• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月27日

ワークスを降りることになりました

暑い日が続いていますね!皆様熱中症対策してますか?
ワタクシの地元では、先日過去最高気温を記録したみたいです(+_+)

まぁワタクシその日研修でエアコンガンガンの部屋にいたんですけどね(^^♪笑


ど~も、夜魔chanです!(^^)/


さてさて本題のお話です。
かれこれ5年ほど前になりますか、、みん友でありリア友のむらっちょさんから譲っていただいたCR22S アルトワークスを降りることにしました。

ボディの状態は引き継いだタイミングでもクリアの浮きがありましたが、オールペンしてしっかりメンテナンスして乗り続ける気でしたし、今もそれはあまり変わりありません。
MT載せ替えを計画し、ミッションやオールペンのためにパテ盛り盛りが、分かったフロントフェンダーを用意したりその他いろいろ部品を用意したり、メンテナンス用に無くなりそう、価値が上がり入手困難になりそうな部品は購入し、事故等の外的要因で乗れなくなるまで補修や修理行う準備までしておりました。これからも乗りたい!と思っておりました。
















いや、このむらっちょさんが手を入れ作り上げた車両。
もうワタクシの中ではビシキマなんです。
軽の中では速い、軽いし、C系の車幅、ホイールベースだからきびきび動く。それでいて車高も低くて、ホイールもフォーミュラメッシュ、足回りはリアアクスルも3°に変更されツラも攻めている。
エンジンをやっても良し、ドレスアップをするも良し。と楽しい車ですし、客観的に見てもカッコいい車両です。現にインスタでも海外の方からメッセが来たり、真似させてくださいやどうしてますか?等メッセ頂くこともありました。
嫁ぎ先の方もカッコいいと街中でナンパしてくださって交流を持つようになりました。

しかし、ワタクシの中ではどこかポカンと穴が空いている。そんな感じでした…

正直言いますと、次の車両までの繋ぎのような感じで引き継いだのは確かです。むらっちょさんにもまだ乗るの!?的な事を言われた事もあったと思います。
カッコイイし大好きだし愛情もあります。
ですが、充実感といいますか、弄った時の達成感といいますか……
ナニかが無いんです。そのナニかは分かりませんが……
決して嫌いになったとか飽きたとか、そんな感情ではないことは確かです。
とても好きです。いや、大好きです。
しかしながらちょっとくさいことを言うなら
「愛してるけど愛し切れなかった」という感じでしょうか。
これは約3年前の車検を入れた頃から感じていた事であります。
マニュアルだったらとかツインカムだったらとかそんな事ではありません。現にミッションの用意、エンジンだって載せ替えが出来る状況でしたから……

昨年の今頃、車検が切れ、ワタクシは会社の社用車を与えて頂き、通勤も社用車で生活しておりますので実家の方に停めている時間でもう一度車検を!と何度も足を運びましたが遂にはシートをかけてしまうのでした。

そんな中、以前のブログでもお話させて頂いたワークスの師匠から買取りたいとお話を頂きました。
1度手放したワークスを茨城から新潟まで買戻しに行ったくらいC系ワークスが大好きで今のワークスで3台目だそうです。乗りたい車があってもセカンドとして購入しあくまでもワークスはメインカーとして乗り続けて居らっしゃる方で、落ち着いたし通勤用にATを探しているとの事でした。
こんな感情のワタクシの所よりきっと師匠の所に行った方がこれからも走り続け大切にされるという判断をし、この度ワークスを降りる事に決めました。




さて、この話は今年の1月頃のお話です。
支払いや相手の都合で未だ実家には車両がある状態です。
来月末から支払いスタートの予定で、9月〜10月には嫁いでいくでしょう。


となると、「貴様はずっと社用車け?」となると思いますが、次の車両は既に友人のガレージに入庫しております。















それは10年以上想い続けた車両……
1度乗ってたはずなのに、まだまだ未練がある車両……





そう
TOYOTA MCV21 ウィンダム
です。


しかも、ワタクシがウィンダムという車両を知り、さらに大好きになったきっかけの車両です。
元オーナーの方は当時モバゲーでは知っていましたが、話したことのない同じ高校の先輩です(後々わかった)
実は約7,8年前に一度購入のお話が出たんですが、ワタクシの出張により流れてしまった車両でもあります。縁が無かったと割り切りましたが、今までずっと言ってきたようにウィンダムはもう一度絶対に乗りたい車両であるのは変わりありませんでした。
そんな中、保管(というか置いている)している土地の売買によりウィンダムを処分するけど持ってく!?とご連絡を頂きました。
出会いの車両、そして憧れ、同じような仕様を作りたいと願った車両。まして一度購入を考えた車両。これは運命かもしれない。と受け継ぐことを決めました。もしかしたら出張行くのに無理に買っていたら、また乗れなくなっていたかもしれませんしね!笑



ひとまず、放置期間も長く、野ざらしでしたのでゆっくり自分のペースで起こしていきます。

といいつつ、めぼしいホイールは某オクのウォッチリストにぶち込んであるんですけどネ!!!笑


ぼちぼち車いじり、セダン復活します





それでは、あでゅ~(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/28 21:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さようならアルトワークス 6年半あ ...
オデゆきぶんさん

街で見かけた昭和な車達 219
kyupi5さん

今更な話
ねおたまさん

追悼の思いも含めて (^^)
MOGUL-Mさん

隠れてたジャンル
ねおたまさん

FRでのジムカーナ!35年振りの再 ...
オデゆきぶんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「増えた http://cvw.jp/b/716550/48358103/
何シテル?   04/09 13:28
どーも、夜魔です! バイクも車も オールジャンルで大好きです! 素人の金なし、技術なし、ろくでなしなDIY好きな凡人ですがよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『タント』ハイマウントランプ&ウォッシャーノズル 穴埋めスムージング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 10:20:50
Offset Kings 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 21:39:32
Takence Nation vol.18 Hitachi Osanpo③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 02:42:04

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
広さとスライドドアに心奪われ購入を決意 メインは嫁車で動くけど子供と出かけることを考慮。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
約10年程前に所有したウィンダムが不注意による事故で廃車。 それからずっと想い続けた車両 ...
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
新しいおもちゃ WirusWin フロントダウンサス カラー無し-50mm メーカー不 ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
友人から受け継ぎました。 何をするにもカウルをバラす面倒なバイク( ̄▽ ̄;)笑 ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation