
今日は、3.4限が空きだったので某SABでエンジンオイル交換してきました。
普段は自分で交換するのですが、時間がないのとSABの10W-40 API 部分合成 1800cc 2980円と言うものを試してみたかったからです。
初めてSABでの交換でしたが、待ち時間30分作業30分かかります~ って女の店員さん・・・・
作業30分てどんだけかかるの?? 素人でも15分でできるでしょ~
と思いつつ 店内を徘徊。。。 バックスはやっぱり高いですね!
普段はあまり利用しません(正直に)
実は前回から1500キロしか走行してませんが交換しました。
入ってたの部分合成だったし1ケ月たったし、山走ったし・・・・
まぁ 早いけど交換したほうがいいだろ! と交換 10Wって高!と思ったけどこれから夏だしいいか~と妥協。
案の定 待ち&作業で30分も待ちませんでした。 カウンターの方は素人??
さてさてフィーリングは・・・・・
おおっ!
良くもなく 悪くもなく・・・・・・・
今まで自分で入れたときは入れてエンジン掛けたら 違いが分かったけど今回はなんか フィーリング交換前と変わらない・・・・・
次からは よっぽどのことがない限り 自分で選んだオイルを自分で入れよう!
次が本題
SABには偵察に行きました。
バッテリの価格調査です!(*^^)v
先日から少しずつ宣伝してますが バイト先から 新しいバッテリが出ます!
その名も ZAXIA (ザクシア)
出光とパナの共同開発 カオスの進化版!
らしいです!
しかもカオスだったら モニターがオプションですがZAXIAでは標準装備!
最強だったカオスの進化版しかもライブモニター標準!
値段も高い・・・と思ったら
価格調査して分かりました!
某SABでのカオスの販売価格 MR-Sの19サイズで11480円 モニター1575円。
合計 13055円
ん?
バイト先・・・・・・ 販売価格11.800円(モニター付き)
全然安いし!!!!
性能プラス モニター付きで安いとあったら変えるしかないでしょ~
バッテリ変えると 走りもオーディオも良くなるって言いますからね~!
効果があるみたいですから
僕は給料が入ったら買います!!!!
皆さんもぜひ! 燃費 走り 音質 変えたい方! バッテリやばい方!
長い目で見たら変えたほうがいいですよ!
カオスよりいいですよ~
ちなみに出光でしか売らないのでカー用品店では手に入らないと思います。
買いたい方 興味がある方! ぜひ一言おかけください
原価割らない程度に販売価格から友人割します(>_<)
Posted at 2011/06/17 17:06:01 | |
トラックバック(0) | 日記