
いやぁ・・・今回は本当に自分でもやりすぎと思えるくらいです。
割引セールって怖いですねぇ・・・。たがが外れてしまうというか,このときとばかりに買い漁っている私であります。
本当に,
「着弾強化推進月間」
です。
そういうわけで,
HKSのフルパイピングキットです。
これを着けるまでに,いろいろな方のアドバイスをいただき,調べ,しっかり考え,「導入」という結論に至りました。まずはこの場でお礼を申し上げたいと思います。
で,着けて走りましたが,無事です。なんの問題もありません。どうやらキノコクリーナーとの同時装着不可という問題があるのはCTまでだそうです。
で,インプレッション。
ここまで違いますか?ノーマルは膨張しますけど,これが膨張しなくなるとここまで変わるのか・・・というくらいレスポンスが違いました。交換後の乗り始め,反応が鋭くなってちと怖かったです。
また,エンジンルームが華やかになりました。
そして,強化月間ということで,もう一品注文をしましたw
<おまけ>
そういえば,始動時にエンジンルームからカラカラと音が鳴るのが気になり,ボンネット開けてみたところ,コルスピのエンジンカバーを留めるボルトとワッシャーが1か所吹っ飛んでなくなっていました。
・・・どうしよう。一応コルスピにネジの種類を確認して,買いに行こうかと思いますけど,振動だけでそう簡単に脱落されても困りますよね。
結構しっかり留めていたのですが・・・。
Posted at 2010/09/23 19:25:20 | |
トラックバック(0) | 日記