• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rねこのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

洗車とチョイ走り

今日は当直明けで朝帰宅した後、ちょいとのんびりしてから洗車しました。

汗かきたいなぁ・・・と思っていたので、いつも使っているミズノの汗出しウェア着て、その上にさらにトレーニングウェアを着るという暴挙に出てみましたw

ガソリンスタンドの手洗い洗車ブースに車を入れ、手洗い。
・・・実は、洗車はずっとサボっていたので、見事に車はまっくろくろすけでした。


その後、ちょっと走りたいなぁ・・・と思い、近くの峠道へ。

とりあえず、出そうと思えば出せるんですが、そこは出さずにうねうねと上って、折り返してうねうねと下りてと走っていました・・・というか、一般車両も普通に通る道なので、そんなに出せません。もうちょいと走れば、いわゆる酷道があって、そこもまた楽しい道なのですが、今日は行きませんでした。

途中、フォルティスとランデブーしたり・・・w

しかし、その道を下るとき、軽がカッ飛んでましたがなんだか危険な感じがしました。高速でもそうですが、最近軽自動車がものすごいスピードで走っているのをよく見ます。
・・・接地感ないだろうなぁ・・・というか、それすら気づいていないんだろうなぁ・・・と。こわいこわい。












ところで、スポーツ用品のミズノは、漢字で書くと「美津濃」だってこと、知ってました?
私はこの間職場で部下経由で購入したときの伝票ではじめて知りました。
Posted at 2011/10/08 17:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

おいでませ!山口国体

おいでませ!山口国体今日は朝から国体観戦に行ってきました。

その途中で、
「天皇陛下が通るよ。」
「奉迎場所あるよ。」

・・・とまぁ、私としてはそれほど興味がないというか、正直どうでも良い(いや、別に天皇陛下がどうとかではなく、来るまで同じ場所に1時間も待つというのは苦痛なもので。)状況だったのですが、遊びに来ていたうちの親が、「せっかくだから」とか言い出したおかげで1時間歩道上の奉迎エリアで待つことに。

しかし、待っている間、愛媛県警の巡査の一人コントが始まり、それなりに退屈せずに待っていました。膝の悪い私には、同じ場所に長時間突っ立つというのは肉体的苦痛以外の何者でもなかったんですがw

で、来たわけですよ・・・STIの交機パトがw

いやぁ、こいつには捕まりたくないなぁ・・・と。

で、来たわけですよ・・・やっと天皇乗車のセンチュリーが。
ナンバーは菊の御紋でした。

お身体が悪いという話ばかり聞いていましたが、思ったよりも美智子さんが元気そうでした。天皇陛下はなんかテレビで見るいつものとおり元気な爺様という感じでした。


で、そのあとずっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と弓道場で遠的競技(成年女子と成年男子)を数時間に渡って見ていました。
帰り着いたのは午後5時だから・・・4時間半?ケツが痛かったですw


11月から弓道を再開しようと思っています。2年半引いていないので、のんびり勘を取り戻しながら、近いうちに昇段試験を受けて、本格的に私も国体目指そうと思います・・・いやマジで。
Posted at 2011/10/02 22:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

なんか一月ぶりですが・・・

なんか一月ぶりですが・・・忙しかったりもしたけれど、私は元気ですw
ま、軽く死にかけていますが・・・。



先週末、大分に帰省し、その際にスピーカーを変えました。一月前のブログで言った、FOCALのスピーカーです。

品物は165KRXSで、それに加えてドアデッドニング、インナーバッフル、スピーカーケーブル(オーディオテクニカAT-RS18D)、んで、さらに吸音材、もちろん工賃と音測定含めてというものです。



金曜日に、大分市内にあるショップ、「ノブカークラフト」に車を預け、日曜日に仕上がり(土曜日は作業できなかったので、3日預けになりましたが、普通は2日でできます。)でした。

で、仕上がりというか、肝心要の音ですが、ぜんぜん違いました。なんと説明したらいいかわかりませんが、エボの車内でも音が広がるんだなぁ・・・と。
音を大きくすると、余計に違いがわかりました。

んで、さらに良いところが、このスピーカー、3年保証なんですよね。それだけ自信を持って作っているFOCALというメーカーに敬意を持ちました。

追加効果と言えば、ドアを閉めるとき、エボって鉄板が響くような音がしますが、デッドニングのおかげで高級車のような重い音に変わりました。


今回はフロントのみの施工だったので、冬ボで後部座席もやってしまおうと思います。


ところで、代車が今年3月登録のワゴンRでして、こいつがまた良く走る走る。燃費も20km/Lくらいと、上々。
代車で大分県内走り回りました(久住の赤川温泉とか、ガンジーファームのゴールデンミルクソフトクリームとか、肉とか)。

軽もなかなか走りますね。どうりで高速でよく抜かれるわけだw
Posted at 2011/09/28 20:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

SSTフルード交換とお買い物

SSTフルード交換とお買い物夏休みは明日までです。

水曜日に帰省してから、予定していたSSTフルードとSSTオイルフィルタの交換をしました。これで少しでもSSTの調子が良くなれば御の字です。

いやぁ…高い。高すぎる。困ったもんだ。

フルード代とフィルタ代と工賃で、大まけにまけてもらって49800円。フィルタなんか、8000円以上するんですよね。

現在は様子見状態です。

ちなみに、画像は使用後と未使用のフィルタ。いやぁ、真っ黒です。
SSTフルード、10万キロ保証ですが、Dのメカニックさんも、ぶっちゃけ「熱が入るオイルはそこまで持ちませんよ。頻繁ではないにしても、2年とか定期的な交換をお勧めします。」とおっしゃっていました。




んで、ちょっと買い物をしました。

車内のオーディオサウンドが物足りないということで、突然ですがスピーカーなるものを買いました。

現在、カロッツェリアのCシリーズをフロントに、Fシリーズをリヤに入れていますが、これのうち、フロントにFOCALのKRXSを入れ、併せてデッドニングをすることにしました。

大分の、NOBUカークラフトというお店で、音プランというものをやっていて、それを注文しました。

作業は今週末の土曜日~日曜日の予定です。

リヤスピーカーは冬のボーナスでデッドニング込みでやろうと思います。



また、車が重くなるw
Posted at 2011/08/29 00:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

1泊2日で小倉へ

1泊2日で小倉へ・・・まぁ、そもそも1泊を決めたのは昨日の夜10時半を回ってからなんですが・・・w

この土日は下関や小倉に日帰りでいこうかなぁ・・・と思っていたんですが、金曜日夜からの激しい頭痛の影響でこのお出掛け自体がなしにしようか考えていました。

そこに、槍騎兵仲間であり、みんカラ仲間でもあるうみほんさんから、「槍騎兵福岡の会合があるからきませんか」的なメッセージが来まして、土曜昼の時点でも結構な頭痛がありながらも、せっかくだから行こうかなぁ・・・ということで、強行突撃しました。

んで、せっかく行くなら普段通らないところを通ろう・・・ということで、山口市から、開通したばかりの山口宇部有料道路の無料区間(朝田~嘉川)を通り、国道2号で下関まで行き、彦島からカーフェリーで小倉に渡るというルートで行きました。

痛み止めを多目に飲んでいたおかげで、道中で頭痛もなくなり、ただひとつの問題を除いて目的地に順調にたどり着きました。

ただ一つの問題・・・それは、カーフェリーの中で起こりました。
車を停め、人間は甲板に上がれということで、上がったんですが出港直後、カーデッキから・・・

どこかで聞き覚えのあるセキュリティアラーム音が(笑)

うちの子でした。

カーフェリーの振動。駄目なんかい!

そういうわけで、ドアのカギ開けっぱなしで甲板に上がっていましたw

到着後は、とりあえず風邪引いたときは汗を出すに限ると言うことで、ラウンドワンでボウリング6ゲーム投げてました。

その後、集合場所の小倉コロナワールドに移動したのですが、着いたとたんに大雨。結局ラウンドワンの立体駐車場に移動し、駄弁っていました。

基本的に槍騎兵福岡の運営関連でしたので、そもそも槍騎兵大分所属の私はオブザーバーと言うか、そんな立派なものじゃなくて飛び入りして聞いてるだけでした。

新規メンバーも募集しなきゃという話もありましたので、
福岡・北九州・山口のエボ乗りの方で興味のある方
は・・・うみほんさんでいいかな?勝手に言っちゃってw・・・にお問い合わせください。

んで、話し合いの後は、すぐ隣の東龍軒でラーメン食って、またちょっと駄弁って解散となりました。本当はそのまま帰る予定でしたが、かなり面倒臭くなってしまい、ラーメン屋から見える亀の井ホテルに1泊しました。

今日はちょっと小倉駅のほうに足を伸ばしたあと、門司に移動して関門トンネル通って下関へ。下関でまたラウンドワンでボウリング5ゲーム。んでまた国道2号で帰りました。

今週はついに夏休み。大分に帰ります。
Posted at 2011/08/21 20:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完成検査で手抜きがあったらしく、2月の1年点検でチェック+5万円いただけるらしい。
怒るべきか、喜ぶべきか。それが問題だ。」
何シテル?   11/16 16:42
Rねこです 車歴はランエボ7→ランエボX→デリカD:5→レヴォーグです。 ハイパワー車を乗り継いできたせいか、「走る車」が好きです。 弄りのコンセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 16:10:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 2.0の赤…地元Dでは初めてらしいです。 そもそも2.0自体、レヴォーグ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
クリーンディーゼルのDパワーパッケージ 主用途は 「自転車遠征時の拠点」 「自転車運搬 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
赤と黒にこだわった、ベースは何のパッケージでもないノーマルで、コンセプトは『ライトチュー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation