
切れてしまいました、タイミングベルト。。。
前回交換したのが3年前から約3万キロでした。
大切な仲間に会いに初めての長距離ドライブで神奈川から名古屋、岐阜へと走り、伊勢神宮へ参拝しに三重まで3日間で走り帰路についた時にそれは起きました。
普段から3000~5000rpmで走ってるのが良くなかったのか、今年に入ってから殆どGTAに乗らなくなってた最中にいきなり長距離走らせたからか、、、まだ原因は分かっていませんがこの期間と距離で切れるのは極々稀だそうです。
タイミングベルト切れるまで兆候も感じられず、むしろその瞬間までは絶好調でした。
タイミングベルト切れ=エンジン全損=車両全損なのは周知の事実で、修理するとしてもかなり高額です。箱替えした方が安い現実に凄く躊躇し、心が折れ欠けました。
僕にとって147GTAとはどんな存在なんだろうか。この車にまだ乗り続ける必要があるのだろうか・・・
もうメンテや洗車などの維持に労力を使うのに疲れた。もうお互いに解放する時期が来たのか・・・
もうこれで降りるか、修理するか相当に悩みました。もしかしたらこれが最後になるかもしれないと思いずっと親身にしてくれてたくさんの仲間に出会うきっかけになったSTILEにGTAを入庫させました。
正直この時までは降りる考えのが強くSTILEで最後に看取る覚悟もしてました。
思い返せば上松さんや伊藤さん達にはとてもとてもお世話になって彼らが居たからこそあのGTAが出来たし、みんなとも出会えてツーリングなど楽しい思い出が出来ました。
また修理するか相談に乗って貰った仲間達からまた共に走ろう!ALFAROMEOで!!と言われたのに背中を押されました。
ただネックなのが高額な修理で箱替えしたほうが安価という事。でもその事はSTILEからは提案されませんでした。なぜなら、あのGTAに対する思入れを理解してくれていて箱替えしたからといって今以上の満足を得られないと思うからと話してくれた時は鳥肌が立ちました。
これが決定打となってエンジン乗せ換えを依頼する運びになりました。
まだ修理には時間がかかりますが、みんなの出会いや思い出を作ってくれたGTAを復活させます!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2017/09/05 07:37:23