• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rねこのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

CMSCジムカーナと鶏ミ

CMSCジムカーナと鶏ミ去る日曜日、CMSC大分主催のジムカーナ大会に参加してきました。

しばらく参加できなかったのですが、今年は島根から山口に転勤になって大分に近くなったことと、うまく休みだったことがあいまって、参加できました。

ちなみにこのジムカーナ、いわゆるコースジムカーナで、オートポリスのレイクサイドコース(ミニサーキット)を使用してのものです。

今年のコースは、やたらと回すコース。どう考えても軽自動車有利。直線番長のエボXにはとってもつらいコースでした。
さらに、なんかフルターンとかあるし。コース幅があまりない場所だったので、もしや切り返さなければいけないか?・・・と懸念しましたが、ギリで回れました。

ま、タイム計測はありましたが、基本的に順位をつけるというよりもみんなで楽しく走るというものでしたので、無事に家に帰れるように、無理せず走りました。

というか、3本走ったんですが、開始前まで雨が降っていた関係で、1本目フルウェット、2本目セミウェット、3本目だいぶ乾いたけどウェットはウェットという、とんでもコンディションだったので、そもそも無理はできませんでした。

タイムは・・・そのうち主催者がホームページにうpするらしいので、それまではわからなかったりw

で、終了後は湯布院に移動し、槍騎兵大分恒例の地鶏ミーティング。みんなでおいしい地鶏を食しました。



おいしいですよ?
ちなみにこれ、食べ放題です。お代わりしないものなら、おばちゃんが「もう食べれんの?」と責めてきますw

そういうわけで、ストレス発散できた一日でした。
実家に帰って、山口に帰る前に2時間程度一眠りしようと布団に入りましたが、一向に眠れなかったので、さっさと出発しました。
Posted at 2011/10/25 21:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

週末

オートポリスのレイクサイドコースて、ジムカーナ大会があって、参加するわけですが、広島にいる関係で、何も準備出来ていないところです。

それよりか、そもそも車の調子がやや悪い(例の、チェックランプ病)ので、ちと不安です。

ま、走ってみて、違和感感じたらそこでリタイヤしようかと思います。帰るまでが遠足ですし、その日のうちに山口まで移動しなけりゃならないので。


チェックランプ病は、とりあえず冬まで様子を見た上で、一度コンピュータをリセットして、三菱で徹底的に調べさせて、直してまた弄ろうかと。

諦め時&潮時&我慢の限界かな。

とりあえず、頑張りますかね。半年ぶりのオートポリス、2年ぶりのレイクサイドです。
Posted at 2011/10/19 12:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月17日 イイね!

広島で研修

今週は、金曜まで広島で研修です。
あー、流川研修とか、八丁堀研修ではありませんw

先方午後1時半入りなので、今、広島駅前で時間調整中です。

路面電車の街という、交通ルール的にも、車高調入った車的にも苦手な場所です。
ま、今日は車じゃないですが。

これからタクシーですが、なんか目の前を86乗りが好きそうなアルミ履いた、普通のタクシー(クルー)が走って行きました…。
好きなのかな?
Posted at 2011/10/17 12:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月10日 イイね!

魔列車

魔列車いやぁ・・・懐かしい単語だw
FF6は一番好きなんですよねぇ・・・。







まぁ、魔列車ではなく、SLやまぐち号なのですが。

家の近くの踏切で、津和野から帰ってくるやまぐち号を撮ってきました。
とりあえず、湯田温泉駅まで歩いても数分程度なので、いつでも撮れるのですが、どうやらこの連休と来週は重連運転というものをするらしく、めったにないことなので、せっかくだからというわけで行ってきました。

私はいわゆる「撮り鉄」ではないので、このアングルでこうやって、イメージはこうで・・・なんていうコンセプトもないってことで、テキトーに撮って来ました。

重連運転を調べたところ、機関車を2台連結させて走らせるものらしく、ようつべでは機関車が2台続けてつながっている映像があったので、きっとこうなんだろうと思っていたところ、今日のは前と後ろにつながっていて、1つの写真には納まりきれませんでした。

こんな感じで後ろにくっついていました。



ま、線路に行く途中で黒にゃんこ様に出会えて、写真まで撮らせていただけたので別の意味で満足していますw




おまけ:
今日、私道をインラインスケートで走っていた(スキーのトレーニングしていた)のですが、側溝の金属格子のふた、アレ結構やばいですね。まぁ、あれを飛び越えられるほど上手くはないもので・・・。

膝の調子もだいぶいい感じなので、今年の冬はやっとスキーができそうです。
Posted at 2011/10/10 20:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

洗車とチョイ走り

今日は当直明けで朝帰宅した後、ちょいとのんびりしてから洗車しました。

汗かきたいなぁ・・・と思っていたので、いつも使っているミズノの汗出しウェア着て、その上にさらにトレーニングウェアを着るという暴挙に出てみましたw

ガソリンスタンドの手洗い洗車ブースに車を入れ、手洗い。
・・・実は、洗車はずっとサボっていたので、見事に車はまっくろくろすけでした。


その後、ちょっと走りたいなぁ・・・と思い、近くの峠道へ。

とりあえず、出そうと思えば出せるんですが、そこは出さずにうねうねと上って、折り返してうねうねと下りてと走っていました・・・というか、一般車両も普通に通る道なので、そんなに出せません。もうちょいと走れば、いわゆる酷道があって、そこもまた楽しい道なのですが、今日は行きませんでした。

途中、フォルティスとランデブーしたり・・・w

しかし、その道を下るとき、軽がカッ飛んでましたがなんだか危険な感じがしました。高速でもそうですが、最近軽自動車がものすごいスピードで走っているのをよく見ます。
・・・接地感ないだろうなぁ・・・というか、それすら気づいていないんだろうなぁ・・・と。こわいこわい。












ところで、スポーツ用品のミズノは、漢字で書くと「美津濃」だってこと、知ってました?
私はこの間職場で部下経由で購入したときの伝票ではじめて知りました。
Posted at 2011/10/08 17:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完成検査で手抜きがあったらしく、2月の1年点検でチェック+5万円いただけるらしい。
怒るべきか、喜ぶべきか。それが問題だ。」
何シテル?   11/16 16:42
Rねこです 車歴はランエボ7→ランエボX→デリカD:5→レヴォーグです。 ハイパワー車を乗り継いできたせいか、「走る車」が好きです。 弄りのコンセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16 1718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 16:10:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 2.0の赤…地元Dでは初めてらしいです。 そもそも2.0自体、レヴォーグ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
クリーンディーゼルのDパワーパッケージ 主用途は 「自転車遠征時の拠点」 「自転車運搬 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
赤と黒にこだわった、ベースは何のパッケージでもないノーマルで、コンセプトは『ライトチュー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation