• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terra1960のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

勢いだね〜٩( 'ω' )و

勢いだね〜٩( 'ω' )و先月末、約1年悩んだ末,手に入れたTT250Rレイド。
1週間前,急に休めたので四国まで引き取りに行き、酔った勢いで落札したマフラーをほとんど乗ってないのに取り敢えず交換してみましたW(`0`)W


バイクはダメ人間の乗り物です(個人的な見解ダス)
少しくらい爆音がちょうどイイです(爆

来週はロードスターで走行会参加予定なので・・・再来週は若かった頃スキーに行った場所をめぐって最終目的地が吾妻山・・・あぁ憧れの吾妻山(爆



それにしてもあれほど気に入ってたヘルメット・・・時代遅れですね(笑
Posted at 2016/10/30 17:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

速報

速報TT250Rレイドがやって来ました。
正確には引き取りに行って来ましたW(`0`)W




雨なので試運転は明日以降に(´༎ຶོρ༎ຶོ`)




臨時の場所に取り敢えず収まりました。
Posted at 2016/10/22 17:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

バイクネタ・・・NS燃費悪っ(爆

バイクネタ・・・NS燃費悪っ(爆昨夜7時からの工事で帰宅は午前2時。
7時に起きてなぜか「モンスターズ ユニバーシティー」を見た後、このままじゃ一日がもったいないのでNSを引っ張り出す(笑




県北の景勝地「帝釈峡」では紅葉が始まってるってニュースで言ってたのでR182を北上。
ムリに追い越しなんてせずに前の車について安全運転、一時間チョットかな帝釈峡到着・・・ですが期待した紅葉はもう少しでした(苦笑

距離は70キロ弱・・・物足りない(笑

久々なのに体が軽い(爆
もう少し走りたいので高梁市にある備中高松城を目指して東へ・・・
ココで戦国マニアだと自負していた自分に大きなミスが・・・

まずは有名な秀吉の水攻め、アレは備中高松城・・・アレ?
高梁市にあるのは備中松山城・・・えっ?

以前も勘違いして調べたことがあった(笑

だいたい四国の有名な地名が岡山のごく近い地域に二つも残ってるってのは・・・どうよ?

言い訳はともかく平地にあると思ってた城址が案内看板に沿って行くとドンドン山に登っていく・・・
駐車場案内のおっちゃんに「勘違いするヒトはぎょうさん居るよ」って慰められました。

しかし備中高松城は今ではただの公園だけど備中松山城は立派な天守、その他建造物があります(笑
お城に行くにはシャトルバスか2時間半の山登りでしか行けないそうです、今日は時間切れで断念、次回は朝早く行って是非自分の足で登ってみたい、参加者募集しましょうか(笑



めったに自撮りしないんですけど皆さんのブログを見ていてiPhoneでセルフタイマー初挑戦。
期待どおりの失敗でした(爆

昼飯に寄ったラーメン屋の大将がNSオーナーで次回はラーメン無料にしてもらえる約束したり(笑
そして何と言ってもついにNSが10000キロを突破した記念すべきツーリング?でした。


今月末にはロングツーリング用にってことで購入したRaidがやってきます、今日は「それでも必要かNS?」を議題に自分と戦ってみました・・・
結果ロードスターとチンク。
そしてNSとRaid・・・そういうことでした(爆

あ・・・TLR・・・
とにかく

お金と保管場所がある限りがんばろうと思った、今日のまとめ( ̄+ー ̄)
Posted at 2016/10/20 19:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

ジャンボリー前夜祭から

ジャンボリー前夜祭から大分の夜、気軽に参加しますと言った前夜祭はスタッフとマツダの関係者による宴でした(大汗

山本前主査をはじめ現在のロードスター界では超有名な方々とご一緒させていただきました。まさか失礼な発言は無かったと信じたい(笑
河豚づくし🐡タイヘン美味しゅうございました(((o(*゚▽゚*)o)))♡



河豚に感動するロードスター界の大スター(笑



宿は素泊まり¥3000也の一応ホテル・・・
でも鍵はこれ∑(゚Д゚)


使い方は想像して下さい。
パーテーションの向こうには見ず知らずのおっさん(たぶん)の鼾がすぐそこで聞こえます(爆

眠れたのか、徹夜なのか・・・自信が無いまま6時半にはホテルを後にしました、会場まではわずか10分の距離、開場一時間以上前に到着。



人生初のゲート前で開場待ち、某社長の連れとして関係者のフリでコッソリ入場するか?って作戦もあったんですがそこは自粛しました(笑



某社長、トークショー中・・・人柄の出た大変よいお話しでした。

天気も回復しのんびりと・・・ノーマル車と車幅を比べたり、家は結構近所なのに遠くのイベントでしかお会いできないご夫婦に挨拶したり、ネットで知り合いお顔が判らずお互い探り探りでクルマをチェックしてやっと逢えたり(笑



例によって楽しすぎて写真がありません(笑
寝不足からジットしてたり飽きると某社長のテントに行って店番のふりしたり・・・

今回最高に傑作だったのはジャンボリー実行委員長とマツダE&Tの方がワザワザ名刺を持って挨拶に来てくれた???
昨日前夜祭でお会いしたはずなのに・・・

E&Tさん曰く 「昨夜は気付かずに失礼しました・・・ワタナベさん」
「??は・・・?」
「RSガレージワタナベのワタナベさんですよね}
「あ~・・・昨日一応自己紹介しましたけど・・・違いますよ」
「え・・・」

真相は福山ナンバーで派手なボディーのNA、しかも有名ショップの社長が連れてきた・・・
「そりゃワタナベくんよぉ」ってRCOJ会長がガセネタを流したのが原因らしい(爆

E&Tさん、まさか・・・アレの件をアレするんじゃないよね・・・とかひそひそ話しで盛り上がりました。
でも今度福山にお邪魔するからその時はまた・・・って言ってたけど・・・まさか・・・また飲もう、て事かね(爆





イベントは無事終了しスタッフの皆さんに挨拶を済ませ帰路に着きました。
で、どうしても気になるキャブのジェットを交換したい、会場ではさすがに恥ずかしいので高速に乗ってさっそく最初のPAで・・・
が、結果イベント帰りのみんなに見つかり大丈夫ですか?って心配される事に(汗

今回のキャブの不調について考えながら帰る事で眠気を感じる暇も無く無事に帰宅いたしました。





今回は思いつきで大分まで行って来たわけだけど思わぬ体験やいつもは逢えないような人達と飲みながら話が出来るっていう貴重な体験が出来ました。
スタッフの皆さんとマツダの社員の皆さんの苦労や行動力に感動ですね。
お世話になりました、ありがとうございます。
また是非お邪魔したいと思います。



どうせ買わないから・・・と試乗を渋ってたND、でも今回開発陣の熱い話を直接聞いてたら乗ってみたくなりました。

でもそのNAには乗って行かないほうが・・・って言うのが全員の意見(爆








Posted at 2016/10/10 22:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

大分に到着です

大分に到着です9時出発の予定でしたが我慢できず8時半にフライングスタートです(爆
10分遅れでやはり我慢出来ないとメールが届く((//∇//)
おっちゃん二人旅は我慢出来ず早めにスタートでした。

アメが降らないコトを願いつつ九州を目指し淡々と走ります。

関門海峡でまさかの大雨∑(゚Д゚)
(この写真はホルダーに固定したままボタンを押しました、ダメ?)
更に空燃比が絶望的にリッチで途中PAで2回ジェット交換をするという暴挙・・・

びしょ濡れで窓が曇りそうになり、ヒーターかけてるなんて追い越して行くミニバンに乗った家族連れ達は想像出来ないでしょうね( ̄^ ̄)ゞ

約400キロをナントカ無事?走破、いまは前夜祭に備えて部屋で休憩中。

今日の燃費はリッター11.5キロ・・・以外といいじゃんと思ってたら、因みにNDはリッター20キロ走るらしい( ´Д`)y━・~~
Posted at 2016/10/08 17:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 本当だ、ナンバー黄色😆」
何シテル?   06/01 21:00
2018年6月、夢のスーパーカー「ロータスエリーゼ」を手に入れる(笑 2020月、チンクは友人の元へ旅立ち代わりにやって来たのがケータハム1700スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

来い、セブンブーム😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 07:20:15
エブリーワゴン トランポ本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 07:25:37
空気圧表示ユニット取り付け他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 16:24:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ 名前はまだ無い (ロータス エリーゼ)
全世界10台限定車のN0,4・・・老後の蓄え1号車(苦笑
ホンダ NS250R ドンキー (ホンダ NS250R)
もう一度乗りたかった2stレプリカモデル。 年齢的にも限界が近い(笑 トリコロールにな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
このクルマを所有した事で世界が広がりました。 44歳で購入、納車当日にハンドル、シート ...
フィアット その他 フィアット その他
失業保険号(笑) セミトラ、同時点火、電磁ポンプ。 三種の神器(爆 650にボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation