
宣言通り勢いの有るうちにセブンのタイヤ交換をします^ ^
YOKOHAMA TIRE A539
海外で発売されてたヒストリックカー用のタイヤ、今回はコイツをチョイス。
セブンならtype HF-Dだろうと思われる方が多いでしょうが・・・
あのタイヤ高いんです(笑
だってこのタイヤの2倍から2.5倍くらいしましますよ(汗
多分ケータハム純正のホイール6J 14インチ、5本あるので一番奥のは補欠です。
このヤフオクで手に入れたホイールが後で残念な事に・・・
フリードへ積み込み70km先の友人か勤めるタイヤ専門店へ。
近所のスタンドでも出来るけど秘密の任務があり足を伸ばしました。
秘密任務は実を結んだら報告したいと思います m(_ _)m
ホイールの状態を確認しながら無事完了、プロだね❤️
昼飯に美味いカレーをみんなに奢り一刻も早く取り付けたいオレは急いで帰宅。
・・・ここから少々テンションが下がるので写真は無し(笑
スーパースプリントと言う呼び名はケータハムには何種類かあるのです、それが今回の失敗の根源か⁈
調べたらスーパースプリントにもPCDが2種類、厳密には3種類⁈
2000年以前のケータハムには古い方に95.25^^;
境目がよくわかりませんが90年頃?からは108に代わってるΣ(゚д゚lll)
ええ、そうです・・・スーパースプリント1700に付けてましたってホイールを落札して梱包をバラしたのは当日の朝。
ホイールは108、クルマは95.25でした(涙🥲
95.25はMG系と言われ108の方はFord系と言われるそうです。
部品の供給先が変わってるんだな、きっと(笑
海よりも深く空よりも広いスーパーセブンの世界・・・
無駄な知識だけ溜まっていく気がする(笑
どうするか決めかねて放置する事にしました、さっさとヤフオクとかで売ってしまえばスッキリするかな(爆
下がり切ったテンションを少しだけ上げる写真。
FRPバケットシートを仮付け^ ^
床に固定して終わりかな?少しだけ足元が楽になりました、がジーパンじゃキツくてヤバい(;´Д`A
おかしいな、5キロ近く痩せたはずなのに・・・
スッポリとハマり込んでいい具合なんですが(爆
ホイールの続報
PCDチェンジャーを見つけました\(^^)/
95.25→108やはり困った人が居たんでしょうか?
問題は最低でも15mmトレッドが広がりフロントタイヤがフェンダーに収まらない・・・そこで発見! フロントワイドフェンダー(爆
もはやホイールを買い替えた方が安くつく?
でもコレなら将来的に100に変換してロードスター用のホイールを履く事も出来る⁈
14インチのワタナベあるよ‼︎
もう少し悩みます(-.-)y-., o O
Posted at 2021/05/17 10:25:08 | |
トラックバック(0) | 日記