• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるいのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

イナズマロックフェス!

イナズマロックフェス!9/16(日)に行ってきました~

数ヶ月前嫁さんに言われ、まいこサンの第3日曜日だー♪
朝ちょっと顔だそー(^^)と思いピカソで行くことに。
が、嫁さんの友人から車で行くなら夜明けくらいに着かないと付近の駐車場ないとの情報(×_×;)
というわけで土曜夜に出発、日曜夜明けに着き無事に駐車できましたー


途中、伊勢湾岸道を走行中に工業地帯にしては不自然なジェットコースターの様なシルエットが!?暗くてその時はわかりませんでしたが、あの有名なナガシマスパーランドだったみたいです。
まいこサン行く時はここに家族をおいてけばいいかな?

駐車して仮眠、2・3列シートを倒せばけっこう快適に寝れました、息子だけは助手席でしたが。

お腹が減ったので11時くらいに会場へ。色々と子供たちと一緒に食べましたが、なんでキリンフリーがないの!?飲み物はキリンしかないのに・・・ビールが飲みたくてしょうがなかったっす。

さてさて、アーティストは、「きゃりーぱみゅぱみゅ」「ゴールデンボンバー」「ソフィア」しか見てません、でも見たかったアーティストなので良かった^^
嫁さんはガンガン前に行ってしまいましたが、私は娘と後ろの方で観戦~
娘は「きゃりーぱみゅぱみゅ」がとても気に入ったみたいで、
♪きゃりーぱみゅぱみゅ♪ ♪きゃりーぱみゅぱみゅ♪ とノリノリでした~
ちなみに、きゃりーぱみゅぱみゅが言いにくい人は、ドラえもんが道具を出すときの発音で言うと結構うまく言えます。

わたしは以前から気になっていたゴールデンボンバーが、ふざけ過ぎ感があり面白かった^^

ソフィアは結構嫁さんに連れられて色々行っているので、普通に楽しめました。
実は隠れソフィアファンだったりする。

トリは「T.M.レボリューション」なのですが帰りのこともあるので見ずに退散。

帰りは刈谷ハイウェイオアシスにて温泉に入り、疲れを癒すため爆睡。

結局、家に帰ってきたのは月曜の朝7時でした。

嫁さんが昔から「日帰りできればそこは東京近郊」などと言っていましたが、今回は東京近郊ではなかったです。来年は私はお留守番で、新幹線かな。


往復960km なかなか乗りでがありましたが思ったより疲れないですね~
睡魔には負けます、ピカソになってからは眠たくて船を漕ぐことはなくなったのですが、勝手に目の視点が合わなくなってボヤけてきます。
Posted at 2012/09/20 23:22:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年08月07日 イイね!

12ヶ月点検、ショックアブソーバー オイル漏れ

12ヶ月点検、ショックアブソーバー オイル漏れ久々UPです(。。)

3週間前に胃腸炎になり、そのまま夏バテに移行→5キロ減。
でも、まだ72キロあるから大丈夫!、不健康ながら、ダイエット成功(^^;)

さてさて、先月ルパルナスさんの足立工場へ点検とオイル交換に出しました。
今までなにごともなく過ごしてきたピカソ、ついに?やっと?不具合。
走行距離32000kmにてリアのショックアブソーバーからオイル漏れ、ルパルナスさんでは初めてらしい。
えむいちさん情報だとエアサスのエア漏れだけでなくショックアブソーバーからのオイル漏れもけっこうあるとのこと、たまには下を覗いて見た方がいいかもしれません~~。
画像では分かりにくいかもしれませんが実際はけっこうテカってます。


運転中はたまに腰砕けかなって感じで言われなきゃわからないレベル、ガタゴトと音が出る訳でもなく、ほぼ自覚症状はないです。

あれだけの車重でハンドリングが良いのだから、負担がかかるのはしょうがないでしょうが、
なんか長持ちする対策ないかな~?
困ったときのSEVか?


あ、そうそう前回UPしたカブトムシはもう卵産んで、幼虫が10匹ほどいま~す。
Posted at 2012/08/07 20:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2012年07月17日 イイね!

カブトムシ成虫になりました~

カブトムシ成虫になりました~久しぶりのUPです。
 しかもピカソネタではありませんm(。。)m

 昨年のGWにもらった雌雄一対のカブトムシから
卵が産まれ、

孵化は50匹くらい

立派な幼虫になったのは18匹


蛹になったのは13匹

そして無事に成虫したのは9匹でした。

初めて卵から育てたので分からないことだらけでしたが、一番残念なのは息子が全く興味を示さないこと。
成虫になって腐葉土から頭が出てきた時はポケモン見るからって見るそぶりもなし。

だから成虫になったのは殆ど友人家族に引き取られていきました。


そんな話を生物大好きな友人に話したら、蛹の中身はドロドロな液体だという事。
蛹の外殻が型になって形になっていくんだとか・・・
そりゃー、羽化しない蛹がいてもしょうがないですね。
Posted at 2012/07/17 23:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年05月30日 イイね!

「人生の最後、なんのクルマ乗りたい?」

「人生の最後、なんのクルマ乗りたい?」本題に入る前に、画像は人生初めて自分だけで買ったホンダプレリュード(中古)、VTEC が気持ち良かった♪
本命のマツダMX -6がなぜかこちらに。
プレリュードの前は、兄と共同でファミリア、姉とフェスティバミニワゴン(デミオのOEM )を共同購入してました。といっても学生の分際だったので、2割くらいしか払ってないですけどね。


さてさて、先日大学時代の友人の結婚式に行ってきました。
披露宴の時に、おれフィアット買ったんだ~♪という友人の言葉でクルマの話題に。
そんな中、表題の「人生の最後、なんのクルマ乗りたい?」が私にきたわけ。
即答できず(出来る訳ない!)
周りの話も全く聞こえない自分会議が始まってしまったのですが、そのうち全く想像してないことを
ボソッと口に出したんです。

「自分と同じ年齢のクルマに乗りたい」

この発言に自分自身がビックリ!

友人達はもう違う話題になっていた模様ですが、私は無意識に出たこの一言が自分の深層にあったのか不思議でまた自分会議が再開。
二次会の間も上の空で、友人達には悪いことしました(反省)

ざっくりと70年代のクルマということになりますが、けっこうありますね~。どれにせよ今でも維持費がかかるクルマだろうから子供が育ってからかなー。
実は買う気満々?
自分だけでは選びきれないので、やっぱりその時は渋谷氏に相談ですね。
T5買ってと言われそうだけど。
Posted at 2012/05/30 23:13:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他クルマ | クルマ
2012年05月10日 イイね!

ピカソへ超撥水ミラースプレー&GW

ピカソへ超撥水ミラースプレー&GW前回に続きエクスクリアネタです。
今回は比較する為、運転席側だけ施工。
ちょっと見にくいですが、全体的白っぽい+液ダレをした様な感じ(やり方の問題?)で見栄えは悪いのですが、これで雨の日に出掛けると。




まずは未施工の助手席側

雨&夜なので見にくいですねー
続いてエクスクリア超撥水ミラースプレー施工の運転席側

写真がぼけてますが、施工部分だけ雨が降ってないかのよう!
友人もかなり感動しておりました(^^)
コストコのマイクロファイバータオルが画像に写っておりますが、全く拭いてないですよ~

でも難点が2つ
*上記の白っぽくなる、液ダレ
*窓を開閉すると効き目がなくなる
サイドミラーはまだ効いているので触れなければいいみたい。
う~ん、ゼロワイパーがさらに気になってきた(゜゜)

んでGW は5/5・6が休みで、
5日は宇都宮まで日帰りで遊んできて、帰りの高速が混んでたので下道2時間半で帰宅。
高速の方が早かったかもしませんが、渋滞嫌い+下道好きなので下道です。
 
6日は息子のサッカーでした。風が強かった為洗車できずです。

  Nikon J1に55-200mmのレンズ(ヤフオクで7000円)を付けて撮ってみました。
今月運動会があるのでこれでいけそうです♪
Posted at 2012/05/10 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ

プロフィール

「@ダブルシェブロン
ミラフィオーリ入場、私も入れさせてくださ~い♪」
何シテル?   05/14 13:29
すぐるいと申します、よろしくお願いします。 休日は子供の相手してますが、たまにバスケ、野球、洗車をしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
二人目の子供が産まれたのを期にピカソを購入しました。 ミニバンでもM/Tが乗りたかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation