• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fくんのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

ようつべからアメリカ語とイギリス語の車動画をはるだけ。(PC,スマホ推奨)

最近ようつべさんで鑑賞している動画が貼りたくなって、つい・・・



・Jeremy Clarkson Meets Keiichi Tsuchiya "The Drift King"

トップギヤでお馴染みのあの人が日本のドリフトを・・・と思ったら違ったでござる。





・Japan's Retro Car Kings - Saving Classic Japanese Automotive Culture

旧車からポルシェからなんでも40分長編




・Mighty Car Mods : Nissan Vs Subaru

それぞれが改造した車でバトル。NISSANのラスボスを目にした彼はしめやかに失禁。





アメリカ語やイギリス語が分からなくてもなんとなく分かるよね(日本語が不自由)。



ではノシ

Posted at 2013/10/26 03:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

愛車の妄想なんてチャメシインシデントなのである。




前回のブログ以前からもウチの子こと、「S2000」をリフレッシュさせようと思ってはいるのだけれども、じゃあ何をどうすんの?と一人頭の中で妄想を巡らせていたら、10月が終わろうとしていました。
何度も書いてることですが、ここ最近の時間の経過が早すぎて現実が追いついていません。

忙しすぎるんじゃ!!

携帯もあいぽん5sとかいうものに変わったりでPON!とお金が消えて・・・

生活費に困っているわけでも、維持費に困っているわけでもないですが、リフレッシュついでにやりたいことが多すぎて、
短期集中的に作業するために\ローンレンジャー/になるかどうか迷い中です。






贅沢な悩みを悶々と。こうしている時間も楽しいのが車ですが、もう何ヶ月?そろそろ行動に移したい。

土日にショップに行って相談でもしに行きたいのですが、日中はいかんせん自宅のフートンのレベルがラスボスクラスで、疲労によってHPの少ない私は日中の行動ができないのです。仕方ないね。

休日の午前中に行動するのは大嫌いだけど、頑張って幌と板金の見積だけでも作ってこようかな?














18インチを履いたあの姿が忘れられない。しかし、


18インチ化したい!

純正ブレーキ華奢すぎ~

ブレーキスカスカ18ハズカシ~

でも18インt・・・
(以下ループ


何時になったら抜け出すことやら。

ブレーキ云々の話は完全に


全部こいつのせい。洗脳された。

「俺までブレーキ入れたくなったじゃないですか!!どうしてくれるんですか?」

「知るかww!!」

こんな感じの会話で責任の追求だけはしておきました。



ブレーキはでかさじゃない!!ってわかってるんだけども・・・
バネした荷重がホニャララ!!ってわかってるんだけども・・・
道具よりも腕だ。腕を磨け!!ってわかってるんだけども・・・








台風が過ぎ去ると同時になんかなし動いてみよかね。

ではノシ
Posted at 2013/10/24 04:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

丸4年になりました。

丸4年になりました。今日でS2000を納車して丸4年となりました。

この1年も色々とありましたが、今後もウチの子共々よろしくお願いします。

なんやかんやで99年式のAP1 100も14年目。あちらこちらがくたびれてきている訳で。

幌も内側から擦れて穴が空きそうなのを発見したり。

やたらとクラッチが重かったり。

パワステが効いてなかったり。

マフラーが割れてたり。etc...

もう、可愛くてしょうがないんです。


今後の方針は、先日のブログで書いた街乗りタイヤの18インチ化とそれに見合うお色直し。

ボロかっこいい車ってありますが、ウチの子タダのボロになっていきそうなので5年目は修理の年って感じでしょうか。まあ、サーキット遊びはしますが。





ではノシ。
Posted at 2013/09/30 23:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

S2000で18インチ+10J化の実験

前回購入したソアラ用のピンソをLMに履かせたのでソアラに装着。

の前に。

お遊びでS2に装着。

サイズはF 9J+20 に215 40 18 R10J+20に235 40 18。

先に書くならば、なぜ35扁平にしなかったのか・・・





激しく後悔!!


フロントは過去の自分がシバきまっくてるのではみ出そうが余裕で履きこなす。

問題はケツだ!!

フェンダーの爪折りと純正アームネガキャンで履いた結果がコレ。


パッと見は履けていそうで履けてない。

ネックなのはバンパー取り付け部&リアバンパー。ここが完全にタイヤに食い込んでいるので発進しようにも車が動きませんでした(体験談)

それと、左右でツラが違う問題も発生。左リアは写真の様になってますが、右はさらに10mm程外に出て見るからに無理。

左右でこの差は一体・・・やっぱり足が右に寄ってるんでしょうかね?


この時の事故後の板金ではフレーム修正かけたハズなんですけど・・・
原因ってこれしか考えられんし。一度ピシャッとしたいところでございます。


年内には履けるようにしたいですね。

ではノシ
Posted at 2013/09/28 20:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

読書の秋とソアラの1年

台風一過一気に秋めいてきました。

何年ぶりになるか、漫画以外で久しぶりに活字の本を買いました。



ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上

外人さんが書いたニンジャSF。

最近お疲れモードだったのであまり脳みそを使わなくていいものを選んでみたつもりなんですが・・・

コレはヒドイ

4巻まで出ているみたいなので、続きを買わなくてわ。忍殺語と呼ばれる特殊な言い回しがクセになる理由がわかりました。










閑話休題






ソアラが我々の家に来て大体1年くらい経ちました。正確には15日だったのですが、ブログ書くどころじゃないくらい憔悴いたしてまして・・・

全く実感はありませんが、もう1年なんですね。



ビタ止め駐車もお手の物。たまに当てるのはご愛嬌。

そんなソアラですが、流石に2人で管理しているだけあって進化のスピードが早い早い。

最初からデフ、脚、マフラー、社外ラジエターが入ってましたがその後は・・・

・2脚レカロのセミバケ
・中華製カーナビ
・トラコンキャンセラー
・切れ角アップナックル
・強化クラッチ
・前後80スープラ用純正キャリパー移植
・ディクセルのスリットローター


これに先日新品タイヤが届きまして、どんどん乗りやすくなっていきますね。



安定のPINSO

F 9J  R 10JBBS LMF 215/40/18 R 235/40/18で街乗り用です。

35扁平の方が無難にかっこよくなりますが、いかんせん車高が高くて高くて。逆にカッコ悪くなりそうかなと。あと、リムを気にせずどこにでも行けるのも街乗りには重要。

お次はメーター類とパワステ用のオイルクーラーを・・・

パワステオイル吹きすぎー!!



ではノシ。
Posted at 2013/09/21 01:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オールペン」
何シテル?   06/17 12:23
宮崎生まれ宮崎育ち。 熊本ナンバーのS2000に乗る 三重県民です。 暇な時間によくガンプラを作ってるので、ブログで車ネタが無い時はガンプラネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
硬派な車が欲しくて欲しくて、頑張ってS2000買ったのはいいが… 貧乏人がS2000に ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
もらった
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
先輩と共同所有のミサイル仕様 現状デフと脚のみなので色々とツライですが、腕磨きには丁度 ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
社会人になって初めて手に入れた相棒のモンキー。 限定の銀メッキを見て即買いしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation