• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rねこのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

昨日の夜から今日にかけて降り積もりまして,外は真っ白です。


バリスのリップが見事なほどにラッセル機能を発揮しましたw

脱落はしていません。無事です。雪が軽かったおかげか,傷もないようです・・・よかった。

バリスのリップのラッセル機能はオプションでつか?デフォルトでつか?


駐車場の私のスペースが,30cmほど積もっていて,そのままでは停められませんでしたので,雪かきしていました・・・膝がつらいのに。ま,積もりたてで雪が非常に軽かったので,何とか無事に終わりました。それでも汗だくでしたが。ついでに,自分の駐車スペース探すのにも苦労しました。

ALPHA INDUSTRYの迷彩コート着ていたので,まるで豪雪地帯に災害派遣された自衛隊員みたいな格好でした。

そんな中,リハビリのために近くの病院に行って来たわけですが,高速上で追い抜きをかけた際,お尻フリフリ滑る滑る。あれは楽しいですねちょっと危ないですね。

雪が解けるまでは車を動かしたくありません。次の通院は水曜なので,それまでに解けてくれることを祈ります。


あー・・・でも,入院していたおかげでまだ雪の峠に行っていないなぁ・・・。



※追記
ECUチューンは,車検通したあとにアスピレーションでやることに決めました。EVCも逝きます。低回転時の燃費も考慮された,タイプ2です。やはり,SSTで開発してあるというのが一番の決め手です。
Posted at 2011/02/12 23:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日 イイね!

さて、親の車ですが・・・

自走不能だったスイフトですが、修理査定はだいたい40万くらいになりそうだとのこと。ケツまわり一式、マフラー、タイヤ、ホイール、んで真後ろからマフラー突っついた関係で、エンジン下部まで押しているので、エンジン。

運の良いことに、車高調は無事(無傷)だそうです。また、夏タイヤじゃなかったのでレイズのホイール+Sドラも難を逃れました。




さて、やはりそんな親ですから、事故車には乗りたがらない。そういうわけで、乗換え検討に入っています。

今のところ、以下の3車種に絞られています。

1 トヨタ ヴィッツ RS
2 スバル インプレッサ 1.5i-S Limited プレミアムパッケージ
3 スバル トレジア 1.5i TYPE EURO
※選んだのはすべてATかCVTです。MTじゃないです。

・・・はい、61歳の母親が乗るには、どこか選択肢を間違えていますw
さらに、ヴィッツRSの場合はモデリスタのエアロ着けたいとかも。インプは、このLimitedは2.0GTみたいなディフューザー着いてます。

たぶん・・・たぶんですが、足がゆるかったらまた車高調言い出すだろうなぁ・・・と。
ホイールは確実に変わりますw


・・・え?私?
私が乗ったときに楽しければいいので、そもそも文句なく大賛成ですが何かw



で、皆さんならどうしますか?

1 修理査定金額をそのまま購入資金に回す(車は廃車)。
2 修理して、下取り(もちろん事故車だから査定は下がります)。

現在、無事故車であれば、ナビとかいらないもの取り外して、65万円くらいのようです。どこまで下がるかなんですが・・・。
Posted at 2011/02/08 15:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日 イイね!

退院して・・・

というわけで、4日に無事退院しました。

退院後に自分のことや親の事故のことでごった返していまして、やっとブログ更新・・・と。

退院当日は、結局親の到着は間に合わず、自力で一旦家に帰りました。親のほうは、大分の私の友人に頼んで下関で拾ってもらい、そのまま島根に来てもらいました。その間、私は移動して、職場に一度顔を出しました。
んで、病院に荷物を全部預けていたので、家から車で2時間、また病院に行き、荷物サルベージ。結局落ち着いたのは23時を回っていました。
少しずつ日常生活に慣れるための1週間の自宅療養ですが、いきなり公共交通機関やら動き回りの、レベルの高い動きになってしまいました。

大分に戻ってからは、親の知人宅の風呂(温泉)で療養したり、筋トレしたりとリハビリに勤しんでいます。
島根の自宅でリハビリもよいのですが、実家のほうがヘルプもいますし、何よりも築50年の家は、段差やら老朽化で床が柔らかかったりと、難易度が高い。良いリハビリになっています。



今日は、Dでタイヤ交換(スタッドレス履き)とバッテリー交換。タイヤは自分で履き替えようと思っていましたが、さすがに足がきつく、Dに頼みました。今頃スタッドレス?と思われるかもしれませんが、島根はあと2回は積もります。
そういうわけで、純正ホイールです。とっても引っ込んだので、ワイトレ入れたいです。

で、バッテリーも。こないだポチったオプティマのイエロートップS-4.2Lです。
レビューですが、さすがに弱っていた純正バッテリーからなので、すべてがパワーアップしてはいるのですが、他の方がおっしゃるように、確かにオーディオの音質が変わりました。ウーファーの響きも、スピーカーからの音質も重厚感を感じました。
もちろん始動性は抜群です。
夜間のライトの感じとか、寒い日のインプレはまたパーツレビューに書こうと思います。

そういうわけで、仕事は来週からですが、早いところリハビリしなくて済むくらいまで戻していきたいと思います。ただ・・・スポーツ復帰は1年後です。ボウリングも自転車も1年我慢です。
Posted at 2011/02/08 14:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月04日 イイね!

怒り心頭

親の事故の続編です。

警察に、病院に連れていってもらったとのことですが、なぜか個人病院。さらに、夜はレントゲン撮れないから、首固定して、湿布貼って、明日来てくれってこてになったらしい。

山口県警長府警察さんよ、普通なら救急病院だろうが!
これで頚椎どうかなっていて、治療が遅れたとかで後遺障害残ったら、訴えるぞ…と。

さらに、人身事故にはなりにくいとか言ったらしい。判定がゆるいとか。

は?人身事故にする方法、いくらでもあるぞ…と。


そして、さらに追い撃ちが。

結局レッカー会社さんはレンタカーやってなくて、今日は借りられませんでした。これは仕方がない。
んで、明日親が動ける場合に借りるレンタカーを、当然相手の保険屋が準備するわけですが、朝9時にその件で連絡よこすとか言ったとか。

俺、退院10時だったんですが。
このままでは、レンタカー借りて出発するのが午後になるぞ…と。そうなると、ココに着くのは…午後5時?

ふざけるな、保険屋と加害者!
新下関駅前のレンタカー屋は朝8時から開いてるんだぞ…と。
こちとら退院するときまで病院に迷惑掛けることになるんだぞ!

さらに、加害者の若造、明日仕事休めないとか言ったそうな。
気持ちはわかるが、俺なら仕事休んで誠意見せるわ。


そういうわけで、愚痴だらけですが、やっぱり被害者が一番保護されないんですよね。悲しいことです。
Posted at 2011/02/04 00:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月03日 イイね!

迎えにくる親が

大分から島根に移動中、山口県内でカマ掘られたと連絡がありました。

親の車の前を走っていた車が右折するのに止まったので、それにあわせて止まったところ、後ろから若造が突っ込んできたそうです。

以前にブログに上げた、あの、60過ぎた母親が乗るにはちとばかりやり過ぎなスイフトです。アレが、自走不能だそうです。かなり強く後ろからやられたのでしょう。
若造の車も、ヘッドライトが粉砕していたそうです。

すでに警察も入り、レッカーされたとのことです。

当の親は、今のところ身体に異状はないらしいですが、病院に行くと言ってました。どうもないことを祈りますが、むちうちはわかりにくいですからね。心配です。

で、さらに問題が。

明日、私、退院なんです。
一応、レッカー会社が車貸してくれそうとのことなのですが、そもそも親に異状がなければの話で、異状ありの場合、自力で帰ることになります…が、私の家の鍵も親が持っているというカオス。

まずい…非常にマズイ。帰れない。

消灯時間を過ぎていますが、親から連絡があるまで起きていようと思います。

車は最悪どうにでもなりますが、何よりも親の状況が心配です。
Posted at 2011/02/03 22:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「完成検査で手抜きがあったらしく、2月の1年点検でチェック+5万円いただけるらしい。
怒るべきか、喜ぶべきか。それが問題だ。」
何シテル?   11/16 16:42
Rねこです 車歴はランエボ7→ランエボX→デリカD:5→レヴォーグです。 ハイパワー車を乗り継いできたせいか、「走る車」が好きです。 弄りのコンセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 16:10:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 2.0の赤…地元Dでは初めてらしいです。 そもそも2.0自体、レヴォーグ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
クリーンディーゼルのDパワーパッケージ 主用途は 「自転車遠征時の拠点」 「自転車運搬 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
赤と黒にこだわった、ベースは何のパッケージでもないノーマルで、コンセプトは『ライトチュー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation