• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐるいのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

エクスクリア 超撥水ミラースプレー

エクスクリア 超撥水ミラースプレー

最近雨の日特に夜、サイドミラーの水滴で運転が怖くなってきたので、サイドミラー用品を物色してきました~。
サイドミラー用だと親水系が多かったのですが、撥水を超えた超撥水という文句にやられこれを買ってみました。
施工は簡単、サイドミラーとサイドウインドウの汚れを落とし、スプレーして乾くのを待つだけ^^拭く必要なし。
ただうっすらと白くなります、気になる人は気になるかも。
昨日施工して、今日雨が降ったのですが、これすごいです!




全く雨がついて無い部分にスプレーしました、これだけハッキリと分かれるとは思いませんでした♪
ちなにみクルマはピカソではなく会社の車、これで雨の日の運転が安心して出来ます。

難点は完全に乾くまで2時間かかるとこかな、雨予報の前日にやるといいかも。

この製品のフロントウインドウ用に「ゼロワイパー」という商品があるのですが6000円弱とちと高いです。
効果は期待できそうですが、耐久が10時間というのも難点ですね~
後継品に期待かな。
Posted at 2012/04/26 23:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

まいこサン&FFC後、セントレアへ

まいこサン&FFC後、セントレアへ日曜日は、新舞子マリンパークへ。
いつもアップが遅くてすいません。
嫁さんのライブとまいこサンが同日だと思っていたら・・・、
ライブは来週の日曜日でした(^^;)
来週も名古屋?いや辛いっす。
嫁さんには新幹線で行ってもらいます。





さてさて新東名、トンネルが多かったけど、トンネル内は明るく、道はまっすぐでとても走りやすく、
富士山や海も見えたのでなかなかよいのではないでしょうか。

新東名で同じ会場に向かっているであろう、R C Z、308CC×2、 306のプジョー勢4台と遭遇♪
なぜ新舞子を目指しているのか分かったって?
それは、二台の308C C がオープンで気持ちよさそうに走ってたから(^^)
ナンバーがまちまちで、こんな朝早くからどこ行くって、フレフレしかないでしょ!
オープン状態で御殿場付近の濃霧はつらかったかと思いますが、見ていてとても素敵でした。
家族四人乗れるカブリオレが欲しくなります。

そんなこんなで8時前に到着。
mimitanさんが手を振って誘導してくれました~、ありがとうございます。
私でピカソ12台目!皆さん朝早いっす。
普段は輸入車に乗っているって感じませんが、この場に来たら仏車に乗ってるんだ~って自覚します。 

ご挨拶&お話し出来なかった方、すいませんでした。



多少子供の面倒を見ていたので、このピカソ村の裏側にいることが多かったが、けっこうお喋りできたので良かった♪
パノラマ画像載っけておきます。

一番右にギリギリ写っているピカソは、Uekenさんのルージュ号です。一応14台写っております。

試乗運転したり、試乗に出掛ける車の後部座席にもぐり込んだり楽しかった~~

そのうち嫁さんの機嫌が悪くなってきたので退散しましたが、ただお腹が減っていたみたいです。

新舞子の後はセントレア空港へ。
飛行機で帰宅したらどんなに楽だろうと思いながら、5時ごろセントレアを後に。
帰りは従来の東名で、休憩4回と80~90Km/hの走行だったのでは6時間かかりましたが渋滞がもう終わっていたので楽々です。

また来年顔だしま~っす!今年もう一回くらいは行きたいですが息子に却下されそうです。
Posted at 2012/04/18 23:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2012年04月10日 イイね!

息子のサッカー&洗車

息子のサッカー&洗車日曜日は子供のサッカーを見に行ってきました~
いつもはピカソで行くのですが、入学祝で自転車を買ったのでそれで行きました。
サッカーはマイペースなのか上手くなりたい!って気持ちが足りないような気がします。
と言いつつも、私は娘の気ままなお散歩に付き合わされ、殆どサッカーは見ていません^^;




4時間近くあっちやらこっちやら、疲れました。桜が咲いていても立ち止まることもしないですしね。

試合が終わり帰ってきたら、まいこサンにむけて洗車しました。


秘密兵器の「スノーフォームノズル」
ケルヒャーに取り付け、雪の様な泡がでる洗車が楽しくなるグッズです♪


この画像だと結構垂れてますが、カーシャンプーを濃くしたら本当に雪の様な泡が出てきましたよ♪
息子や娘が手伝って(邪魔か?)してくれたから時間はいつもよりかかったのは残念。


でもピカピカです!、夕方効果もあってかなりキレイではないでしょうか?

水曜日は雨の予報なので金・土で洗車機かなぁ~(TT)
Posted at 2012/04/10 00:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年03月27日 イイね!

ケルヒャー試してみました。

日曜はバスケの試合だったのですが、ちょいと時間があったのでピカソのホイールとタイヤハウスに使ってみました~
さて気になる音、本体は確かに静かです。でも水の噴射される音が大きいので早朝や夜はNGだと思います。
自分家で出来るのは楽しいです♪息子が楽しそうにやっておりました^^

ホイールはある程度、汚れが落ちるものの、やはりピカピカにするには手洗い必須です~、息子がチマチマ洗ってくれましたが親に似て大雑把なので汚れがまだ残ってました、まあ飽きずに頑張ってくれたので良しとします。


威力を発揮したのはタイヤハウスにこびりついているこんな汚れにです。
起毛状?になっているのでまとわりついているので手作業だとかなり面倒くさいのですが、サイクロンジェットノズルで噴射してみると、


こんなにキレイになりました♪
いやー半年くらい気になっていたので、気分的にもスッキリです(^^)v

試合に勝ったので洗車はまだまだ出来ませんが、これ以上勝つとまいこサンに行けなさそう。
まぁそれなりに頑張ります!
Posted at 2012/03/27 21:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ
2012年03月13日 イイね!

初めてのケルヒャー

初めてのケルヒャー

この画像は元旦に行った静岡県御殿場市「時の栖」のイルミネーションです。
謹賀新年ってあるので時期はずれではありますが、今年は辰年で年男なんです♪しかも先月誕生日でした。
年男の誕生日プレゼントということで無理やりケルヒャーを購入、近所に迷惑がかかると思い静音タイプのものを選びました。






高圧洗浄機は絶対必要ではありませんが、あれば洗車の時間が大幅に短縮できるので、
期待大です(^^)
洗車頑張るぞ!ってバスケの試合があるので来週かな?試合勝ったら再来週だ・・・、
いつ洗車できるのかぁ^^;
ケルヒャーの後ろにあるのは半年くらい前にIKEAで買った収納棚なんですが、やっと日曜日に組み立てはじめたんです。
そしたら部品不良(左右対称部品のはずが左右同じもの)があった為未完成、
電話したら左右対称の部品を送ってくれるそうです♪


kiyoC4Picassoさん主催 3/18 ららぽーと豊洲のオフ会はバスケの試合がある為、
欠席しますm(__)m
残念ですが、みなさんのブログを楽しみにしております(^^)





Posted at 2012/03/13 23:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | Picasso | クルマ

プロフィール

「@ダブルシェブロン
ミラフィオーリ入場、私も入れさせてくださ~い♪」
何シテル?   05/14 13:29
すぐるいと申します、よろしくお願いします。 休日は子供の相手してますが、たまにバスケ、野球、洗車をしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
二人目の子供が産まれたのを期にピカソを購入しました。 ミニバンでもM/Tが乗りたかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation