• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

遮熱板の効果 その3

先日完成させた、自作アルミ遮熱板&エアダクトの効果を確認するため
ちょっと、ドライブして吸気温度を観測した。

今日はかなり暑く、エアコン入れっぱなし。
車に付いている、外気温計は23℃。。。。
やっぱり変じゃないか?


で、吸気温度だが、
(TRUST GReddy インテリジェントインフォメータータッチで観測)

今回:
外気温計は23℃
MAX 62℃
走行時 40~50℃ (順調走行 速度50km/hぐらい)
MIN 3?℃
水温MAX86℃

エンジンサイドのみ:
外気温計は20℃
MAX 59℃
走行時 30~46℃ (順調走行 速度50km/hぐらい)
MIN 29℃
水温MAX86℃

遮熱板無し:
外気温計は30℃
MAX 72℃
走行時 50~60℃ (順調走行 速度50km/hぐらい)
水温MAX86℃


今回の対策で、信号待ちで停車すると
かなりゆっくりジワジワ温度が上がっていくような感じで
走行時のMAX50℃になりました。

今日のMAX値は、SABの駐車場で、アフターアイドリングしていた時に
なった値です。
前回までのMAX値は、信号待ち時になった値。

効果有り? かなぁ

順調に走行出来れば、もう少し冷えると思います。
今日は、工事渋滞などがあり、あまり長い時間一定速度
で走れませんでしたから。。。


今日はEVC-Sの確認もしました。
設定ワーニング値130kPaまでブーストがかかること確認しました。
どこまで上げるかなぁ
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/06/05 16:18:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年6月5日 17:09
んんんんん。
なんか微妙な数値ですねぇ。

遮熱板があるのとないのとでは、違いがありますが、
エンジンサイドのみと今回ではどうーなんでしょ?
ま、走行条件も違いますから一概には言えませんが・・・。

空気の逃げ道を作るともっとメリハリがつく数値になるのかもしれませんね。

設定ワーニング130Kpaって、ちょっと高くないですかぁ?
コメントへの返答
2010年6月5日 18:19
そうなんです。 良いのか悪いのか判断がつかないのです。
空気の逃げ道必要かな。
(バンパーサイドにダクト)
同じになっちゃいますね。

ブースト値はあくまでテスト設定ということで。。。
たぶん110kPaぐらいにすると思います。
某P社の某製品は102.9kpaみたいだから。
設定ワーニング値はこれ以上ブーストかけない値なんです。この値を超えるとEVC-Sがブーストを下げるよう制御を開始します。

プロフィール

「@ボヤの字 さん お久しぶりです。スマホです。 みんカラ復帰するかなぁ。」
何シテル?   08/25 00:05
変なおじさんです。よろしくお願いします。 Twitter ID : 書いたら名前がバレル ツイキャス: 視るだけ、発信はしない キッパリ! みんカラ:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MS.OOJA オフィシャルブログ 
カテゴリ:芸能
2014/08/01 22:53:13
 
aiko official H.P 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:54:24
 
ドリカム オフィシャル 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:50:31
 

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
もう、ラインナップから外れてしまった、スペイシー100です。 残念ながら、2011年7 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ2.0GT(CBA-GH8-B)に乗ってます。 ”ど”ノーマルで乗ってます ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation