで買う車は決まったのですが、ほぼ運転しない嫁さんが左ハンドルだけ納得してくれなかったのです。
ほぼ運転しないっても運転するんです。困ったものです。
日本では右ハンドルが交通事情にあってていいのですが,147の時シートポジションがなかなか決まらずにいて腰痛になってしまったのです。シート,ペダル,ハンドルの位置が右ハンドル用に考えられてなくバラバラなんです。
色々と嫁さんに言っても却下されるだけ、仕方なく右ハンドルです(ToT)
ルパルナスさんで試乗させてもらった左ハンドルピカソはシートポジションが1発で決まったので正直驚きました。
さらに燃費がいい。これも購入の決め手です。運転が楽しい上、家計に優しい、ママも納得!
例えばハイオクと軽油のみんカラの燃費記録(2010年4月9日現在)で計算すると
ハイオク(140円/リットル)1キロ走るのに 14.95円
軽 油 (109円/リットル)1キロ走るのに 6.42円
*価格は近所のENEOS会員価格です。
その差は8.53円たった8.53円と思われるでしょうが10万キロ走れば約85万円です。
多少高くてもこの燃費でカバーできると思いました。
さらにディーゼルならプラグが無いのでそれにまつわるコード類等も必要なく、多少メンテナンス費も安くなりそうです。
まあぐだぐだと書きましたが、私は運転が楽しくて、燃費がよく、7人乗りでMT、時間がかかってもヨーロッパからお取り寄せする価値があり、本当に欲しいクルマが買えた!と思っております。
Posted at 2010/04/10 13:54:32 | |
トラックバック(0) |
Picasso | クルマ