• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rねこのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

人のチカラ

暗いニュースばかりですが、そのニュースの中でも必死に生きよう、生活しようという被災者の皆さんの姿が垣間見え、人の強さを思い知らされます。
被災していない私たちが出来ること…残念ながら金銭的支援だけなんですよね。素人が意気込んで被災地に乗り込んでも何一つできないでしょうし。

ま、実は自分達は災害派遣待機がかかってはいるらしいです。一般職員も出動あるのかな…。

行くとなればどんなときも全力全壊…違う、全力全開頑張ります。







詳しくは明日PCから書きますが、私の車、MAXが354.9psの49.9kgmになりました。
ノーマルのエボXがどれだけ猫被っているか体感しました。
バケモンです。
Posted at 2011/03/13 21:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日 イイね!

地震

私自身は西日本なので影響は全くありません。さらに山のてっぺんですし・・・。

私の知人・友人・同期が全国に散らばっていて,昨夜は関東方面の安否確認をしていました。んで,今一番心配しているのが仙台の同期が音信不通なこと。仙台のどのあたりまで津波の影響を受けているかわかりませんが,無事なことを祈ります。

高校のとき地学をやっていたので,メカニズムというのは理解していますが,やはり目の当たりにすると恐怖を感じます。津波ですが,地元大分でも40cm観測したそうです。

世界中が日本の支援に乗り出そうとしてくれているようですね。在日米軍だけではなく,頼みもしないのに,既に韓国軍が到着間近とか。とてもありがたいことですし,韓国軍の英断は感動すら憶えます。こういうときは本当にお互い様ですね。

政府がつまらない見栄を張って,断るなんてことをしないで欲しいものです。これまで世界で起きた災害に対して日本が積極的に救援を出していたからこそ日本での災害に世界が手助けしてくれるものだと思います。


とにかく,皆さんが無事なことを祈ります。というか,今は地震そのものよりも二次災害に注意を払ってください。
Posted at 2011/03/12 12:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

地元でのお買い物

地元でのお買い物というわけで,車検で帰省していたわけですが,その際にいくつか買い物を。

①スーツ
今のスーツが大きすぎになったので,買いました。普通に紳士服屋で35000円程度(半額セール)。
私は仕事のときは制服なので,スーツは長持ちします。これでまた10年は持つことでしょうw

②カメラ
ついにデジイチ買いました。
当初はキヤノンのEOS7Dを買おうと思っていましたが,価格調査目的に2件(ヤマダとケーズ)行ったところ,双方ともに

「EOS7Dクラスを買いたいなら,NikonD7000のほうをオススメします。」

と言われました。

で,いろいろと話を聞き,入門中級機としての使いやすさなどを検討した結果,後者を購入することにしました。

不具合だの欠陥だの言われているようですが,それはそれ,これはこれ。プロカメラマンでもないし,カメコでもないし,レンズ買いまくれるわけでもないので,十分すぎです。

なお,購入時にお店がいろいろ付けてくれました。本当はD3100に付けるキットらしいのですが,おまけしてくれました。カバンとメンテナンスキットとHDMIケーブルです。
・・・しかし,いくら無料でもこの色のカバンはないわ・・・w
お店の人も,「カバンは良いけどこの色がなぁ・・・」と嘆いていました。


あとは,メディアと保護用のレンズです。


さっそく今週末あたりから使ってみようと思います。たぶん,使いこなせるようになるまで数か月かかるでしょうね。
Posted at 2011/03/07 23:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

車検終わったっす

車検終わったっす無事(?)終わりました。

下回りのケミカル類を,SSTを除いて総交換してもらい,予定通りラジエターパイプとサーモスタットを交換してもらいました。

あとは,Aピラーメーターフードが浮いていたのでついでにビス留めしてもらったり,牽引フック穴を開けてもらったりしました。

で,無事(?)と書いたのにはちょっとありまして,交換しないでと頼んだブレーキフルードまで交換されてしまいました。

交換前:エンドレス RF-650
交換後:三菱純正 DOT4

あいやー・・・

交換してしまったモノは仕方がありません。Dはきちんと謝ってきて値引きしてくれましたので,+簡単なおまけ作業をしてもらってOKとしました。

車検代金は140,000円弱。いろいろやってもらった割に安くすみました。お勉強してくれたDさんには感謝感謝です。

さて,これでまた2年間です。

・・・あー,ブレーキパッドのシム外してもらえば良かった。すっかり忘れていました。




※一応,Dによって出来る出来ないはあると思いますので,金額は隠しました。
Posted at 2011/03/07 22:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

春の足音

一切しませんねぇ。

今朝2時に島根から大分に移動していましたが、途中の外気温が-8℃。3月の気温ではありません。現に、3/3は真っ白でした。


なんか来週後半も雪らしいです。そろそろ本当にスタッドレス脱ぎたいです。



現在、車検中。Dに預けています。代車はトッポ。いろいろ頼んでいるので、明日夕方までかかるそうです。

営業さんからデリカD:2見に来てと言われましたが、あれには燃料タンクが極めて小さいという決定的な欠点が。
ソリオ、あまり好きにはなれません。OEMはやはり供給側に合わせることしかないので、いろいろ難しいですね。
Posted at 2011/03/05 23:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完成検査で手抜きがあったらしく、2月の1年点検でチェック+5万円いただけるらしい。
怒るべきか、喜ぶべきか。それが問題だ。」
何シテル?   11/16 16:42
Rねこです 車歴はランエボ7→ランエボX→デリカD:5→レヴォーグです。 ハイパワー車を乗り継いできたせいか、「走る車」が好きです。 弄りのコンセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 16:10:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 2.0の赤…地元Dでは初めてらしいです。 そもそも2.0自体、レヴォーグ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
クリーンディーゼルのDパワーパッケージ 主用途は 「自転車遠征時の拠点」 「自転車運搬 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
赤と黒にこだわった、ベースは何のパッケージでもないノーマルで、コンセプトは『ライトチュー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation