
珍しく雪が積もった朝、さらに雪深い日本海地方に向けて出発。
そう、またしても長期出張ですε-(´∀`; )
ただ今回はとりあえず引っ越しだけで来月からが本番。
出発前ベランダでヨメさんが何かゴソゴソ・・・
色紙切ったり・・・
そこで見たのは・・・
ゆきだるまぁ~(笑
しろうさぎぃ~(笑
〆は、コアラぁ~(爆
進化を遂げた雪だるまにホッコリしながら雪道を爆走‼︎
雪のため遠回りしたので予定より1時間遅れて到着。
仕事するわけじゃなく引っ越しのみなのでOKです、アパートの鍵を貰って荷物を運び込んで気づきました。
照明器具を忘れた・・・
orz
さらに、Wi-Fi開通済と聞いていたのに未開通・・・
パソコンしか持って行って無いのに(苦笑
暖房器具も無く、テレビもない部屋で一晩過ごしましたよ。
暖まろうにもビールしか買ってないので飲めば飲むほど冷えてくる(爆
7時過ぎには布団に包まって寝ました、人間その気になれば幾らでも寝れるもんですね。
翌朝6時までぐっすりでした(笑
新規入場安全教育なんてもっともらしい講習を受けて少しだけ仕事して(ここ重要)10時過ぎには現場を出ました、これで半日仕事した事になります(笑
この国道375号らしい風景(爆
でももう少ししかこの風景も残ってません・・・ある意味世界遺産です(笑
雪の溶けた山道を時おり残雪を踏みながら、2時間少々で無事帰宅。
帰宅後は長期出張に備えてとりあえずエリーゼの洗車(笑
雨の中呉に行ったまま放置してましたので・・・きれいにしてやりました。
コーティングして以来洗車はすごく楽になりました、ただ気になるのはエンジンルームに入る水。
みんな洗車する時どうしてるんでしょ?
洗車中偶然やってきた郵便屋さん、「ロードスターどうしたんですか?」
「あ、乗り換えました」・・・「え~、でロータスですかぁ?」
聞けばND型ロードスターに乗ってるそうで以前うちのロードスターを見て話しができるのを楽しみにしていてくれたみたい(照
世間一般ではどうかよく分かりませんが程々クルマ好きな郵便屋さん、エリーゼは家が一軒買えるくらいの値段だと思ってたみたいです(爆
新車価格が国産ワンボックス並みであること、15年落ちの中古車であること、最近の軽四よりも安く手に入れたことを丁寧に説明するが信じてもらえない(苦笑
NDの新車よりは間違いなく安いですよ(笑
大富豪ですか?ってマジ聞かれました(爆
維持費とか故障について気になるようです、ここら辺が分岐点ですよね・・・
エリーゼに乗るか乗らないか・・・手に入れるのはそれほど難しくないですからね(笑
洗車が終わり水分飛ばすためにちょっとだけドライブ。
エリーゼの車体下部はフルカバーされてて水が溜まってるのです(笑
ブレーキディスクもすぐ錆びてしまうし、そのまま放置するとパットが張り付いて次に動かす時・・・
「バッキン!」
ってけっこう大きな音がしてびっくりしますよ(爆
Posted at 2019/02/13 17:56:18 | |
トラックバック(0) | 日記