2011年02月23日
車のことではありませんが。
うちの実家に,私の名前(本名の下の名前)を名乗って電話がかかってきたそうです。
内容は,こんな感じだったそうです。
電話口「ちょっと聞きたいことがあるんだけど。」
親「は?どなた?かけ間違いじゃないですか?」
電話口「○○(私の下の名前)だけど・・・」
親「え?どうしたの?」
電話口「・・・無言」→電話が切れた
多分うちの親がハキハキと喋ったので,ヤバイと思ったのか,切ったような感じだったそうです。
きた?詐欺きた?ついに来た?
うちの親には,日常的にこう伝えています。
「俺々とか振り込めの電話っぽいのが来たときは,ハッキリキッパリと詐欺を指摘する・・・のではなく,わざと聞いて焦った振りをして,口座番号とか相手の連絡先とか確認して,ケーサツに情報流してやれ。」
・・・と。ま,ちょっと状況を楽しんでいいよと話しています。
今回は,「俺」とかではなく,私の名前をピンポイントで言ってきたということで,何らかの名簿を手に入れての犯行と思われます。ということは,私の同級生の家族が騙される可能性がないとは言えません。
電話番号をググってみましたが出てきませんでしたので,暇なときにうちの電話から非通知とか公衆電話からとかの方法でかけてみたいと思います。
・・・というか,既に私の名前を名乗りやがったってことは・・・間違いないでしょう。大体,私は親に電話かけるときは「あのさー」から始めますし,下の名前なんて言いません。
今度かかってきたら・・・楽しむしかないっしょw
そういうわけで,いまだにこんな手口で詐欺を働こうという集団がいます。普通はさっさと電話を切ってしまうのが良いのでしょうけれど,余裕がある人はわざと引っかかった振りをして,情報を集めてやりましょう。
Posted at 2011/02/23 00:34:52 | |
トラックバック(0) | 日記