• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fくんのブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

カーライフ存続の危機




GWな~んてな~い♪

盆休みな~んてな~い♪







無理矢理作らされた結果が大量のアレになり関係ない生産部門の私たちにも「オマイラモガンバレ」と言われたアレや、立ち上げから生産工場の誰もが「こんなの売れないだろう」と予想し、結果コケにコケ。立ち上がろうとするその上から踏みにじられる様なプレイを続けた結果・・・



呪!!4月から平常勤務!!




家賃額以上に給料マイナスとかヤバいなんてもんじゃない。

車検受けずに置いてるS2000だけど、いっそナンバー切って保険なんかも解約し、封印しないととてもじゃないがやっていけないか。生活すら危うい。

交代のラインに異動の可能性ももあるけど人事はまだ、それでも4月からのラインの工程者は決めろという無茶苦茶な会社の要求。

誰が残って誰が異動か分からない。というか、上司が誰になるのか今の上司にすら分からないという色々話にならない状態で、、、仕事の引継ぎとかあるんですがそれは。。。

「はい来月6日から平常です」「現場の対応に期待します」「品質守ってね」




・・・







たぶん社長交代の方が大事らしい。







イヤイヤ、物事はポジティブに考えなければ打破出来ない!!なので

1.現金で1000万くらいポンとくれる人

2.私を養ってくれる綺麗なオネーさん


3.良いバイト


特に1と2を紹介してくれる人を募集です。次点で3かな?



ま、ここは真面目に履歴書書くか・・・
趣味・・・漫画は「読書」 でいいよね?













乗ってる人には悪いが、個人的に心の底から嫌いですわ。



GWとか盆休みとか遊んでられません。働く予定なので今年は去年以上につまらない年になります。以上。

ヤバいのは自分だけじゃない。家のローンがあり、子供が大学な~んて人もいっぱいいるんだから。仕事のモチベーションなんて生産開始と同時に在庫作らされてるって理解できた時点で皆ないよ。


ではノシ。はぁ。。。
Posted at 2015/03/24 03:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

さよならソアラさん


先週は名古屋まで劇場版シドニアの騎士を観に行ってきました。
お客さんは大体おっさんばかり。平均年齢高すぎるむさくるしい観賞でした。
星白さんの遺影もついてきましたよ。四月からは二期ですね。早く3月終わっていいです。








さて、12年の9月にやってきたソアラをついに手放しました。



走行中にCPUが逝って右折レーンで立ち往生したり・・・

サーキット走行中にパワステが逝ってみたり・・・

重量級だからか、どっしりした安定感。1JZターボの下からぐいぐい「くる」トルク。
切れ角アップナックルの絶大なる効果。

S2000とは毛色が真反対の性格ゆえに勉強になったことも多く、身に着く事も多かった気がします。


良い意味でも悪い意味でも「色々体験できる」車でした。



手放したことで気持ち的にも解放された感があるので、暫くはS2一本でいこうと思いつつも、「次は四駆ターボかな~」なんて思ったり思わなかったり。
反省を生かし、次回2台体制になる時は1人で所有します。





ではノシ

Posted at 2015/03/23 00:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月03日 イイね!

改造中・・・

先週の休みの日から鈴鹿のとあるコース専用に改造を始めました。

パワーはノーマルと仲間内でルールで縛っている為に、軽量化とブレーキの最適化を図って頑張ります。




















10数年ぶりの愛機

マグナムセイバーで!!


ここ数年でミニ四駆が半端じゃなく進化しており、ダウンフォース一筋だった小学生時代の常識が全く通用しませんでした。


「ブラックセイバーの可変ウィングが意味ない」

この現実・・・



受け止めがたいです。

ウチのAGE-1 アストレイ達も今後の改造方針を悩み中。 ○代書店のコース難しい。

最新鋭のシャーシが速いのは知ってますが、カムバック1号として

「速さ」より「思い出」「ロマン」を込め、子供の頃に使っていたスーパー1シャーシでしばらく遊ぼうと思います。

それに、古くても現行型よりだいぶ軽いのでそこそこ遊べます。



「遊ぶのだ!真剣に心から」

流石は3代目メイジン・カワグチ。いい事言うなと。

この言葉通り生きたいなぁ~。





ではノシ。
Posted at 2015/03/04 00:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日 イイね!

これで出せと思う


とある雑誌で知った存在 SEMAショー 2014 にてアメリカHONDA出展されていたという「FIT3」





出展経緯は下記のURL参照として、日本のHONDAさんも自社ブースにこういった物を置くくらいの気合を見せてもらいたいものです。

というか、これで売って欲しいです。

過去にも

オーストラリアでのラリー制した「FIT2」など











コンパクト×ワドボディーの似合う車種を持っているのですから・・・

新型の「S660」のようにアレな・・・


所謂「ゆるキャラ」のような「ゆるい」ものが馬鹿みたいに持て囃される時代だからこそ、「硬派」な物を作って欲しいものです。









.
これは・・・いらない。作りたくない。みたくもない


変な話。今の日本HONDAには間違っても S2000 後継機は出して欲しくないなぁと思ったり思わなかったり。

ではノシ
Posted at 2015/02/23 00:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

宮崎行ってきました。


宮崎遠いわ!!


金曜日。1勤上がりに大阪へ直行し、 フェリーに乗船。

部屋は「スタンダード」を選んでみました。



完全個室の一人部屋だったので1勤明けの自分にはとても快適でした。
それに、某国系観光客がやたら多かったので相部屋じゃなくて正解だったかなと。


夜中は部屋のテレビを見ながら・・・ガンプラ組んでました。


翌土曜日。早朝に別府港到着。

別府から山を越えて 別府→熊本→宮崎 を予定してましたが、港から雪化粧しているのが視認出来ましたし、雪路面は基本走らないと決めているので高速で宮崎直行。

高速に乗ったら乗ったで車が斜めに走る異常発生。1区間で降りてスタンドへ行くと右フロントパンク。修理して再び高速へ。

が、急に眠くなってきたのでPAで4時間ほど仮眠。

夕方に実家へ帰宅。家族揃って2年ぶりに居酒屋で晩御飯。



日曜日。祖母の三年祭という事で午前中に法事を済ませ、帰りのフェリーに乗る為に再び別府へ。。。なんでこんなピンポイントで宮崎→神戸便が運休なんじゃぁぁぁぁ!!

と思いながら別府到着。帰りもスタンダードの部屋を取り疲れを癒す。
そして帰りの便で完成。



帰りは低気圧の影響で波が高くなり、結構揺られながらでしたが、特に気にもならなかったですね。

月曜日。7時前に大阪南港到着。昼前に自宅到着。

一応、月曜→金曜まで5連休を入れているのですが、職場でインフルエンザ大流行中なので、上司から電話一本で2勤の出勤可能な体制に。

実家で家族と過ごす時間=船でガンプラ作ってる時間=ソアラで走行時間

な妙な3日間でした。

結局、出勤もなく夕方まで爆睡しておりました。

さて、5連休何かしたいが、今回の旅費で10万円_無くなったのでなんも出来そうにありません。S2000の車検が受けられないのも今回の法事の為です。貯金しないとGWも盆もないぞこれは~







誰か観に行こう。


ではノシ
Posted at 2015/02/10 00:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オールペン」
何シテル?   06/17 12:23
宮崎生まれ宮崎育ち。 熊本ナンバーのS2000に乗る 三重県民です。 暇な時間によくガンプラを作ってるので、ブログで車ネタが無い時はガンプラネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
硬派な車が欲しくて欲しくて、頑張ってS2000買ったのはいいが… 貧乏人がS2000に ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
もらった
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
先輩と共同所有のミサイル仕様 現状デフと脚のみなので色々とツライですが、腕磨きには丁度 ...
ホンダ モンキー モン吉 (ホンダ モンキー)
社会人になって初めて手に入れた相棒のモンキー。 限定の銀メッキを見て即買いしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation