• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terra1960のブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

イタリア娘は雨がお嫌い🇮🇹

イタリア娘は雨がお嫌い🇮🇹ヒマなのをいい事に・・・

アレ? 最近使った記憶がある書き出し(笑












ガレージ(倉庫)の中を片付けます。


なのに今日に限って朝から雨模様です。




二台あるクルマは出来れば濡らしたくナイ!

でもスペースを確保する為にはどちらかをガレージから出すしかない・・・
そこでやはりここは小さい方に決定‼︎(爆





手持ちのテントがあるから平気かな・・・と思ってチンクは表に・・・

って微妙に入りきってないがな(爆




・・・



月末の事務仕事もあるので早めに撤収、ナントかガレージ内に収めました。

来週から隠岐の島に出張予定なので残りは明日。
土日はまた仕事なので長い連休最終日にもう少し片付けよう(笑



これはガレージで発掘された国産セミトラ付き同時点火ユニット(爆

けっこう熟成したのでそろそろ取り付けよう。

Posted at 2019/02/28 17:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

天気晴朗なれども波高し

天気晴朗なれども波高し昨日のつづき・・・


画像は観光案内から拝借しました。



米子道を突っ走り昔に比べつまんなくなったって噂の皆生温泉を右手に見ながら弓ヶ浜を目指します。




この頃には雨は完全に上がって太陽が顔を出してきた、蒜山高原タイミング悪すぎ‼︎(笑



それにしても山陰の道は走りやすい、ウィッシュのおじいちゃんのおかげなのか? それともただクルマが少ないだけなのか(爆
朝はそれなりに通勤ラッシュとかあるから台数と道路整備のバランスがいいんだろうね。



弓ヶ浜の展望台で休憩、晴れてクルマの中はポカポカ陽気。
トイレに行こうとドアを開けるとすごい風、日本海に白波がたってますがな!
強風と寒さで海にも近づけない(苦笑


観光とかグルメ趣味がないのでドライブといってもホント走るだけ、朝はセヴンのおにぎり昼は大阪王将でタンタンメン(笑
航空自衛隊の基地でジェット機をチラ見して松江城の横を素通りして出雲を目指す。

ハンドルとシートの角度だけセッティングしたエリーゼ、最初は100㎞も走ると右足がしびれてとても運転できる状態ではなかったんです(笑
ハンドルを手前に延長してシートを倒す・・・書くと簡単だけど実際はめんどくさくってそこそこお金がかかる作業だった(爆
出雲で給油のためにGSへ・・・




200Kmくらい走ってたかな?スタート時・・・
気になる給油量は・・・




リッター15.23Kmなら上出来?
前回、山でストレス発散してきた続きだからね(笑



本日、全走行距離は約400Km少々・・・腰がちょっと痛いけどまだまだいけそう。
・・・というのも5月に東海地方に宴会(遠征)に行く予定でして、ハママツシティで片道700Kmくらい
欲張って群馬方面に足を延ばすと800Kmオーバー・・・宇都宮行っちゃうと1000Km(爆
富士山を南側からみたいなぁ、できれば松林から写真に撮りたい(笑
エリーゼは大丈夫っぽい、あとは人間だけ。
オレの体がもつかどうか(笑

2年前に当時キャブのロードスターで軽井沢往復してるから大丈夫だと思うんだ、だってエアコン無かったしロードスターには(爆

この旅最高のちやほやは途中立ち寄ったコンビニで3歳くらいの男の子がエリーゼを見て・・・
「パパ~このクルマかっこいいよぉ~」って。
とりあえず遠慮するお父さんごと中に押し込みスーパーカーを体験していただきました(爆



帰宅は4時前、まだまだ暖かいのでボディにべったりついた融雪剤塩カルを洗い流すために洗車。
FRPだからボディは錆びないけど見えないところはとんでもないことになるんだろうなぁ(苦笑

念入りに洗車して無事シャッターの中に入りました、お疲れ・・・オレも洗車につかれた(笑

白い塩カルの流れた跡を見てると空気の流れが見える気がする・・・思ったよりボディ後半はきれいに流れてないぞ(爆
Posted at 2019/02/24 20:18:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

隠そう(笑

隠そう(笑もともと松山にチヤホヤされに行くつもりでしたがシーズンオフとは言えテストやオーディションでやはり土日はお忙しいみたいだ。

週末仕事しないで本業大丈夫なんだろうか?
余計なお世話なんだけど(笑

また平日におじゃましたいと思います。




しかしやる気になってたココロは止められない。




早朝5時に目覚め我慢できずに6時出発。
暖機運転したいところだけども近所迷惑なのでそこそこで出発しました(笑



家から一般道で岡山道賀陽ICへ約一時間、第一目的地の湯原温泉目指して北上。

そこで懐かしの砂湯発見、高校生の頃一回入ったことがあります、下半身は隠してませんでした(爆



撮影ポイントを探してる間に空模様が怪しくなってきた、本当は湯原温泉の川面をバックに一枚のつもりだったけど看板をバックに(爆

蒜山高原手前で本格的に降ってきた。
最近遠出するとかなりの確率で雨が降ります(涙



蒜山高原には着いたけどとにかく雨風が強くて・・・
この一枚撮るのにもうびしょ濡れ(爆
窓ガラスが曇ってしまった。

でも安心して下さい、エアコンがあるから(笑

もちろん大山方面に向かう道は冬季通行止めになってます。
雨がひどいし予定を早めて境港を目指して米子道を一気に北上することに。



証拠写真とお土産買ってからね(爆
Posted at 2019/02/23 22:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

いい感じ

いい感じいい感じで仕事がありません(苦笑

この際だから実家の元ミカン畑を開墾しようってことで頑張りました。

オヤジが死んで18年、出来るだけミカン畑を維持しようと頑張ってみましたが自然には勝てず5年持ったかなぁ・・・



10年ちょい前までミカンを収穫してたとは思えないジャングル(笑
もちろんミカンの木はとっくに枯れて姿を見ることはできない。



1番の大木を切り倒してみる。



お〜、昔理科の時間で習ったとうりだ(爆


ストレス発散にもいいんだよ、明日もがんばります‼︎





時間があるついでにこの際だから松山でチヤホヤしてもらいに行こうと思います、忙しい人だからシーズンオフじゃないと捕まらないしね(笑
Posted at 2019/02/20 19:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

大富豪⁈

大富豪⁈珍しく雪が積もった朝、さらに雪深い日本海地方に向けて出発。

そう、またしても長期出張ですε-(´∀`; )

ただ今回はとりあえず引っ越しだけで来月からが本番。

出発前ベランダでヨメさんが何かゴソゴソ・・・
色紙切ったり・・・
そこで見たのは・・・

ゆきだるまぁ~(笑



しろうさぎぃ~(笑



〆は、コアラぁ~(爆




進化を遂げた雪だるまにホッコリしながら雪道を爆走‼︎


雪のため遠回りしたので予定より1時間遅れて到着。

仕事するわけじゃなく引っ越しのみなのでOKです、アパートの鍵を貰って荷物を運び込んで気づきました。

照明器具を忘れた・・・orz

さらに、Wi-Fi開通済と聞いていたのに未開通・・・
パソコンしか持って行って無いのに(苦笑

暖房器具も無く、テレビもない部屋で一晩過ごしましたよ。
暖まろうにもビールしか買ってないので飲めば飲むほど冷えてくる(爆
7時過ぎには布団に包まって寝ました、人間その気になれば幾らでも寝れるもんですね。
翌朝6時までぐっすりでした(笑

新規入場安全教育なんてもっともらしい講習を受けて少しだけ仕事して(ここ重要)10時過ぎには現場を出ました、これで半日仕事した事になります(笑



この国道375号らしい風景(爆
でももう少ししかこの風景も残ってません・・・ある意味世界遺産です(笑

雪の溶けた山道を時おり残雪を踏みながら、2時間少々で無事帰宅。



帰宅後は長期出張に備えてとりあえずエリーゼの洗車(笑

雨の中呉に行ったまま放置してましたので・・・きれいにしてやりました。

コーティングして以来洗車はすごく楽になりました、ただ気になるのはエンジンルームに入る水。
みんな洗車する時どうしてるんでしょ?

洗車中偶然やってきた郵便屋さん、「ロードスターどうしたんですか?」

「あ、乗り換えました」・・・「え~、でロータスですかぁ?」

聞けばND型ロードスターに乗ってるそうで以前うちのロードスターを見て話しができるのを楽しみにしていてくれたみたい(照

世間一般ではどうかよく分かりませんが程々クルマ好きな郵便屋さん、エリーゼは家が一軒買えるくらいの値段だと思ってたみたいです(爆

新車価格が国産ワンボックス並みであること、15年落ちの中古車であること、最近の軽四よりも安く手に入れたことを丁寧に説明するが信じてもらえない(苦笑

NDの新車よりは間違いなく安いですよ(笑

大富豪ですか?ってマジ聞かれました(爆


維持費とか故障について気になるようです、ここら辺が分岐点ですよね・・・
エリーゼに乗るか乗らないか・・・手に入れるのはそれほど難しくないですからね(笑



洗車が終わり水分飛ばすためにちょっとだけドライブ。
エリーゼの車体下部はフルカバーされてて水が溜まってるのです(笑
ブレーキディスクもすぐ錆びてしまうし、そのまま放置するとパットが張り付いて次に動かす時・・・
「バッキン!」
ってけっこう大きな音がしてびっくりしますよ(爆
















Posted at 2019/02/13 17:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 本当だ、ナンバー黄色😆」
何シテル?   06/01 21:00
2018年6月、夢のスーパーカー「ロータスエリーゼ」を手に入れる(笑 2020月、チンクは友人の元へ旅立ち代わりにやって来たのがケータハム1700スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
345 6789
101112 13141516
171819 202122 23
24252627 28  

リンク・クリップ

来い、セブンブーム😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 07:20:15
エブリーワゴン トランポ本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 07:25:37
空気圧表示ユニット取り付け他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 16:24:39

愛車一覧

ロータス エリーゼ 名前はまだ無い (ロータス エリーゼ)
全世界10台限定車のN0,4・・・老後の蓄え1号車(苦笑
ホンダ NS250R ドンキー (ホンダ NS250R)
もう一度乗りたかった2stレプリカモデル。 年齢的にも限界が近い(笑 トリコロールにな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
このクルマを所有した事で世界が広がりました。 44歳で購入、納車当日にハンドル、シート ...
フィアット その他 フィアット その他
失業保険号(笑) セミトラ、同時点火、電磁ポンプ。 三種の神器(爆 650にボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation