• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさぶろうのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

許せない行為

許せない行為

非常に許せないことがあったのでグチらせてください。
タイトル画像にある通りなのですが、タバコに関することです。

その前に一つ言わせていただきますと、私自身はタバコが大嫌いです。
体に悪いしタバコ臭くなるし、なにより火事の原因の一端を担っているからです。
タバコを1箱1万円くらいに値上げしてほしいくらいです。
でも嗜好品だし、自分に関わらないのであればどうぞご自由に吸ってくださいってスタンスです。



先日の通勤道での出来事。
前を走るのは、ゼロクラウン ロイヤルサルーン(GRS18♯型)シルバー。
その車のドライバーが、タバコを手に腕を窓から出してきました。
もちろん火が付いています。
この光景たまに見るけど、はっきり言ってムカつきます!
その腕を切り落としたくなる。
車内がタバコ臭くなるのが嫌なんでしょうかね?
だったらどこかに車を止めてから吸えば???


それだけじゃありません。
上記の行為プラスで付いてくる、タバコの灰を落とす行為。
何回もやってました。
灰が自分の車のフロントガラスにかかりました。
さらに!!!!

タバコの吸い殻を道路にポイっしました。
もちろん火は付いています。
それを見てオイラは朝から気分が悪くなりました。
何でこういうことをするんでしょうねぇ…。
確かに最近の車は灰皿が付いてこない場合が多いです。
でも、カー用品店で普通に売ってますよね????
携帯灰皿だってあるじゃない。
吸い殻を捨てるのが面倒なのかな。
車内が汚れるのが嫌なのかな。
それとも灰皿を買う金がないのか?
だったら車を止めて喫煙所で吸えよ!!!
もしくはタバコやめたら!!!!?????
二コ○ットお勧めしますよ!!!!!


あまりにムカついたので、どんな奴が乗っているのか確認しました。
片側1車線の中央線がオレンジだったためクラウンのドアミラー越しにしか確認できませんでしたが、松崎し○る並みに肌が焼けた顔の細長い兄ちゃんだと思われます。
車高はおそらくノーマルでしたが、知能は…。



そしてクラウンの運転手がとどめの一発。
タンが溜まったのか、窓から唾を吐きやがった!!!
そこからのタバコ2本目。

それを見て自分の中の何かが切れた音がしました。
それからどうなったかは、ご想像にお任せします。
とりあえず車のナンバーは控えました。

Posted at 2015/08/22 12:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

FN2に乗ることになった理由

こんにちは、くまさぶろうです。
毎日暑いですね~(>_<)
久しぶりの投稿ですが、自分がFN2に乗る様になったいきさつを説明します。






…あれは忘れもしない2012年の冬…だったかな…???(もう忘れてるし)
当時白いFDに乗っていた自分は、友達と東京オートサロンに参戦しようと朝の5時に自宅を出ようとしていました。
いつものようにエンジンはかかったのですが、どうもアイドリングが安定しない…。
そう、まるでハーレーダビッドソンのようなエンジン音がするわけです。
日の出前、年明け1月の早朝の気温はおそらく氷点下。
きっと寒いせいだと思いつつ、乗り込んで1速発進をするけど余計に音が酷くなる。
決してマフラーから白い煙が出ているわけではない。
「…まさか、エンジンブローか!?」
嫌な予感がした自分は、やむを得ずFDを放置、友達のZ34でオートサロンに参戦してきた。



後日。
ショップの人に連絡をして、FDを診てもらった。
診断結果は、
エンジンブロー
確か、ウォータージャケットの欠損だったと思います。
確かに今までも少しずつ冷却水が減っていて、気を抜くとたまに冷却水補充の警告音を鳴らしてしまうことがありましたが、ラジエーターを変えたりVマウントにしたり、なにより古い車だからどこかホースから漏れているんだろうくらいしか考えていなかったのですがね…。
FDに惚れ惚れだった自分は、修理することにしました。
どうせならタービンキット組んでしまおうということで、プラスでPower FCも追加。
何だかんだで200オーバーだったかな…。
クレジット申込書にハンコ押してる自分がいました。



家に帰ってこのことを両親に話したら、殴られましたwwww
「故障ばっかりで燃費も悪くて、金ばっかかかるのに、いいかげん乗り換えろっ!!!」
まぁ普通の考えの人は、そうなるよね。
正直今まで修理だなんだでよくショップに入院してました。
おかげで貯金はあまりできませんでした。
でも、それでも乗り続けたくなる魅力がFDにはあったんです。
当然言い返しました。
でも、負けました。
FDを降りることにしたんです。



新車で欲しい車がなかった自分は中古で車を探していました。
G○oとか、カーセ○サーとかネットとか。
あ、ちなみに欲しい車の条件は…
①MTのスポーツカー
②将来を考えて、4人乗れる
③それなりに燃費がいい
…というか、むしろスポーツセダンが欲しかった。
100系チェイサー・マークⅡがピッタリじゃね???
…ところが。
「中古だとまた故障するから、新車にしなさい。」
スポーツセダンの夢、撃沈。



新車で条件に合う車をピックアップしてみました。
①トヨタ 86
②ホンダ シビック Type R(FD)
③三菱 ランサーエボリューションⅩ
④マツダ RX-8
(…今になって思えば、なぜかインプが抜けていましたね…(^_^;))
…で、いろいろ吟味していくわけであります。
①トヨタ 86
 デビューしたて。
 4人乗車はキツいよね
 すぐに車が欲しかったから、納車待たされるよね
   →候補から外れる

②ホンダ シビック Type R
 スポーツセダンだね。
 …でも、ホンダ嫌いなんだよね…(Honda党の人、ゴメンナサイ)
   →却下

③三菱 ランエボⅩ
 条件にピッタリだね!!
 早速ディーラーに見積もり取る。
   →高すぎて、却下

④マツダ RX-8
 これも条件にピッタリだね!!!!!
 値段もそれなりに手頃だし!!
 しかも生産終了が決まってスピリットRが売り出し中!!!!!
   →これにするよ!!!
     →親「ロータリーはダメだ!!!!」
       →却下

※ちなみに、何でこんなに親の意見に左右されてしまうのかと申しますと…。
かつては赤いFDに乗っていたんですが、それを事故で失って白いFDに乗り換えたわけですが、そのお金を親が肩代わりしてくれたいきさつがありまして、頭が上がらないのです…。




自分の候補の車が全て却下され、乗りたい車がない…。
「この際、もう普通の車にすれば?」
そんなささやきが親から聞こえてくる。
…でも、普通の車に乗ってる自分が想像できない。
AT車に載せられて楽して運転する。
そんなのは嫌だ!
どうせ運転するなら、楽しくなくちゃ!!



本気で悩んで1カ月。
ひょんなことから出てきた1台の車。
それがFN2なのです。
最初見たときはホンダだし…なによりまだ新車で手に入るとすら思ってなかったので、まさに意外なチョイスでした。
FDシビックのがいいじゃん!?なんて声が聞こえてきそうですが、当時一緒に仕事をしていた上司がそれに乗ってて、被ると嫌だったので止めました。



早速ディーラーへ向かいました。
カタログを貰い、見積もりを出してもらう。
まぁ予算内でした。
ちょうど担当の営業マンがほぼノーマルの赤のFN2に乗ってたので、同乗させてもらいました。
ガチガチの足で固めたFDに比べてマイルドすぎるのが気になりましたが、それでもまぁ良しとしましょう。
エンジンに関しては、さすがホンダです。
純正のマフラーだったけど、ハイカムに切り替わってからの加速は2LNAにしてはいいかな、と。
低速トルクも太くてビックリでした。
(FDなんてスッカスカですからね…)
とりあえずその日は家に持ち帰って、後日。
契約書にハンコ押してました。
ガラスコーティング、フロアマット、ETC、スカッフプレート追加トッピングです。
強気だったのか、値引きもそんなにしてくれず…。



しかしハンコ押すまですったもんだがありました。

<すったもんだ その1>
ホンダのほうでもあんまり在庫がなかったのかな。
タイプRといえばチャン白!
ご多分にもれず、自分もチャン白が欲しかった。
でもチャン白は四国の方にしかないらしく、陸送費が結構かかります。
黒なら東京にあるけど、サービスで持ってきますよ。
正直悩みましたよ。
黒は手入れが面倒&夏場の洗車がヤバい。
でも黒は後期のみの色で、500台しかないらしい。
ムムム…。
陸送費を考えると、黒でいっか!!!

<すったもんだ その2>
車を持ってきて、オプション装着してコーティングしてで時間かかるので、その間代車を貸してくれたのですが、その代車がピンクのGDフィット!!!
代車なので文句は言えないですが、恥ずかしかったっすね…(笑)
職場の人に笑われました。

…で、黒のFN2無事に納車となりました。
Posted at 2015/07/19 09:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

東京オートサロン2015 その④

お待たせしました!!!
オートサロンといえば、オネーチャン!
オネーチャンといえばオートサロンなのだよ!!うん!!!
むしろオートサロンに行ったのはこれが目当て…と言いたい!


笑顔がかわいい!

この子かわいい!








ど、ドリキン…?









この子めっちゃかわいい!!!(●´ω`●)ゞ
Posted at 2015/01/14 13:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

東京オートサロン2015 その③

ここからは、屋外会場で行われたD1GP Kick Off Driftの様子を。
結論からいいますと、人の多さ&煙のすごさでうまく撮れませんでしたので、枚数は少ないです…。

D1はあまり詳しくないので…写真だけで…m(__)m




















あ…。


バンパーもげてもドリフトし続けますッ!!!




その④に続く…。
まだ続くの??
Posted at 2015/01/14 13:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

東京オートサロン2015 その②

…続いて…SUPER GT参戦車両。

GT500クラス MOTUL AUTECH GT-R


GT500クラス ZENT CERUMO RC F


GT500クラス KEIHIN NSX CONCEPT-GT


GT300クラス GAINER Rn-SPORTS SLS




NISSAN GT-R 2015ver.かな???



スズキのブース。

先日発売されたばかりの新型ALTO。
そのホットバージョン、ALTO Turbo RS コンセプト。
もうすぐ出るって噂をちらほら聞くけど、いつ出るんでしょ?


ちょっとビビったのが、↓

本物の2000GTかと思ってよく見たら、NAだったかNBロドをベースにしたそうな。



マツダ車のチューニングパーツメーカー、オートエグゼの新型デミオ。


…と、アテンザ。


その隣にあったのは…




REチューンでお馴染み、KNIGHT SPORTSのデミオとアテンザ。
オートエグゼの方はシンプルでカッコいい。
ナイトのほうはアグレッシブでカッコいい。
どっちもいいけど、ナイトのほうが好き♡
特にデミオ♡
通勤で使いたいなぁ~
ディーゼルでマニュアルだったから持って帰りたい…。



その③に続く。
Posted at 2015/01/14 13:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック インナードアガーニッシュにカーボン調パネルを貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/716335/car/3723918/8321830/note.aspx
何シテル?   08/05 14:45
くまさぶろうです。 よろしくお願いします。 皆さんの作業写真を参考にさせていただきながら、DIYで整備をしています。 車歴 RX-7 FD3S 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEEKER スーパーシフト及びスーパーシフトカラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:36:51
交換レンズ所持一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 18:03:35
ほしのの。 栃木市2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 14:27:26

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FLシビっくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
13年乗ってきたシビックタイプRユーロ(FN2)から乗り換えました。 乗り換えるにあたり ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビッくん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
FD3Sななみ号からの乗り換えです。 レシプロ車に乗るのは初めてですが、大人なチューニン ...
マツダ RX-7 ななみ (マツダ RX-7)
免許を取ってからFDに乗り続けてきました。 故障が多くて燃費も極悪でしたが、それに負けな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation