
・・・まぁ、そもそも1泊を決めたのは昨日の夜10時半を回ってからなんですが・・・w
この土日は下関や小倉に日帰りでいこうかなぁ・・・と思っていたんですが、金曜日夜からの激しい頭痛の影響でこのお出掛け自体がなしにしようか考えていました。
そこに、槍騎兵仲間であり、みんカラ仲間でもあるうみほんさんから、「槍騎兵福岡の会合があるからきませんか」的なメッセージが来まして、土曜昼の時点でも結構な頭痛がありながらも、せっかくだから行こうかなぁ・・・ということで、強行突撃しました。
んで、せっかく行くなら普段通らないところを通ろう・・・ということで、山口市から、開通したばかりの山口宇部有料道路の無料区間(朝田~嘉川)を通り、国道2号で下関まで行き、彦島からカーフェリーで小倉に渡るというルートで行きました。
痛み止めを多目に飲んでいたおかげで、道中で頭痛もなくなり、ただひとつの問題を除いて目的地に順調にたどり着きました。
ただ一つの問題・・・それは、カーフェリーの中で起こりました。
車を停め、人間は甲板に上がれということで、上がったんですが出港直後、カーデッキから・・・
どこかで聞き覚えのあるセキュリティアラーム音が(笑)
うちの子でした。
カーフェリーの振動。駄目なんかい!
そういうわけで、ドアのカギ開けっぱなしで甲板に上がっていましたw
到着後は、とりあえず風邪引いたときは汗を出すに限ると言うことで、ラウンドワンでボウリング6ゲーム投げてました。
その後、集合場所の小倉コロナワールドに移動したのですが、着いたとたんに大雨。結局ラウンドワンの立体駐車場に移動し、駄弁っていました。
基本的に槍騎兵福岡の運営関連でしたので、そもそも槍騎兵大分所属の私はオブザーバーと言うか、そんな立派なものじゃなくて飛び入りして聞いてるだけでした。
新規メンバーも募集しなきゃという話もありましたので、
福岡・北九州・山口のエボ乗りの方で興味のある方
は・・・うみほんさんでいいかな?勝手に言っちゃってw・・・にお問い合わせください。
んで、話し合いの後は、すぐ隣の東龍軒でラーメン食って、またちょっと駄弁って解散となりました。本当はそのまま帰る予定でしたが、かなり面倒臭くなってしまい、ラーメン屋から見える亀の井ホテルに1泊しました。
今日はちょっと小倉駅のほうに足を伸ばしたあと、門司に移動して関門トンネル通って下関へ。下関でまたラウンドワンでボウリング5ゲーム。んでまた国道2号で帰りました。
今週はついに夏休み。大分に帰ります。
Posted at 2011/08/21 20:56:17 | |
トラックバック(0) | 日記