• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rねこのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

やっぱりなんか調子悪い

最近、なんか調子悪いんですよ。

ま、これまでも2速と5速が軽く滑っている感はあったんですが、ちょいと顕著な傾向が見え始めています。初期型SSTの弱さなのでしょうか。
SSTオイルを交換してみようかと思いますが、その前にSST自体のチェックをしてもらったほうが余計な金がかからないでいいかもしれませんね。

あと、2速に入るとき、5回に1回くらい一瞬エンジンが止まるような感じ(ガクンという衝撃あり)がするんです。止まるというか、排気干渉というか。マニュアルモードで顕著ですが、ドライブモードでも起こっているような感じ。こいつが起こった後は、なんか2速が伸びにくくなります。
これはコンピューターも可能性もあるので、Dよりもアスピレーションさんに見てもらうべきだと思うということで、とりあえず9月のひざの検診のときに、アスピレーションまで行ってちょいと見てもらおうかな・・・と思っています。

んで、あとは不可解なチェックランプ(「販売会社に連絡」ではなく、「点検してください」の表示)が、一瞬だけ点灯するんです。点きっぱなしならまだわかるのですが、ほんの一瞬だけ点くんです。

もうなんか、意味がわからない状況が続いていますが、普通に走る状況なので、経過観察中です。

とりあえず、自分でできることはやっておこうということで、オイルキャッチタンク注文しました。そういえば、エアフロセンサーが壊れたとかどうとかで、一度交換していますので、あのあたりのエラー防止のための注文です。

はぁ・・・なんか気になるんですよね。
Posted at 2011/07/18 14:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

母の車

母の車ちょっと前のブログでお話した母の車。
やっと写真撮ったのでUPすることに。

ヴィッツRSです。今回のヴィッツはなんだかいい感じです。
とりあえず、フォトギャラリーに4枚ほど上げています。




外観はご覧のとおり。
モデリスタのエアロとアイラインガーニッシュ着けるだけでここまでスパルタンになります。

これに、スイフトで使っていたRAYSグラムライツ57アクセレイトを組み込んで、レッドアルマイトのナット入れています。

今回は、RSということもありちょっとは足回りも硬めなので、車高調は入れていません。

全体的にいい車なのですが、私にとってちょっと気になったのが、スロットルペダルの小ささ。走らせながら、たまにアクセルの位置を探してしまうほど。

大きいペダル入れると、フロアマットに干渉したり、ブレーキペダルと接近していろんな意味で危険かと。

あとは、水温計がない・・・着けろってことなのかなw


そういうわけで、気になるところはあるものの、十分に合格点です。ま、CVTって私は好きじゃないですが、母の車なので。

ちなみに、うちの親にマニュアル車運転させると、平気でゲートシフトしやがります(エボ7んときにされましたw)。

Posted at 2011/07/14 22:02:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

憤り

今日は車のことじゃなくて、政局のこと。

何であれ、政治家として、復興担当として言って良いこと悪いこと、良い言い方悪い言い方あると思います。
被災地の人に謝っていましたが・・・


九州の人にも謝れよ!松本!


九州人は言葉が荒いとか言い訳したようですが・・・勘弁してくれ。そんな稚拙というか、あり得ない言い訳が通用するのか・・・と。

ま、あまり長く書いてもアレだからここまで。





今回のボーナスは・・・買うものが今のところないので、貯金しようと思います。そろそろ身を固める資金も貯めにゃならんので。

・・・ま、タイヤもやばいですけどw
Posted at 2011/07/05 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

九州道

九州道いつもは北九州ジャンクションから東九州道ですが、今日は福岡方面に走っています。

現在、古賀サービスエリア。お客様感謝Dayだったので、要らぬ土産を購入w

これから、超自動後退東福岡wに寄って、そのあとは福岡サンパレスでユーミン女史のコンサートです(今日は親の付き合い)。

しかし、古賀サービスエリアの駐車場がやたら綺麗になってて驚いた。

さて、出ますか。
Posted at 2011/07/02 15:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月15日 イイね!

納車

先ほど電話があって、どうやらうちの母親の車が明日納車とのこと。

震災前に契約して、やっと来たということで、納車にこぎつけたんだそうです。

以前にブログにあげましたが、車はトヨタのヴィッツRS。ガンメタです。これにモデリスタのエアロが着きます。

私は今週末に見ることになりますが、一体どんな感じなのか気になるところです。まぁ、単なるRSならともかくエアロ付きのRSは、間違いなく61歳の女性が乗る車ではないことだけは確かです。

タイヤとホイールは純正のまま納車となりますが、オフセット測って、ツライチまで出すためにワイトレ入れて、前のスイフトで使っていたRAYSの57アクセレイト履かせます。

いやはや・・・楽しみです。

というわけで、写真は週末にでも。
Posted at 2011/06/15 19:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完成検査で手抜きがあったらしく、2月の1年点検でチェック+5万円いただけるらしい。
怒るべきか、喜ぶべきか。それが問題だ。」
何シテル?   11/16 16:42
Rねこです 車歴はランエボ7→ランエボX→デリカD:5→レヴォーグです。 ハイパワー車を乗り継いできたせいか、「走る車」が好きです。 弄りのコンセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 16:10:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 2.0の赤…地元Dでは初めてらしいです。 そもそも2.0自体、レヴォーグ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
クリーンディーゼルのDパワーパッケージ 主用途は 「自転車遠征時の拠点」 「自転車運搬 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
赤と黒にこだわった、ベースは何のパッケージでもないノーマルで、コンセプトは『ライトチュー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation