
親が友人を連れて私のところに遊びに来ていました・・・ということで,あっちこっち連れ回されていました。
土曜日は家~出雲大社~水木ロード~境港の活きガニスーパー~米子道蒜山高原SA~広島のねぎ庵~家と,山口県を除く中国地方一周(私の車で)。
日曜日は石見銀山と美又温泉(やっぱり私の車で)。
ま,すべての行程の最後が温泉だったので,そこで何とか疲れをとりました。
<土曜日>
出雲大社近くの荒木屋さんで出雲そばを食し,水木ロード散策(私自身はあまり妖怪に興味がなかったりw),活きガニスーパーとかいうところで松葉ガニを食べ,蒜山高原SAで蒜山ジャージーヨーグルトを買い,広島でいつものねぎ庵のお好み焼き。
食ってばっかりでしたが,意外に食事の時間帯のバランスが取れていたのと,一品一品が大量ではなかったので,適度な食事に相成りました。
<日曜日>
石見銀山の,世界遺産センターではなく大森の街と龍源寺間歩に行ってきました。親たちは間歩のほうを堪能していましたが,私はそこかしこを闊歩しまくるネコに夢中でした。私のカメラ,その日50枚程度写真を撮っていますが,そのうちの40枚程度がネコですw
中には,写真を撮り終わるまでじっと待ってくれるにゃんこまでいて,かなりうれしかったです。
あと,この街に来る楽しみといえば,カリアーリコーヒーです。日本の輸入総代理店がなぜか石見大森にあります。3か月ほど前に初めてここでコーヒーを買い,今回またお店に行ったところ,お店の人が私を憶えていたようで,歓迎されました。
どうやらこのコーヒー,世界的に有名らしいです。酸味のあるコーヒーで,かなり美味しいです。
で,最後の美又温泉。うちから近いのですが,日本一の美人湯だそうで,男の私が美人湯がどうとかあまり関係ありませんが,アルカリ泉のおかげでヌルヌル+出たら肌がスベスベでした。
ま,たまには親孝行のつもりで動くのも悪くないな・・・と。
で,実は・・・
広島のお好み焼き屋の駐車場で,前方にコンクリートブロックがあるのに気付かず,ちょいとリップを当てちゃいました。ガリッと逝ったというのではなく,ゴスッと当てたという感じだったので,リップの傷も目立つほどではなかったのですが,翌日になってバンパーとフェンダーにすき間ができており,バンパーがちょっとはずれかかっていましたw
手で押し込んだら直ったのでいいのですが,一応今度バンパー外してきれいにはめ直そうと思います。
カーボンは白い部分もあるので,傷が目立ちにくくて良かったです・・・いや,そもそもは良くないのですが・・・。
Posted at 2010/11/17 21:26:42 | |
トラックバック(0) | 日記